購入雑貨記録.1❤︎
韓国風のシンプルで大人可愛いインテリアに憧れている私が、最近購入して
「これは買って良かった…!」
と感じるインテリア雑貨を紹介・レビュー🌷
今回は、IKEA(イケア)や100均、その他プチプラ雑貨店でのお気に入りの購入品をご紹介しますˎˊ˗
どれも低価格に見えない高見えする可愛いアイテムばかりなので、
ぜひ参考にして一緒に可愛いお部屋づくりをしましょう!
- 憧れの韓国っぽルームをプチプラで叶えたい…!
- プチプラインテリア雑貨購入品を20個ドドンッとまとめ✍🏻
- ⌇IKEA⌇オースティード(テーブルランプ)
- ⌇IKEA⌇ペルルバンド(キャンドルホルダー)
- ⌇IKEA⌇ラスビーン(テーブルミラー)
- ⌇IKEA⌇シグフィン(携帯スタンド)
- ⌇IKEA⌇レードフィール(フェアリーライト)
- ⌇Francfranc⌇チューリップ
- ⌇Francfranc⌇プレート
- ⌇Francfranc⌇シェルピクトマット
- ⌇無印良品⌇MDF書類整理トレー
- ⌇無印良品⌇重なるアクリルケース
- ⌇Lattice(ラティス)⌇ドライフラワー
- ⌇3COINS⌇アンティーク時計
- ⌇100均⌇ミッフィーのテトラフィビッツ
- ⌇100均⌇ワイヤーバスケット
- ⌇100均⌇花瓶
- ⌇100均⌇ひまわりコースター
- ⌇その他⌇プードルスリッパ
- ⌇その他⌇インテリアにもなるお洒落雑誌
- ⌇その他⌇テーブルクロス
- ⌇その他⌇ポストカード
- プチプラで機能性もある!全て可愛くて使える重宝アイテム達…👏🏻
憧れの韓国っぽルームをプチプラで叶えたい…!
「自分のお部屋を可愛い韓国っぽルームにしたい!」
自己紹介ページにもあるように、私は“白やベージュ”といった暖かみのある淡色が好きなのですが、『韓国のお部屋』はまさにそういった色合いが多くて好みにドンピシャなんです😳❤︎
ただ、お部屋を一気に模様替えするにあたって、1人暮らしではなかったり物が多かったり、
学生の頃の私物がまだあって大きな家具を買えることが難しかったりしますよね🤔
最近流行りの韓国雑貨をむやみに買っても「スペースがなくて写真を撮るとき以外はしまってしまう」「うまく飾れない」といったことも😞💭
私も学生が終わったばかりなので物が多くて、今から模様替えの第1歩😹



今回は、2020年4月〜6月に“韓国っぽルーム初心者”ということに着目して購入したインテリア雑貨達を共有ˎˊ˗
今回の購入品はIKEA(イケア)を中心に、100均や有名な雑貨店など、手頃な価格で買えるショップでたくさんインテリア雑貨を購入🛒
プチプラなのにすごく便利で機能性のあるものや、インテリア以外としても使えるものなど、本当に買って良かったもののみをピックアップしました❤︎
どれもプチプラで購入出来て、可愛いものから機能性も便利なものまで様々ˎˊ˗
ぜひ参考にしてみてください👒

プチプラインテリア雑貨購入品を20個ドドンッとまとめ✍🏻

今回購入したものの多くは、おうち時間が増えてきたため「インテリアとしても飾れて、おうちカフェやコーデ撮影にも使えそうなアイテム」を重視して購入❤︎
デスク周りや壁に飾れるものなど、ものが多くてスペースが少ない中で模様替えに使いやすい雑貨をたくさんゲットしましたˎˊ˗
すぐ詳細が見れるように全てリンクも貼ってあるので、ぜひ参考にしてみてください💡💭
⌇IKEA⌇オースティード(テーブルランプ)

IKAで購入して1番買って良かったと思うものが、この憧れのお洒落な『テーブルランプ』❤︎
誰もが「こんなテーブルランプ欲しい!」と思ったことのあるような理想のお洒落なテーブルランプに出会えました😭✨
ベッド横にもお家にも絶対に可愛いですよね💭

