「自撮りアプリで最近はどのフィルターがトレンドで盛れるの?」
答えは“蝶々(ちょうちょ)フィルター”🦋❤︎
本記事では、自撮り加工アプリで盛れると話題の蝶々フィルターを、有名加工アプリの
Ulike(ユーライク)・SNOW(スノー)・SODA(ソーダ)の3つで比較しながらご紹介✍🏻
さらに、インスタのストーリーで使える話題の加工エフェクトからもˎˊ˗
自撮りで盛りたい方!!激盛れ必至なので要注目です!!!
今期自撮りをするなら“蝶々(ちょうちょ)フィルター”で激盛れ顔に🦋❤︎
盛れ顔を目指すなら、今期は『蝶々(ちょうちょ)フィルター』がおすすめ❤︎
蝶々フィルターは、まるで本物のようなリアルな蝶々達が顔の周りに施された大人っぽい加工フィルター🦋
比較的メイク加工も濃いめで、このフィルターをかけると一気に激盛れの今っぽいお顔にしてくれるんです…👏
アプリでちょっとずつ加工や写りが変わってきたり、1つのアプリにしかないフィルターから似たようなフィルターまで種類は様々💁♀️
ぜひ本記事を参考にして、蝶々フィルターで盛れ顔写真をたくさん撮りましょう〜😌
⌇比較⌇1. Ulike(ユーライク)
私的1番盛れる蝶々フィルターNo.1アプリは、この『Ulike(ユーライク)』❤︎
ユーライクから蝶々フィルターを知ったという方も多いのではないでしょうか🤔💭
ユーライクの蝶々フィルターは、全部で2種類(切り替え含め5種類)!
少なめではありますが、この2つのフィルターだけでも盛れすぎて十分満足できます😕(笑)
どれも画面左側のLookの“Sticker”というところから選択できます◎

1つめは、「Fairy」という薄いブルーの蝶々が可愛いフィルター🦋
このフィルターが、蝶々フィルターの中で最初の方に出来たデザインで有名かと思いますˎˊ˗

メイクの濃さも調整可能なのですが、濃すぎるとかなりケバくなりすぎて不自然になってしまうので、私はいつも30くらいにして使っています◎
このフィルターがあるとないとでは、かなり顔の盛れ具合が変わってきます😮

ちなみに、画面の好きなところをタップすると黒の蝶々フィルターに変身!❤︎
黒の蝶々フィルターは、メイク加工も通常よりもモードっぽい仕上がりになりメイクも濃いめ。
目元が結構濃くなりハッキリしますˎˊ˗
リップもボルドーカラーになり大人っぽい雰囲気にしてくれてお洒落💄

2つめは、「Mariposa」という先程よりも蝶々が濃いめのフィルター🦋
今1番使われている蝶々フィルターで、これが本当に盛れるんです💭

Fairyよりもクールに濃いめに仕上がるタイプのフィルターです◎
Fairyでは蝶々は顔の周りのみでしたが、この蝶々フィルターは鼻先に1匹、他の蝶々も顔に被るように装飾されています🦋~
気になる鼻の一部が蝶々で隠れる事でかなり盛れやすいのでおすすめ❤︎

夜などの暗い時間帯でも盛れやすいのでお気に入りの蝶々フィルター🦋

2020年7月時点では、タップすると3種類の蝶々フィルターに変更可能に◎
新しく追加された蝶々フィルターはこちら☝🏻

そして、タップして切り替えると少し薄めの蝶々フィルターになり、頭の上のみのエフェクトになります🦋
私の中ではこの3つに切り替わる蝶々フィルターが、
今回紹介する蝶々フィルターの中で1番盛れるフィルターだなと感じました❤︎
メイク加工も濃いめで、より大人っぽさを引き立たせてくれるので推しフィルターになりました😌
⌇比較⌇2. SNOW(スノー)
次にご紹介するのは、定番自撮り加工アプリ『SNOW(スノー)』❤︎
スノーでも、早速蝶々フィルターが追加されました🎼
なんとスノーには蝶々フィルター全部で20種類以上もあるんです!!
Stickerの“HOT”や“Beauty”・“シーズン系”欄から簡単に探せます◎


全てではありませんが、早速比較していきましょう!
上のアイコンをタップすると、下の画像のエフェクトがつきます🦋
この2つは安定して誰でも盛れる蝶々フィルター◎
右側の鼻に蝶々が止まるフィルターは、蝶々が勝手にどこかに飛んでいってしまうので停止させるのが難しかったです(笑)

左側のフィルターをタップして切り替えると、このエフェクトも選ぶことができます💁♀️
どちらも濃いめのオルチャンメイクに💭

ちょっと薄めのメイクの2つの蝶々フィルター🦋
左は蝶々がピンク色でい花もついていて可愛い❤︎
右側はユーライクの蝶々フィルターと似たエフェクトでした!

リップが濃いめのピンク色の蝶々フィルター🌷
メイクは濃いめですが、もう少し薄く調節すればもっと自然に盛ることができます❤︎
さらに、少しフェードがかったくすんだフィルター加工もされますˎˊ˗

次の2つも他とはまた違ったデザイン🦋
私は、左側のフィルターがメイク加工も濃すぎずナチュラルに盛れてくれるので、かなりお気に入り✳️
右側の白いふわっとしたフィルターは、かなりメイクも濃いめの印象です💄
タップするとブルーの蝶々フィルターに切り替え可能ˎˊ˗
見本は次にご紹介しているソーダの方に同じものがあります💁🏻♀️

こちらはタップして切り替え式!
スマホの絵文字のような装飾のエフェクトで、フィルターの色味は薄暗め。
学生さんは使いやすいデザイン🦋

追加された蝶々フィルターの内の2種類💭
どちらもカラコンが明るめで、左側は特に強い白のカラコン加工になるので、かなり人間離れした感じで怖くなるかも…😇
メイクの濃さは薄めにするのがおすすめ!

こちらも新しく追加された2つˎˊ˗
右側の蝶々フィルターは、自分で蝶々をつける位置を決めたり大きさを変えられるようになっています🦋

そしてこの2つ🦋
盛り盛りの蝶々冠のフィルターと、昔のプリクラにありそうなエフェクトのフィルター😮

後にスノーに追加された蝶々フィルターの中でも、盛れやすいと感じたのがこのカラフルな虹色ちょうちょのフィルター🏳️🌈
メイクもナチュラルに濃くなるので盛れやすい◎

そして最後に最近発見したのが、こちらのフィルター🦋
このフィルターは、翼のように蝶々の羽が背中に生えたようなエフェクトで、蝶々の羽が羽ばたくように動くんです!
ただ、写真によって時は自分の前に羽が乗っかってしまったりするので、私も良い画像が無く顔は隠させて頂きました…😅
実際に撮影する際に使用するとお洒落に使いやすい◎
メイクも濃すぎないので丁度良かったです❤︎
私のおすすめは、最初の2つ・お花とピンク色の蝶々・さらにその下のピンクの蝶々のフィルターの計4つです🦋❤︎
他にも、顔の加工なしでフィルターのみが付くタイプの蝶々フィルターも2つ程ありました◎
⌇比較⌇3. SODA(ソーダ)
最後にご紹介するのは、最近定着してきている人気アプリ『SODA(ソーダ)』❤︎
ソーダにしかない可愛い蝶々フィルターもあり、それが盛れるんです🎼
ソーダの蝶々フィルターは、全部で約8種類前後あります🐻
左のStyleから“Spring”と“Sticker”を選択することで使えます◎

現在ご紹介しているアプリの中でソーダ限定の蝶々フィルターは、「Elfin」の1種類🦋
他の蝶々フィルターは、ユーライクやスノーとほぼ同じようなフィルターになります◎

フィルターをつけるとこのような感じ…❤︎
白のふわっとした透明感のある蝶々が、シンプルでとても可愛いデザイン🦋~
メイク加工の濃さも濃すぎないので、ナチュラルに盛れてお気に入りです💫

2つめは、「Papillon」と呼ばれるこのフィルター🦋
このフィルターは、スノーで最初に紹介した蝶々フィルターとほぼ同じでした◎

メイクの濃さもエフェクトもほぼ同じなので、顔の加工具合や写りの好みで使い分けるのが良さそう◎
フィルター無しの元の盛れ具合でいうと、ソーダの方が盛れやすいと思います😉
蝶々フィルター自体は、どちらも安定に盛れそう…❤︎

3つめは、「Daisy」と呼ばれるお花とピンク色の蝶々のフィルター🦋
この蝶々フィルターも、スノーと全く同じエフェクトになっています◎

写りもスノーほとんど変わらずでした!

4つめは、「Butterfly」という2020年7月時点で追加されていた蝶々フィルター🦋
こちらはスノーにもあるフィルターです◎
スノーもソーダも、タップすると色味を切り替えられます🎨

最後が「Aesthetic」という切り替え可能なフィルター🦋
こちらのフィルターもスノーに同じものがありますねˎˊ˗
ソーダはスノーと同じような蝶々フィルターが多いので、どちらか好きな顔の加工具合のアプリを選んで使うのが良いかと思います◎
もし、1番最初に紹介したElfinが気になる方は、スノーだけでなくソーダもダウンロードするのがおすすめです❤︎
インスタのストーリー機能から使える蝶々フィルター4選🦋

最近では自撮り加工アプリ以外にも、インスタグラムのストーリー機能から使えるフィルターやエフェクトが人気になってきているんです💭
公式以外にも、一般の方が作ったものも検索して使用することができるので種類も無限大◎
アプリでは使うことのできないデザインが多数あるのも魅力的😌❤︎

検索は、ストーリーを開いた際に出てくる下のエフェクトボタンの1番右側にある検索マーク🔍をクリックすると出来ます🌷
“butterfly”と検索すると、今から紹介する蝶々フィルター以外も閲覧でき、簡単に使用・ダウンロードも可能です💡ˎˊ˗
1. 定番可愛い蝶々フィルター

1つめは、濃いめの蝶々が頬に装飾されたフィルター🦋
万人ウケのシンプルで定番可愛い蝶々フィルター💭
大きな蝶々が可愛らしく、私は1番使いやすいと感じました💁♀️
ちなみに、こちらのインスタグラムのフィルターやエフェクトは顔の加工自体が出来ないものもあるため、「通常カメラの写り無理!」という方は要注意⚠️
今では顔の加工もしてくれる万能エフェクトもたくさん出ていますよ❤︎
お友達とストーリーを撮り合う際に使ったりするとお洒落で映えますよ🎼
2. ほんのりソバカス蝶々フィルター

ユーライクの蝶々フィルターのように、今は薄っすらソバカスがついた蝶々フィルターが中でもトレンドみたい🤔
アプリや好みにもよりますが、私はソバカスありも全然盛れると感じました…❤︎
先程の蝶々フィルターよりも蝶々は小さめなので、仕上がりは少しナチュラルですが、これから安定的に人気が出てきそう🌷
3. ピンク蝶々と雲のフィルター

3つめはピンク色の蝶々🦋
頬の中心寄りで、ピンク色の雲にピンク色の蝶々…💭
可愛い×可愛いの組み合わせですね❤︎
女性らしいデザインで、ゆめかわいい雰囲気も🦄
可愛く盛りたい方はおすすめˎˊ˗
4. ソバカス多めのピンクガーリー蝶々

最後はこちらのソバカス多めの蝶々フィルター🦋
頬から鼻までピンクのチークが入っているのがポイント🌸
蝶々もピンク色で、紹介する中では最小サイズでナチュラルで可愛らしいフィルターです❤︎
ソバカスはかなり多めなので、そんなに量がいらないかなという方は上でご紹介した蝶々フィルターがおすすめです◎
確実に盛りたいなら蝶々フィルターにお任せ🦋🌷

今大注目の盛れる『蝶々フィルター』についてたっぷりご紹介してきましたがいかがでしたか?
お気に入りのフィルターが見つかりましたか?❤︎
おうち時間を有効活用して、メイクやファッションなどを極める際の自撮りやコーデ撮影時にもぴったりです◎
今回ご紹介した蝶々フィルター、本気で盛れるのでぜひ使ってみてください🦋
蝶々フィルターでお写真を撮ったら、ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂くことも…❤︎