おうち時間を使ってお部屋の模様替え!
どんな風に模様替えしようと迷っている方、韓国風のシンプルおしゃれなお部屋に変えてみませんか?😉
韓国では“チューリップ”をインテリアとして飾ってお部屋にチャームポイントを作るのがトレンド🌷
今回は、チューリップ(生花・造花)を購入できる通販や飾り方をまとめました✍🏻
おうちカフェでも使えるので、1輪は買って絶対損なし🎼
チューリップをインテリアとして飾ってちょっと大人な女子部屋に…🌷❤︎
韓国のお部屋でトレンドなのが、当ブログでもお馴染みの『チューリップ』🌷
特に、ぽってりとした可愛らしい形のチューリップが流行っているみたい…💭
チューリップはカラーも豊富で、女の子らしいけど大人っぽいお部屋を目指したい方にぴったりˎˊ˗
シンプルなお部屋に1輪でも束でも、飾り方や本数で雰囲気も自由自在💫
インテリア以外にも、おうちカフェやコーデ撮影などにも取り入れると一気に映える最強雑貨なんです🎼
本記事では、そんな韓国風のお部屋に1歩近ずくために必須のチューリップについてまとめました❤︎
チューリップは生花?造花?どっちがおすすめ?🤔
チューリップを購入する時、まず始めに「生花にするか造花にするか」が悩みどころ🤔💭
生花と造花には、それぞれ違ったメリットデメリットがあります📝
お部屋での飾り方や日常での活かし方でもまた変わってくるかと思います🕯
まずは生花・造花どちらを買うか迷っている方へ、それぞれの魅力をご紹介します🌷
◯ 生花
生きたお花を部屋に置くと、一気に雰囲気だけでなく意識も変わる🛌
毎朝のスタートに、お花にお水をあげたり交換したりする習慣を+1。
なんだかおしゃれで気持ちも落ち着くし、生活がワンランクアップした気がしますよねˎˊ˗
生花のおすすめポイントやデメリットはこちら💭
- 様々な形や種類のチューリップがある
⇨種類が豊富で長さも自由自在なので、組み合わせ次第でコーディネートが無限🌷 - 1つ1つに個性が詰まっている
⇨色味もそれぞれ微妙に違う、育ち方も自分次第! - お花を育てる習慣ができる
⇨気持ちの切り替えや安らぎに🌿
- 1週間~2週間程しか持たない🥀
⇨いつかは枯れてしまうため、長持ちしないのでコスパが悪い。 - 忙しい方は毎日の水遣りが大変😣
⇨お仕事で時間がない方にはかなり難しい… - おうちカフェなどの置き画には適していない
⇨花瓶や水が必要でインテリア以外の用途には厳しく、花瓶以外の飾り方も難しい💦
生花はおすすめポイントも多いですが、同じくらいデメリットもあるんです…😣
すぐに枯れてしまい変えなくちゃいけなくなったり、花瓶を買わなければいけないとなると、金欠な学生さんなどには不向きな点も😔
水遣りの時間も惜しい…!という忙しい方や、チューリップを置き画に使いたいという方にも難しい点があります。

ただし、造花とは違い長さや形、種類自体も豊富◎
花を育てる習慣が身につくと、私も朝がすごく楽しいと感じました💭
花弁の透明感や朝日で開いていく感じも、とても綺麗です…🌤
1つの形や色味に捉われず、自分だけのおしゃれなチューリップを飾りたい方は生花の方が圧倒的におしゃれです🌷ˎˊ˗
◯ 造花

韓国っぽルームにしたい方は、定番のぽってりとしたチューリップを🌷
ぽってりチューリップが飾りたい方は造花がおすすめ。
生花とは違い、可愛らしさや活かし方がたっぷり詰まっているんです👒
造花のおすすめポイントやデメリットはこちら💭
- コストが安い◎
⇨1輪自体の値段も安い物が多く、束で飾りたい方にもおすすめ - 枯れずにずっと長持ち🌷
⇨造花なので生花と違い枯れないのが最大の魅力✨
安く1輪買ってしまえばずっと使えるのでコスパも◎ - 色味が豊富🎨
⇨造花なので色やグラデーションなど様々なものがある❤︎ - 置き画やコーデ撮影にも使えて、飾り方も自由
⇨撮影にもさっと使えて持ち運んでも大丈夫!
お水がいらないので、テーブルに置いたりクリアバッグに入れても飾れる👜
- 形の種類が少なく、長さも均等
⇨基本的に閉じた形のチューリップが多く、長さも切れないのでアレンジがしにくい😣 - 色味は生花よりも濃いめで、透明感はあまりない🍂
⇨生花のような自然な透明感はなく、濃いめのカラーが多いため個性があまりありません。
素材によっては汚れがつきやすかったり、形が微妙なものもあるので注意⚠️
造花はお値段も安く枯れないため、コスパも抜群に良い❤︎
学生さんのインテリアにもぴったり💡
撮影の小道具や置き画などにも使えて、活用方法にも自由が利きます🎼
デメリットとしては、形が丸みのある閉じた形のものがほとんどで種類は少なめなことなど。
八重咲きのチューリップなど、個性豊かな形は少なめ😔