しかもこのテーブルランプ、なんと2,499円(税込)と目を疑う驚異のプチプラ価格…!!
5,000円は絶対にしそうと思いつつ価格を見たら、まさかの2,500円以下で「さすがIKEA様😭」と歓喜👏🏻
少し持ち帰るには重さがありますが、簡単な組み立て式になっており、電球は別売りなのですが99円(税込)で購入出来てかなり持つのでコスパ良し💡
まるで映画に出てきそうなデザインで本当にお気に入り❤︎
デパコスをプレゼントしてもらった時の飾りのリボンを結んでアレンジしたら、さらに可愛くなりました🎗
ちなみに、800円以下と超低価格で買える小さめサイズのテーブルランプとも迷いました🤭
軽くて持ち帰りもしやすいし低価格だし…と考えたのですが、少し多めに出して2,500円の方のテーブルランプを買って私は正解だったなと思っています◎
このランプを取り入れるだけで、なんだか別の部屋にいるような大人可愛い雰囲気が一気に出ました!おすすめです😭❤︎
⌇IKEA⌇ペルルバンド(キャンドルホルダー)

我が家にもとうとう『キャンドル&キャンドルホルダー』が🕯
価格は799円(税込)で、韓国感たっぷりの金色のお洒落なデザイン⚜️
中のキャンドルは気軽に使えるLEDキャンドル(6ピース/399円・税込)にしましたˎˊ˗

光を灯すとこんな感じ🕯💭
今まで、楽天や様々な雑貨店などでキャンドルホルダーを探してきましたが、1番プチプラでお洒落だったのがこのIKEAのキャンドルホルダーでした!
このキャンドルホルダーの周りや棚に、さりげなくこういったシンプルな長めのキャンドルを置くのもお洒落だなと思い次回買うか検討中◎
このキャンドルも電池式なので気軽に飾れます🕯
さらに、韓国では定番のボンボンキャンドルも買おうと思っています☁️
キャンドルホルダーはインテリア以外にも、おうちカフェの時の写真映えにも活躍しています❤︎
⌇IKEA⌇ラスビーン(テーブルミラー)

アクセサリーを並べている棚に鏡がなく不便だったので、『テーブルミラー』も購入💄
縦に回転式で、通常の鏡と拡大鏡の2種類の鏡にˎˊ˗
お値段は1,299円(税込)とプチプラで、デザインも他の購入品と統一されてシンプルお洒落✨
こちらもコンパクトになっていて、簡単に組み立てられる仕様になっていました!
鏡に白のポスカで文字を書いて飾るの、流行っていますよね❤︎
これで鏡越しに写真を撮ったら絶対に可愛い!
こちらの鏡とも迷いましたが、2枚セットで1つ置く場所が見当たらなかったので購入は見送りに😔
スペースはある方は、この形もお洒落なのでおすすめですˎˊ˗
韓国っぽさはウッド素材のスタンドがあるこっちの鏡の方が強めかも🌲
⌇IKEA⌇シグフィン(携帯スタンド)

今回ビデオ通話をしたり動画を見る機会が増えたので、IKEA定番の『携帯スタンド』も購入しました📱
この携帯スタンド、499円(税込)と超プチプラなのに機能性抜群で改めて感動😹

まず最大の魅力が、充電コードをさしてスマホを“縦”に置いて使えるところˎˊ˗
私の電気プラグの位置の事情で手前側から伸ばしていますが、本来は下の穴に線を通して後ろからも使えるようになっています◎

そして、簡単に組み立て・分解できるので、使わないときはコンパクトに収納できるのでとても便利です◎
ビデオ通話など、どうしてもスマホを縦にしなきゃいけない時のスタンドや充電しながら使いたい時に重宝しています❤︎
⌇IKEA⌇レードフィール(フェアリーライト)

今までは物も多く飾れさそうになかったため買わなかったのですが、今回とうとう『LEDフェアリーライト』を購入しました👏🏻
デスク周りを一気に整理しようと思っているので、整理が終わったらデスク周りや壁、棚の上の装飾などに使おうかと思っています◎
ちなみにIKEAのLEDフェアリーライトは全部で5種類あり、私が購入したのは1番安い399円(税込)のものです💡
少しずつ形や大きさが違うのですが、私的には1番安いもので全然満足できると思いました◎
チューリップが好きな私にとっては、このチューリップライトもとても魅力的でした🌷
白やピンクなど可愛らしいお部屋の方は絶対このライト使えるはずˎˊ˗
私もカーテンの上につけたり、さりげなくお部屋に取り入れたいです💭
⌇Francfranc⌇チューリップ

