新宿高島屋の4階にひっそりとある今田美奈子さんによる優雅なティーサロン
『サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ』がオタ活で大人気?!💐
まるで美術館のようなこのサロンでは、マリー・アントワネットが愛したヨーロッパの様々な
お菓子などを詰め込んだここだけの贅沢で上品なアフタヌーンティーセットが楽しめるんです❤︎
本記事では、そんな予約なしで頂けちゃうアフタヌーンティーセットのメニューや店内の魅力をご紹介✍🏻
オタク女子の間で今話題の『サロン・ド・デ・ミュゼ・イマダミナコ』がおしゃれすぎる✨
新宿高島屋の4階の奥にひっそりとある穴場ティーサロン(カフェ)、
『サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ』👼🏻
“食卓芸術サロン”と題したお菓子教室や講演を主催に加え、著書執筆や支援活動など幅広く活躍する今田美奈子さんが、
自身が魅了されたヨーロッパのお菓子や食卓に関する芸術品を、実際に体感出来るようにと開いたこだわりのサロンなんです💐
店舗情報は下にジャンプ!⬇︎
そんなサロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコが今、若い女の子達の間で密かに話題になっているんです🤭💭
その人気の理由の1つが、見た目からおしゃれで可愛すぎるこの「アフタヌーンティーセット」ˎˊ˗
様々なお菓子を愛したフランスのマリー・アントワネットをイメージした店内やメニューがおしゃれと人気に❤︎

そんなアフタヌーンティーセットを、なんと“オタ活”に活かすオタク女子達が急増!!
見た目も味も良いアフタヌーンティーセットと共に、推しのグッズを並べて写真を撮るのがインスタ映えすると話題になっているんです❤︎



本記事では、そんな新宿で気軽にアフタヌーンティーセットや西洋のお洒落なお食事メニューを楽しめる
『サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ』のアフタヌーンティーセットをレビュー!✍🏻
アフタヌーンティーセットの予約についてやメニュー内容なども詳しくまとめましたˎˊ˗
オタ活の写真は公式のインスタグラムでもたくさん掲載されているので、ぜひ参考にご覧ください❤︎
店内はまるで美術館🕯可愛すぎる食卓芸術のアンティークコレクションがたっぷり!

サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコの店内は、まるで美術館のような内装に!
なんと200点以上の美術品の展示や、フランスの有名なマリー・アントワネット妃が愛した“プチトリアノン宮”をイメージして再現された内装で、
公式サイトでもミュージアムティーサロンと紹介されている程👀
お店はお洋服店に紛れて奥にひっそりとあるので、探す際は館内のマップを見てから向かう方がわかりやすかったです◎

エントランスで早速展示品を発見👀ˎˊ˗
ヨーロッパ各国から集められたおしゃれすぎるアンティークカップや食器が、さらにおしゃれに飾られていて乙女心をくすぐられる❤︎

私はクリスマス時期に訪れたのですが、その時は小さなクリスマスツリーなどの季節の装飾もあってとても可愛かったです🌲👼🏻

エントランスに入ると厨房がズラーッと長くあり、このサロンのみで購入出来る贈り物やお土産用お菓子の展示・販売も🍪

そして厨房の前には、フランス文化財の19世紀のステンドグラス「貴族の祝宴」が飾られていて、
本当にヨーロッパの宮殿にきたかのようなおしゃれで落ち着く内装に⛪️
なんとこのステンドグラスは本物だそうで、かなり貴重な看板展示品のようです🤭✨

ふかふかのソファーや椅子も、店内の雰囲気と合わせた上品な柄で統一🕯
コロナウイルス感染症対策のため、席は2人の場合斜めに座るように案内され、感染対策も徹底されていました💡ˎˊ˗

席は3フロア分、約60席とかなり広々と用意されていて、今の時期はさらに人影も減りつつあるので、
周囲の人との距離を気にせずより安心して過ごせるようになっていました😌
このフロアは上が吹き抜けのようになっていて、さらに優雅に広々過ごせそう💭

そして1番奥のフロアに行くと、、

なんと、大量のアンティークカップのコレクションがズラリとショーケースに入って展示されていました!!☕️
どれも見惚れる繊細で可愛らしいデザイン🤤
これは私もついつい欲しくなってしまう、、、

他にも手前にはティーっとや食器のコレクションもあり、
中には18世紀や19世紀などにつくられたヨーロッパ各地の貴重な芸術品も並んでいました👀

このフロアにはアンティークピアノも置いてあり、随時サロンコンサートが開かれたり、
無料のサロン講座もここで行われたりしており、交流の場にもなっているようです◎

どれも可愛いですが、私は特に中央のピンク色の小さなティーカップが気になりました❤︎
周りとは違った形と材質で、ちょこんとしたサイズ感と色味が絶妙に可愛い🌷~
是非みなさんも、お気に入りを見つけてみてくださいね👀
サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコのアフタヌーンティーは予約なしで頂ける?!🤭

通常アフタヌーンティーセットをカフェで頂くとなると、予約が必要だったり用意している数がかなり少なく早い者勝ちだったりがほとんど、、。
すぐ予約が埋まってしまったり、そもそも予約作業も前持ってしなければならないため少々面倒ですよね…😔
ですが、ここサロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコでは、なんと『予約なし』で人気のアフタヌーンティーセットを楽しめちゃう❤︎
(※数には限りがあります。)

アフタヌーンティーセットである2種類のみ、ラストオーダーが18時と少し他より早く設定されていますが、
夕方のオーダーも見込んだ時間となると、数に余裕のある方だと思います💭
私は夕方16時に行きましたが、まだ数もある様子で無事注文することが出来ました❤︎
予約なしでここまで豪華でおしゃれなアフタヌーンティーセットを頂けるカフェは相当貴重✨
よくある人数分必須注文もなく、1人用の量で設定されているので、
まずアフタヌーンティーセットに挑戦したい方にもかなりおすすめです!
サロン1人気のメニューである“アフタヌーンティーセット”2種類をご紹介❤︎

ここからは、サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコで予約なしで頂けるアフタヌーンティーセット2種類のメニュー内容を細かくご紹介🍰
1番人気でオタ活女子の間でも最も注文されている『マリー・アントワネット妃のお菓子たち(お姫様のお茶会)』と、
私が今回頂いたシンプルで上品な見た目の『王様のおやつ』の2セットをレビューしていきます✍🏻👑
◯ マリー・アントワネット妃のお菓子たち(お姫様のお茶会)

お姫様達が実際に楽しんだお茶会セットの『マリー・アントワネット妃のお菓子たち』は、名前の通り有名なサロンのコンセプトにもなっている、
お菓子好きのフランスのルイ16世妃マリー・アントワネットが愛したお菓子を再現したアフタヌーンティーセット❤︎
まるで本当に物語の宮殿などで頂くような、食器からこだわられている豪華で可愛いアフタヌーンティーセット🐇

マリー・アントワネットがヴェルサイユ宮殿やプチトリアノン宮・おとぎの村落で楽しんだお菓子たちを、実際に楽しめる魅力的なセットに🍰
メニューは資料に基づきしっかりと再現されているため、憧れのマリー・アントワネットの世界観を感じながら頂くことが出来ちゃいます🎼

お値段は3,960円(税込)と少し1人分としてはお高めですが、必須人数等もなかったので量的に見ても2人で分け合って丁度良い◎
オタ活女子の間で人気なアフタヌーンティーセットは、こちらのお姫様のお茶会の方❤︎

ドリンクはもちろんセット☕️
アフタヌーンティーセットということで、紅茶かコーヒーをセットで注文出来ますˎˊ˗
ティーカップや銀器のティーポットもとてもおしゃれ❤︎
“今田美奈子オリジナルローズティー”が特におすすめ🌹
ケーキ

マリーアントワネット妃のお菓子たちのセットには、まず見た目も可愛らしい「いちごのシャルロット」というフランスのケーキが🍓
優しく甘いいちごムースと下のビスケット生地があいまって美味しすぎる🤤

ケーキの上や周りには、酸味のあるベリー系果実やグレープフルーツなどが添えてあり、花びらも食べれるもの💐
さらにデザインチックなピンク色の薄い飴細工も添えてありました🍬
いちご好きなら絶対にハマる定番の美味しさですˎˊ˗
焼き菓子

ケーキともう1つ別皿で用意されるこのお菓子は、マリー・アントワネットがこよなく愛したお菓子として有名な「クグロフ」という焼き菓子🥧
フランスをはじめとするヨーロッパ各国では、伝統的なお菓子として今でもよく食べられているそう💭

クグロフは、通常干しぶどうが生地に練りこまれていることが多いそうですが、ここでは食べやすいオレンジピールを練りこんだものに🍊
食感や味も、オレンジピール入りのパウンドケーキとかなり似ているのですが、パウンドケーキよりも大きさがありさらに生地も超ぎっしりめ!
クグロフはかなりの量があるので分け合うのが良さそう◎
1人で食べると他のメニューもあるのでかなり満腹に😥
小菓子セット

アフタヌーンティースタンドは2段になっており、両段には紅茶と良く合いそうな「小さな焼き菓子」がたっぷり!🍪
アーモンド入りのココアクッキーやプレーンクッキーなど、クッキー菓子は3種類🥠

マカロンは小さめの1口サイズで、下には大きめのナッツが入ったパウンドケーキがありました🍴
焼き菓子の盛り合わせは、季節などによって不定期に内容が変わることもあるかもしれません💭
(メニュー写真を見る限りですが…)
バレンタイン時には、クグロフや焼き菓子に王冠を乗せたアレンジが女性客にかなり好評だったそう👑

上には、カラフルな「メレンゲクッキー」が3つちょこんっと盛り付けられていましたˎˊ˗
他のケーキやお菓子の量を見るに、この数が丁度良さそうですね(笑)
どれも食べやすいメニューばかりで、豪華なラインナップになっていました🍰❤︎
◯ 王様のおやつ

私が今回注文した『王様のおやつ』というアフタヌーンティーセットも人気メニュー❤︎
上でご紹介したマリー・アントワネット妃のお菓子たちとは違い、食器からメニュー内容までかなりシンプルに😳
こちらのメニューも次いでオタ活や女性客に人気!
友達と違うメニューで注文すると、どちらの味も楽しめる🎼

王様のおやつは、アフタヌーンティースタンドが3段になっていて別皿なし🙅🏻♀️
サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ オリジナルのケーキや、フランスをはじめとするヨーロッパ各国の伝統的な焼き菓子が詰め込まれています❤︎

価格は2,970円(税込)と、お姫様のお茶会とは1,000円もお値段が違う!!
1人分として丁度良い量と価格で、かなり食べやすかったです😌

もちろんドリンクもセット!
私はホットのダージリンティーにしました☕️
食器はすべて、このサロンオリジナルの上品なデザインのものに🌿
スコーン

1段目は、単品メニューにもあるしっとりとした伝統菓子「スコーン」が❤︎
なんとイギリスの貴族家に伝わる秘伝のレシピで作られたこだわりのスコーンで、この小型の形も伝統的な上品さなんだとか🧚🏻♀️

後ろに添えてあるクロテッドクリームと、自家製ジャムの2種類と会わせて頂きます🍓

外はサクッと、中はしっとりふわふわの絶品なスコーンになっていて、テーブルに来たら温かいうちに早速パクッ🤤
ベリー系の自家製ジャムと滑らかなクロテッドクリームは、両方合わせて付けてこそ美味しかったです❤︎
焼き菓子の盛り合わせ

2段目は「焼き菓子の盛り合わせ」ˎˊ˗
内容にはお姫様のお茶会セットと同じ、クッキー+バラ型のクッキーの4種類のクッキーが🍪

ナッツの入ったパウンドケーキも同じものˎˊ˗
ちなみに味の方ですが、甘さはそこまでなく、少し渋みもある大人の味という感じ💭
さらに王様のおやつの方には、なんとカットされたクグロフが2切れ盛り付けてありました!😳
どちらのアフタヌーンティーセットを頼んでも、マリー・アントワネットが愛したクグロフを味わえるのは嬉しい〜☺️
ケーキ

1番上の3段目には、選べる「ケーキ」が盛り付けてありました🍰
単品で頼むと少々お値段の張るケーキとスコーンをそのままのサイズで、さらに焼き菓子とドリンクまで一気に頂けるのはお得ですよね…❤︎
ケーキは、単品メニューにもある“黒の森”か“ディアーヌのチーズケーキ”のどちらかが選べます。
チーズケーキは、フランスで絶世の美女と言われる“ディアーヌ・ド・ポワチエ”が愛したもの🍰
60歳にして30歳の若さを保っていた有名な人物です😳✨

今回私は「黒の森」を注文しました!
ドイツのシュヴァルツヴァルト地方で生まれたケーキで、林続きで昼でも薄暗いことから付けられた名前なんだそう🌲
ベースはココア生地と生クリームでシンプルなのですが、外と中にもあるさくらんぼとキルシュがかなりのアクセントにˎˊ˗
ほんのり甘くて美味しいのですが、キルシュがかなりクセが強いため、苦手な方はチーズケーキの方がおすすめです💡
ケーキセットやお食事メニューも豪華で人気🍴ランチやディナーにも🥗

人気のお姫様と王様のアフタヌーンティーセット以外にも、おしゃれなケーキセットや、
お腹も満腹になれる美味しそうなお食事メニューも様々🍽
『ケーキセット』は、単品で1,000円近いケーキをドリンクとセットでお得に頂くことの出来るメニュー🍰
お値段は1,650円(税込)〜がほとんど!
スコーンのみ1,540円(税込)と少しお安めに頂けます📋


ケーキセットでは、アフタヌーンティーセットの内容にもあった“黒い森ケーキ”や“ディアーヌのチーズケーキ”、
他にも、チェリーのコンポートと焼き上げた“チェリーパイ”やアイスクリームの盛り合わせ“クレーム・グラッセ”などもケーキセットの対象に🍨
さらに、注文後に店内の厨房にて1皿ずつ絞り出して作る出来立ての“搾りたてモンブラン”のみ、1,870円(税込)で頂けます🌰
搾りたてモンブランは人気間違いなしのケーキメニュー!
なめらかな口溶けるクリームや栗が好評みたい❤︎
サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコでは、お食事系のメニューも充実!
盛り付けや使われている食器から上品で、まるで海外のホテルで頂く高級ランチやディナーのよう🍴💭
“オムライス”(1,980円)は、前菜とドリンクがセットに🍳
半熟のオムライスの上には、きのこ入りのコクのあるホワイトソースがかかっていてクリーミーにˎˊ˗
お食事メニューは公式サイトの値段を参考に記載しておりますが、増税後に値上げしている可能性がございます⚠️
ご了承ください🙇🏻♀️
名前から華やかな“王妃のサラダ”(1,300円)は、季節の新鮮なお野菜のみならず果物も一緒にサラダに🥗
パンもセットになっているので合わせて頂くと丁度良さそう🥖
なんとこのサラダには食べれるお花も含まれており、美肌効果の高いビタミンが豊富に含まれているんだとか!!
女性に嬉しいサラダメニューです💐
他にもランチにぴったりなベーシックな具材の“サンドウィッチセット”(1,650円)や、スープ類のプレート、
ディナーにも頂ける“ハッシュドビーフ”(1,980円)や季節のキッシュなど、上品で優雅な洋風のお食事メニューが豊富!👩🏻🍳
ドリンクはサロンならではのこだわりのコーヒーや紅茶以外にも、お子様でも飲めるソフトドリンクや、アルコールも充実🍷
詳しい全食事・ドリンクメニューは、公式サイトの“メニュー”に写真付きで全て掲載されているのでご覧ください❤︎
マリー・アントワネットが愛した魅力的なの世界観やお菓子を新宿で気軽に楽しもう🎼

マリー・アントワネットの世界観を楽しめるティーサロン『サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ』☕️❤︎
女の子の好きが詰まったこのアフタヌーンティーセット達は、
インスタ映え間違いなしの可愛さと上品な味わいでとてもおすすめ🍰

私は、アフタヌーンティーセットの“王様のおやつ”のメニュー中にあったスコーンが特にサクフワで上品な味わいでお気に入りですˎˊ˗
“マリー・アントワネット妃のお茶会”のアフタヌーンティーセットは、食器からピンクとゴールドで他とは違う華やかさなので、
推しのグッズを並べてオタ活するのにも映えますね🎼
予約なしで好きな時にゆっくりしながらアフタヌーンティーセットを頂けるカフェはかなり貴重なので、ぜひ足を運んでみてください🍓👑
店舗情報📍

- 店名:サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ
- 住所:渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋4階
- 交通手段:JR「新宿駅」新南口から徒歩1分
京王・小田急・東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」から徒歩5分 - 営業時間:新宿髙島屋に準ずる(11:00〜19:00)
※L.O.18:30(アフタヌーンティーセットのみ18:00) - 定休日:新宿髙島屋に準ずる
- 予算:2,000円〜4,000円
- お問い合わせ:03-5361-2992
- 駐車場:あり(新宿高島屋の駐車場)
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
カフェでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