置き画をする際は、汚れがつきやすい素材もありついてしまうと落ちにくいので注意が必要です⚠️
ですが、造花の方が基本的には長持ちしコストもかからないので、
まずは造花から始めるのがおすすめです◎ˎˊ˗
チューリップのおすすめのお店や通販🛒

ここからはチューリップを購入したい方に、私のおすすめのお店や通販サイトをご紹介します❤︎
定番のトレンド店から今っぽくインスタから買える通販サイトなど、
韓国っぽルームを目指すためにぴったりなチューリップが販売されているショップをまとめました✍🏻
参考にして、ぜひあなたも一緒にチューリップデビューしましょう🌷
1. ⌇生花⌇DILIGENCE PARLOUR(ディリジェンスパーラー)
DILIGENCE PARLOUR(ディリジェンスパーラー)は、表参道ヒルズのB1Fの端にあるフラワーショップ🌷
今最もキテいるおしゃれなお花屋さんとはここの事ˎˊ˗
ディリジェンスパーラー最大の魅力は、このセロファンパッケージ(クリアバッグ)❤︎
お花全体が見え、持ち帰る際に花を運ぶ人々の姿が素敵に表現される、お店の最大の特徴や顔とも言えるパッケージ🛍

このクリアバッグがおしゃれでインスタ映えする!と、若い方もたくさん生花を買いに来ていました🎼
私が購入したチューリップは1本400円前後で、他にも500円程のかすみ草との組み合わせもおしゃれでした❤︎
店員さんがすごく丁寧で優しく、育てるコツなどをたくさん教えてくれました🎼ˎˊ˗
オンライン通販でも1輪からオーダーできます!
2. ⌇生花⌇青山フラワーマーケット
青山フラワーマーケットは、全国規模で多数の店舗がある有名なフラワーショップ🌷
海外にも店舗がある程の人気ぶり!
一度はお店を目にしたことがある方もいるのではないでしょうか…💭
青山フラワーマーケットは比較的コスパも良く、旬な時にはチューリップフェアも開催されていました🏳️🌈
見たこともないような種類や色味も多数販売されていて、ギフトや花束で飾りたい方にぴったりです❤︎
3. ⌇造花⌇3COINS(スリーコインズ)

3COINS(スリーコインズ)では、新しく韓国インテリア雑貨が多数発売されており、その中に造花のチューリップも🌷
1輪300円と超プチプラ価格で、ピンク・ホワイト・イエローの3色が販売!
ちなみにこのチューリップは、3COINS×イラストレーターHASUさんのコラボにより登場した韓国風雑貨なんです❤︎


私はイエローを購入!
スリコのチューリップは3本が1セットになっているからとてもお得🎼
袋に入って売っているので、そのまま飾っても良し、同時発売したフラワーベースに入れて飾るも良し◎

さらに買って束にしてもプチプラなのですが、大人気すぎて売り切れ続出みたい🤭
購入したいという方はお早めに3COINS(スリーコインズ)の店頭に行くのがおすすめです🌷

【2021年6月追記】
なんと、スリーコインズのチューリップが再販開始したようです👏🏻
5月末から少しずつ再販しているのですが、私は6月初旬にお店に行ってもまだ再入荷しており、人気のピンクのチューリップを購入出来ました!
売り切れてしまってもまたすぐ入荷する可能性があるので、ぜひこまめにチェックしてみてください👀
4. ⌇造花⌇Francfranc(フランフラン)
造花のおすすめの販売店といえばFrancfranc(フランフラン)🌷
1輪400円〜と、とてもお得🎼
色味もちょっとずつ違くて、丸みのあるぽってりフォルムがとっても可愛い❤︎

私も愛用中のフランフランの造花チューリップ🌷
色味も絶妙に可愛くて、このぽってりフォルムがお気に入り☺️
置き画やコーデ撮影にも使っており、普段はこの2本を花瓶に入れてデスクに飾っていますˎˊ˗
ピンクやイエローを束にして飾ると、一気に韓国っぽさが出ます🕯

物が多いので部屋には2本のみ飾っていますが、シンプルなお部屋なら大きめのフラワーベースに5〜10本の束にして入れて飾るのもおしゃれ🌷
フランフランでは、ブーケ束の造花チューリップも売っているのでぜひチェックしてみてください✅