韓国インテリアといえば『チューリップ』❤︎
上の造花チューリップは、Francfranc(フランフラン)で購入🌷
店舗の方が在庫あることが多いです◎
このぽってりチューリップのデザインが可愛くて、1本400円(税込)と価格もお手頃ˎˊ˗
私は、こういったクリアバッグに入れてコーデの写真やインテリア用として使ったり、花瓶に入れて普段は飾っています💁🏻♀️

Francfranc以外でも、ダイソーやセリアなどの100均や韓国セレクトショップ・楽天など様々なところで販売されていますˎˊ˗
大量買するなら楽天やセレクトショップの方がお得です💭
インテリア用のチューリップについて、種類やお店、飾り方など詳しく紹介している記事もあります❤︎

⌇Francfranc⌇プレート

Francfrancの『プレート』は安定して可愛い❤︎
普段はこのようにアクセサリープレートとして使っています🕰
Sサイズで900円(税込)、Lサイズだと1,600円(税込)ですが、Sサイズで大きさは十分あります◎

自粛生活で一気にトレンド入りした「おうちカフェ」でも大活躍🍰
ケーキなどデザート系を作った際に使うと、上のように上品で高級そうな雰囲気が一気に出てきますね😌❤︎
Francfrancさんのプレートは本当にまだまだたくさん種類があるので、これからもどんどん集めていきたいと思います🍽
同じデザインのカップや他の食器なども一式揃えていきたいです💭

⌇Francfranc⌇シェルピクトマット

我が家にもとうとうおしゃれなマットが…😭✨
Francfrancの『シェルピックマット』が可愛すぎる🐚❤︎
私が普段使っているドレッサーが“メイクボックス”とかなりコンパクトなのですが、下に敷く小さくて可愛いマットがないかな…と探していて…
そうしてやっと辿り着いたのがこのマット👆🏻

このシェルピクマット、見た目以上にもっふもふ!!
写真の背景にも使用したりしています🎞
もともとは大きなクッションに座って足元に敷く形で使っていたのですが、触り心地が気持ちよすぎて、たまにマットに直座りしてメイクをするほどお気に入りに😌❤︎
価格は3,000円(税込)と今回紹介する中では1番高いですが、こんな可愛い形でマットを探すとなるともっと高いので、かなりお得に買うことができましたˎˊ˗
⌇無印良品⌇MDF書類整理トレー

続いては無印良品🦔
デスク周りの整理で購入したのが、この『MDF書類整理トレー』ˎˊ˗
このトレーは、A4の書類がすっぽり入るトレーになっていて、上にも物を乗せることができます📋
上には文房具と、ドライフラワーを花瓶に入れて飾っています🌼
全体はこのような感じで、私は中にA4用紙を少しとその上にパソコンを収納しています💡
パソコンがすっぽり入るサイズは魅力的すぎる!
ずっとパソコンは出しっ放しになっていたので、デスク周りがこれで一気にスッキリしました✨
私のパソコンはMacBook Proの13インチのものです💭
(13インチでぴったりなので15インチは難しいそうです)
木の質感が韓国っぽい落ち着いた雰囲気とマッチしていて、さらに機能性も高いのでこれは買って正解でした😌
⌇無印良品⌇重なるアクリルケース

最近買ったというよりは最近“買い足した”ものになってしまうのですが、買い足してさらにおしゃれな収納になったのでご紹介💭
それがこの、無印良品の『重なるアクリルケース』❤︎
以前とても話題になり、100円ショップでも小さめサイズが販売されていますよね❤︎
私はイヤリングが好きでたくさん集めているのですが、とうとう数が50個を超えてしまい入りきらなくなったので2つめを購入しました😇
価格も1,790円(税込)とさすが無印良品さん、かなり良心的で買いやすいお値段ˎˊ˗

中のベロアの仕切りも無印のもので、しっかりとフィットする専用サイズ❤︎
(価格:990円/税込)
アクリルケースは他にも大きいサイズのものや上蓋が開くタイプのもの、中の仕切りもネックレスや指輪用など本当に種類豊富ですˎˊ˗
この収納はあえて外から見える位置に置くのが可愛い😌
上に重ねても使えるので使い方や飾り方も様々です◎
⌇Lattice(ラティス)⌇ドライフラワー

300円でアクセサリーや雑貨が購入できるLattice(ラティス)では、『ドライフラワー』を500円〜で購入できます◎
このドライフラワーミニブーケは550円(税込)、下の大きなドライフラワーは990円(税込)程で購入しました❤︎

韓国っぽルームには、お花を入れるのが基本💐
チューリップもですが、ドライフラワーも絶対に取り入れるべき😤
ミニフラワーブーケは壁にクリップや画鋲で飾ったり、プレートに乗せたりして飾っていますˎˊ˗
長いドライフラワーは先程ご紹介した書類整理トレーの上に飾っています!
ドライフラワーの色味や種類が豊富でプチプラなのはやっぱりLattice❤︎
⌇3COINS⌇アンティーク時計

たまたま発見して即購入した3COINS(スリーコインズ)の『アンティーク時計』🕰
この時計は500円商品(550円/税込)にはなるのですが、500円でこの可愛い壁掛け時計が買えるとは思わなくて一目惚れしてしまいました❤︎
電池は別売りですが、単3電池1本だけで動くのも魅力的です😌
少し小さめサイズなので、今はメイクスペースから時計が死角で見えないのでサブ用としてドレッサー近くに飾っています💁🏻♀️
1人暮らしの方はこれ1つでも十分だし、シンプルでとても可愛いです◎
⌇100均⌇ミッフィーのテトラフィビッツ

100均ダイソーで購入した超レアなミッフィーコラボグッズの『テトラフィビッツ』❤︎
100円で買えるインテリア用マスコットとして販売されていて、入荷すると即完売するほどの幻アイテム😭✨
キャンドゥなど他の100円ショップでも入荷していて、ダイソーだと他にも様々なミッフィーとのコラボグッズが販売されていて、そのどれもが大人気なんです🐰

テトラフィビッツは最近では入荷も安定してきているみたい💭
ミッフィーコラボのペーパーグッズもおうちカフェで活躍するので重宝しています💡
ミッフィーのテトラフィビッツやその他コラボグッズについては、別の記事で詳しくご紹介しています❤︎
この可愛さで100円は強すぎる…..
絶対買うのをおすすめします😭🙏🏻

⌇100均⌇ワイヤーバスケット

こちらもダイソーで購入した330円商品の『ワイヤーバスケット』👜
布の絵柄も数種類程ありますが、私は英字が多めに入ったアンティーク感のあるデザインに◎
これが100均で買えるってすごすぎ…
どこに収納として置いてもお洒落で、しかも大きさもあるのでスッキリ収納できます👏🏻

私はいつも次の日のお洋服を事前に決めておくのですが、その服を綺麗に入れられる大きなボックスはなかったので今はすごい大活躍していますˎˊ˗
棚に散らかりやすい雑貨を入れて収納したり、タオル用バスケットなんかにも◎
何個も買って並べて収納するのも絶対お洒落ですよね😌
いろんな収納に役に立ってさらに見えてもお洒落で本当におすすめです!
ダイソーに行ったらぜひこのバスケット見てみてくださいね❤︎
⌇100均⌇花瓶

お花もたくさん買ってきたので、次は100均で可愛い『花瓶』集め🎼
ダイソー・キャンドゥ・セリアの3つの100円ショップを回りましたが、私が思う1番可愛い花瓶が売っているのは「セリア」でした🌷
特に、真ん中にある下がふっくらしている花瓶はアンティークな質感で少しオア緑がかっているのがまたリアルで可愛いです💁🏻♀️
チューリップを束で飾る時には、10本ほど入る大きな花瓶やアンティークのバケツ雑貨、籠バスケットに入れても可愛いかも💭
今度また可愛い花瓶を見つけたら、インスタグラムの方にアップしたいと思います❤︎
⌇100均⌇ひまわりコースター

インテリアとしてもおうちカフェでも可愛く映える『ひまわりコースター』をついにゲット🌻
私はダイソーとセリアでひまわりコースターを購入しましたが、それぞれデザインの特徴が少しずつ違いました💭
上の写真のひまわりコースターはセリアのもので、網目が大きめの定番の竹素材デザインでした🎋

ダイソーでは、底がコルクになっているものや上の写真の青と白のチェック柄や幾何学模様のひまわりコースターがありました😌
在庫によりますが、定番のデザインもダイソーでゲットできる所もあるみたいです💭
おうちカフェにハマっている方は絶対ゲットするべき🎼
おうちカフェ以外では、アクセサリーやキャンドルホルダーを乗せてインテリアとして活用しています🌻
⌇その他⌇プードルスリッパ

最近発見した『プードルスリッパ』🐩❤︎︎
私はAmazonで売っているデザインが1番好みでお値段もお得だったので購入したのですが、現在探したら売り切れたのか販売していたページが見つからなくなっていました😔
ですが、韓国セレクトショップで同じようなプードルスリッパが販売されているのを見つけました🎼

色味は薄めのブラウンと、赤みの強い濃いブラウンの2色でした🍫
なんとこのプードルスリッパ、底が分厚くてしっかりとした作りでしかも裏起毛で暖かい!
まるで靴を履いているよう👞💭
しかも歩くと2匹のトイプードルがついて来るみたいですごく可愛いです🐶❤︎
セール価格で販売されているみたいなので、現在の価格やもう1色の色味は下のボタンから見てみてくださいˎˊ˗
⌇その他⌇インテリアにもなるお洒落雑誌

インテリア雑貨ではないですが、“インテリア雑貨にもなる”お洒落なものといえば『雑誌』📖💭
私が購入している雑誌は「CYAN(シアン)」という雑誌👗
中はまるで写真集を見ているかのようなお洒落なレイアウトで、コスメについての解説が他の雑誌よりも見やすく細かいのでお気に入り❤︎
メイクの歴史コーナーも面白くて読んでいますˎˊ˗
普段は壁に立てかけて飾ったり、ラックに入れています📘
巷で流行りの洋雑誌“UNION”や“KNFOLK”に並ぶお洒落デザインで写真映えも❤︎

私は“雑誌Fujisan.co.jp”で購入しました🛒
中〜大きめの書店では販売されているのを時々見かけますが、オンラインストアならアーカイブも販売してくれているので嬉しいです😌
送料も無料でアーカイブは少しお安めで販売されていたので、最新号と一緒にアーカイブ号も購入しました❤︎
最新号では1冊980円(税込)と少しお高めですが、私はそれほどの価値のある素敵な雑誌だなと感じました💭
不定期販売みたいなのですが、販売された際にはまた次号も買う予定です🌷
⌇その他⌇テーブルクロス

1番初めに購入したインテリア雑貨は『テーブルクロス』でした🥪
韓国のセレクトショップで販売されているテーブルクロスもとても可愛くて欲しいのですが、お値段や送料がまあまあ高め…
なので、私はイオンの手芸屋さんで購入しましたˎˊ˗

手芸屋さんならどこでもOK!
イオンでは10cm/110円で販売されており、100cm買っても1,110円で購入できて柄や質もその場で選び放題…
「ここは天国かな?」と感じるほど安くて欲張って大量買いしそうになりましたが、なんとかストップをかけて試しに1枚のみ購入…(笑)
ベージュのチェック柄とキルトデザインに惹かれて、110cmの正方形で購入しました❤︎
次はリネン素材なんかも購入しようかと思います🎼
⌇その他⌇ポストカード

最後は、『ポストカード』❤︎
私はネップリでRiLi.tokyoさんのポストカードをたくさんDLさせて頂きました🌷
1番安く簡単に韓国っぽルームに近づく方法は、やっぱりポストカードだと思います🎼

私はお店で購入することはなく、先程の無料でゲットできるポストカードをコンビニでプリントしてゲットしたり、自分でオリジナルポストカードを作ったりしました❤︎
もちろん、韓国セレクトショップで販売されているポストカードもすごくお洒落で被りにくいのでおすすめです😌
ポストカードのおすすめ販売店や可愛い飾り方も別の記事でご紹介しています❤︎


私自らが製作したオリジナルポストカードは、上のナビゲーションバーの“Present”から第1弾と第2弾の両方をすぐ見ることが出来ます💁🏻♀️
下にも貼っておきます🎼
ポストカードを飾るだけでお部屋の雰囲気が一気に変わるし、写真映えなどインテリア以外でもたくさん使えるのでお気に入りです❤︎


プチプラで機能性もある!全て可愛くて使える重宝アイテム達…👏🏻

今回は、私が韓国のような大人可愛いお部屋を目指すために購入したインテリア雑貨の記録第1回目でした❤︎
3ヶ月分もあるので、20品とかなりたくさんのアイテム紹介になりました🎼
今回は、IKEAやプチプラショップのインテリア雑貨ばかりをご紹介したので、ぜひ模様替えやお買い物の参考にして下さると幸いです😌
次回からも買って良かった!と思える購入品を随時レビュー・紹介していきますので、ぜひご覧ください❤︎ˎˊ˗
おすすめインテリアグッズ、韓国っぽルーム目指している方、ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂くことも…❤︎
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