【2021年6月追記】
フランフランの造花チューリップは店頭では売り切れが多発していましたが、店頭を覗いたところ、どのカラーも今では安定的に在庫がありました◎
3COINS(スリーコインズ)のチューリップと比較してみるとかなり大きさが違うので、用途やお部屋のバランスを見てぜひ検討してみてください🌷
5. ⌇造花⌇laure studio(ラウレスタジオ)
laure studio(ラウレスタジオ)は、インスタでも話題のおしゃれな韓国雑貨のセレクトショップ🌷
ラウレスタジオさんのチューリップは種類も豊富で1輪のお値段が250円~ととっても安い!❤︎
形や色味の種類も豊富で、韓国からのセレクトだからこそお部屋に飾るとおしゃれになりやすい🕯
まとめての購入も絶対お得!
5〜10本以上の束で花瓶などのフラワーベースに入れて飾るのがおしゃれでおすすめ😉
他のセレクトアイテムもおすすめなので、合わせて見てみてください〜🎼
6. ⌇造花⌇100均や楽天も

他にも、100均や楽天でも造花のチューリップが販売されています🌷
100均では、少しぺらっとしていてピンクや黄色など種類は少なめでしたが、造花のチューリップが売っていました😮
ダイソーなどではあまり見かけませんでしたが、セリアでは購入することができました🎼

私が行った際には売り切れてしまっていましたが、最近では100均・Seria(セリア)にて“韓国雑貨”が大量発売され、
その中にも新作の造花のチューリップが発売されていたんだとか…!
(※2022年現在では近所の店舗に安定して在庫がありました◎)
ぽてっとした理想のインテリア用の造花チューリップで、ピンク・白・黄色・ピンク×白の4色展開で1本売りだそうです🌷
売り切れの店舗も多いようですが、再入荷も100円ショップなら十分見込めるのでぜひ見かけた方は購入して見てください❤︎
発売された韓国雑貨の中にはフラワーベース(花瓶)もあったので、インテリアとして飾るなら合わせての購入がおすすめ🎼

もちろん、楽天などの大手通販サイトでも販売されています🛒
1輪数百円という低価格で販売していたり、束で販売していたりと様々。
リンクを貼っておくので参考にしてみてください🎼
おしゃれな飾り方や使い方🛋

おしゃれにチューリップを飾るなら、少量~束を花瓶に入れてデスクや窓際に飾るのが王道🌿
特に小さなサイドテーブルなどに置いて窓際あたりに飾ると、自然光が当たってより一層おしゃれに。
ふと目に入ると常にテンションの上がる、韓国やおしゃれさんの間では定番の飾り方です☀️

最近では、おしゃれな形の花瓶や陶器などで出来たフラワーベースでコーディネートをするのもおしゃれ❤︎
二股型や円形型の陶器フラワーベースや、カレンダーやポストカードと一緒に飾れる一輪挿しなど、
韓国っぽなインテリアに馴染むフラワーベースが流行っているみたいです🌷

クリアバッグに入れて飾っても絶対可愛い❤︎ˎˊ˗
このクリアバッグは、最近ダイソーで発見したものです🎐
持ち手がチューブになっていて可愛く、コーデにはもちろん、しっかりとした作りなのでインテリアにも使えます◎

コーデ撮影の際は、一緒に持って撮るだけでよりお洋服がおしゃれに見える👀💐
バッグに入れて、背景に忍ばせて、手で持つだけでもワンランクおしゃれに!
うまくコーデをおしゃれに撮れない方や、撮り方のマンネリ化で困っている方はチューリップを持って撮ると◎

おうちカフェや置き画撮影にも、ポイントになってインスタ映え間違いなし🌷
最近では特に、チューリップと一緒に置き画を撮影しているおしゃれインスタグラマーさんが多数!

コスメなどのシンプルになりがちな置き画にも、チューリップを添えるだけで一気におしゃれに!
ちょっとした小物撮影の時や置き画初心者さんは、とにかくチューリップを積極的に取り入れると◎
普段はインテリアに、おうちカフェや撮影時には撮影用小物としてもぜひ活かしてみてください🐻❤︎
チューリップで大人韓国なお部屋を目指そう🌷💭

チューリップ1つでお部屋がぐんっとおしゃれに。
それほどチューリップは可愛いアイテムなんです🌷
シンプルで大人っぽいお部屋、可愛いお部屋を目指したい方は、韓国のお部屋を参考にチューリップを飾ってみてはいかがですか?❤︎
あなたのおうち時間を少しでも充実させられるはず🎼
ぜひ、あなたもチューリップゲットしておしゃれな韓国っぽルームを目指してみてください🌷


おしゃれなチューリップを飾ったお部屋やその他お写真がある方は、ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂くことも…❤︎