cafe

【20食限定‼︎】迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティーで非日常の贅沢体験❤︎


四ツ谷駅にある大統領や首相などをお迎えし、数々の国際会議などで使用される『迎賓館赤坂離宮』。
そんな迎賓館でお洒落で非日常的な“アフタヌーンティー”を国宝を目の前に頂くことができちゃうんです❤︎
しかも1日20食限定メニュー!
今回は、実際にアフタヌーンティーを堪能してきたので、
詳しいメニューや参観した際の様子など、知りたい情報をたっぷりレポ🌷


まるでヨーロッパ💭迎賓館のアフタヌーンティーは非日常的体験ができてさらに高コスパ!

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


「たまには贅沢にアフタヌーンティーを楽しみたい💭」と思っている方!


アフタヌーンティーを楽しめるのはカフェだけじゃない!!😳

 

なんと、国宝に指定されたあの『迎賓館赤坂離宮』でもアフタヌーンティーを楽しめるんです🎼


しかも、店内ではなく屋外の広いお庭で迎賓館を眺めながら贅沢にアフタヌーンティーを頂くことが出来ちゃうんです❤︎

puu.

非日常的でなんだか「お姫様になってお茶会を楽しんでいる…」ような気分に👸🏼❤︎

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


壮大な景色を味わいながら3段分の豪華な食事やデザートを贅沢に頂けるのですが、


迎賓館のアフタヌーンティーは他のカフェのアフタヌーンティーよりもお安くいただけるのが最大の魅力✨



しかも、迎賓館赤坂離宮で頂けるアフタヌーンティーはなんと限定20食のみなんです!

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


私も、実際に迎賓館でアフタヌーンティーを堪能してきました❤︎

今回はその様子やメニュー、他にも気になる料金や確実に注文できる時間帯など、知りたい情報をたっぷりと写真付きでご紹介します💁🏻‍♀️❤︎



まるで西洋・ヨーロッパにいる気分!

自粛生活や日頃の疲れを、迎賓館での贅沢なひとときで癒しましょう☕️

アフタヌーンティーに予約はいるの?気になる料金や場所は?

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭 メニュー


先述にもあるように、迎賓館赤坂離宮で頂けるアフタヌーンティーは1日限定20食!


「限定ってことは予約が必要なの?」と考える方も多いと思いますが、こちらのアフタヌーンティーは“予約不要”😳



先着順で早い者勝ちということなんです、、!



 2021年追記 


なんと!20食限定の迎賓館のアフタヌーンティーの『事前予約』が出来るようになったそうです👏🏻



事前予約をしなくても残っていれば予約なしで頂くことも出来るのですが、事前予約をしておけば当日行って売り切れ…なんてこともありません✨


残りの数なども確認出来るので、ぜひご活用ください!


ちなみに、予約は今の所余裕を持って取れそうです◎



気になる料金と販売場所、迎賓館までの行き方はこちら💭

❤︎ 料金や販売場所 ❤︎
  • 料金:1セット 4,800円(2人分の紅茶付き・現金のみ)
    (🔆 2名でのご来店で1人あたり2,400円)

  • 場所:迎賓館赤坂離宮 前庭(チケット売り場からすぐ)
    (🔆 屋外キッチンカーでの販売)

  • アクセス:JR中央線・総武線「四ッ谷」駅、赤坂口より徒歩約7分
    (🔆 丸ノ内線→1番出口より、南北線→2番出口より)


迎賓館のアフタヌーンティーは、行事などで使用する際に退けるようにキッチンカーでの販売になっています💭

この時点でかなり珍しいですよね🤔



そして、1人あたり2,400円で豪華なアフタヌーンティーを楽しむことが出来ます❤︎

1人1セット注文という縛りがないのも魅力的🌿


選べるドリンクは紅茶のみになりますが、別でソフトドリンクやコーヒーなども販売していました☕️

メニューを今すぐ知りたい方はジャンプ!

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


ただし、迎賓館自体にも参観料がかかってしまうため、アフタヌーンティー代のみでは楽しむことが出来ないのが難点…😵

アフタヌーンティー代自体はとてもお得なのですが、参観料も払わなければ注文することもできません。



本館・庭園の参観料は大人1,500円、大学生以下は〜1,000円とまあまあな料金がかかってしまうんです。。


・・・なんですが!


実はアフタヌーンティーのみの目的の方は、前庭のみの参観料で入ることが可能なんです◎

参観料は大人300円、なんと大学生以下は無料なので、学生さんはアフタヌーンティー代金のみの用意でOK!



300円でもこの壮大な宮殿やお庭を見れると思うと、とても安いですよね😌

puu.

ちなみに、私は本館も合わせて観てきましたˎˊ˗
せっかく来たなら本館も絶対に見るべきですよ!

“20食限定‼︎”おすすめの時間帯や現在の混雑具合は?

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭
アフタヌーンティーの営業時間

10:00〜17:00(L.O. 16:30)


限定20食で早い者勝ちのアフタヌーンティーセットですが、現在はコロナウイルスの影響でかなり空いており、


13時頃などのお昼真っ只中の時間帯に行ってもまだ余っていることが多いです◎



ですが、晴れの日の休日などはもう少し早めになくなる可能性もあるので、確実にアフタヌーンティーを頂きたい方は、11時〜12時頃に行くことをおすすめします!

コロナウイルス前までは、お昼には既に完売してしまうみたいなので、落ち着いて来た時期は開館時間に合わせていくのがおすすめ!



ちなみに、アフタヌーンティーは公開日に合わせて販売しているので、毎週水曜日の休館日や接遇日には、カフェの利用や参観自体もできません🙅🏻‍♀️

また、屋外での販売になるため、荒天時には販売を中止することも。

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


現在の混雑具合については、、見ての通りスカスカで朝はほぼ貸切状態👏🏻

この広い庭園を独り占め…も夢ではありません!💫


実際に私が行った時は、11時にアフタヌーンティーを頼み12:30頃には貸切状態になりテンション爆上がりでした、、(笑)



本館もほぼ人はいなかったので、今の時期はゆっくり参観できるかと思います💭

puu.

その他詳しい様子やメニューについて知りたい方は、すぐ下のレポへGO!💬

迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティーや様子レポ☕️❤︎

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


ここからは、迎賓館への入館方法やアフタヌーンティーでの様子、詳しいメニューや本館周りの様子などをご紹介していきます❤︎


コロナ対策やチケット売り場での様子や場所も詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください💁🏻‍♀️

迎賓館への入館方法やコロナ対策について💭

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


迎賓館赤坂離宮までは四ツ谷駅から徒歩7分、駅を出ると矢印看板で場所が示されているのでマップなしでも簡単に辿り着けました◎


しばらく歩いて見えて来たのは、立派な大きな正門…!😳

puu.

ドラマでたまに観る憧れの豪華な門が目の前に、、!


私は初めてだったので入り口に迷いましたが、警備の方が「西門にチケット売り場がありますよ☺️」と優しく教えてくれました!


どうやら、正門の右側の道を少し進んだ先にある西門が入り口なようです🚪

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


チケット売り場は写真は撮れませんでしたが、並んでいる方は1人もいなかったためすんなりチケットを購入◎


入る際には、設置してある消毒液で必ず手を消毒し、次にコロナウイルスのため何かあった際のための緊急連絡先として「名前・簡単な住所・連絡先」を紙に記入しました✍🏻



そのあとは、空港と同じように自身や荷物のX線検査を行いやっとチケットが買えます◎

puu.

政治家の方々や首相や大統領などが使用する場所なだけあって、セキュリティーが本当にしっかり…!


チケットはタッチパネル式なので、購入後は再度手を消毒するのがおすすめ🚰

チケットを買ったらそのまま庭園に👟
(※本館や和風別館へ入館する際は再度確認あり)


警備体制やコロナ対策は入り口だけでなく、本館や庭園でも徹底されていて安心しました😌

前庭に入るとキッチンカーが…😋

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭 キッチンカー


早速前庭に入ると、すぐにアフタヌーンティーが注文できるキッチンカーが!🚐


アフタヌーンティー以外にもメニューがあるため、もし売り切れてしまっていてもカフェ自体は楽しむことができそうです◎


スコーンは500円未満、ブラウニーとマドレーヌの焼き菓子セットは600円、その他ドリンクは600円程度。



迎賓館前なのでお高いかと思えば、嬉しいことにかなり良心的なお値段でした😌

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


開館して1時間後に到着したのですが、コロナウイルスの影響もあって本当に人が見当たらない、、👀

当日は晴れていて気温も高かったので少しは混むかと警戒したのですが、予想を良い意味で裏切られる展開に☺️




ですが、この日は強風だったため、席のパラソルは全て開けず、、。


天候によってかなり席や開店状況が変化しやすいので、晴れている日は日焼け止めをしっかり塗ったり、日傘を持っていくことをおすすめします⚠️

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


カフェスペースは前庭の右側に◎

写真撮影も自由なのも嬉しいですね😌


あのヴェルサイユ宮殿やバッキンガム宮殿と同じネオ・バロック建築様式で、日本では唯一なんだそう💭


この豪華さや壮大さに思わずうっとり…🕊

気になるアフタヌーンティーのメニューは?

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


メニューは季節によってかなり変わりますが、2020年7月時点でのメニューは写真のような感じ✍🏻



キッチンカーでアフタヌーンティーを注文したら、ベルをもらって席で待機し、出来上がり次第自分で席に持っていくセルフ制💁🏻‍♀️

注文してから15分くらいかかるため、その間に自由に写真撮影を満喫🎼



取り皿やフォークとナイフ、おしぼりや膝にかけるナプキンなども別のお盆に分けて貰えます🍽

この日は定員さんに「風でパラソルも開けませんがよろしいですか?」と確認されるほどの強風で、おしぼりなどが吹っ飛んだりしてプチパニックになったので皆さんも天候には十分気をつけてください…😅

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


ドリンクは2人分付いていて、私はホットのアールグレイティー、友達はアイスティーを注文☕️

お料理も全て2名分ずつあります◎



詳しメニューや感想も1段ずつ分けてご紹介します💭

1段目

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


1段目はこちら🥐

  1. クロワッサン生地にチーズや生ハム、レタスを挟んだサンドウィッチ
  2. チーズにサーモンを巻いてバジルソースを塗ったバケット


私の分かる範囲での説明にはなりますが、1段目は2種類の食事メニューで食べやすいものばかりでとても美味しかったです🥪


季節でメニューが変わった際は、バケットやサンドウィッチの具が変わる見たい📋

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


味もしっかりしていて、海外で朝食を食べているような気分に💭


クロワッサンもサクフワで甘くて、中のしょっぱい具材ととても合う🥐

バケットはバジル好きには堪らない味で、お酒に合わせたくなる味🍷



取り分け用のミニトングもあって分けやすい!


一緒に行った友達も美味しそうに食べていました☺️

2段目

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


2段目は甘いものとしょっぱいものの両方が🥧

  1. スコーン(キウイソース・ホイップクリーム&キャラメルソース)
  2. オリーブの実を挟んだ焼き菓子
  3. マルゲリータ味のケーク・サレ(パウンドケーキ)


2段目もまたまたお洒落なメニューが勢揃い😯


季節によってはスコーンと合わせるソースや、ケーク・サレの味、焼き菓子の具も変わるみたい📋

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


アフタヌーンティーの定番・スコーンは、サクフワで季節のキウイソースとも甘くて相性抜群🥝❤︎

アフタヌーンティー食べてるな〜という気分になれます(笑)

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭 


チーズやトマトが入ったケーク・サレ(?)、パウンドケーキのようなものは、まんまピザのマルゲリータ味で食べやすい!🍕



そして正式名称は不明ですが、もう1つの中にオリーブの実が入った焼き菓子。

これはかなり好き嫌いが分かれそうな大人の味💭


ほんのり苦い味で、入れ物の生地もほぼ無味でした。


私はなんとか食べれましたが、友達はオリーブの実の味に微妙な反応でした😇

3段目

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


3段目はスイーツが盛りだくさん!🍰

  1. チーズケーキ
  2. マカロン
  3. フルーツジュレ(キウイ・パイン)
  4. チーズのカナッペ
  5. ドライフルーツのチョコレートがけ


スイーツは贅沢に5種類も◎


季節によってはマカロン以外は全て味や種類が変わるみたい📋

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


マカロンやフルーツジュレは安定の美味しさ❤︎

チーズケーキもふわっととろける軽い味わい🧀

カナッペはチーズがお花のような豪華な形になってお洒落!

チーズはかなり濃厚でした◎



ドライフルーツのチョコレートがけは、チョコレートが日差しでかなり溶けていたので中のフルーツも何だったのかはわからず…。


日差しのある日はチョコレート類が溶けやすいので、早めに食べた方が良さそうです🍫

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


まとめると、とにかく迎賓館のアフタヌーンティーは、大人お洒落で景色も食事も同時に味わえて2度美味しい❤︎


1セット2人用にはなりますが、2人で行けば1人1人のコスパもお得でここ迎賓館でしか味わえない非日常体験ができる◎



屋外のアフタヌーンティーはより物語に出てくるお茶会のようで、気分も上がるし写真も映えるので本当におすすめです🎠🏰

本館や主庭もまるで海外にいる気分になれる非日常空間✨

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 本館


アフタヌーンティーを楽しんだ後は、本館や主庭も見学🌳



本館内は撮影禁止なのですが、日本にいることを忘れてしまうくらいの壮大さで、口が開きっぱなし、、


最初に感じたことは、

扉高くて大きすぎ!日本離れしすぎ!鏡めっちゃある!警備すごい!

の4点です(^ω^)

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 本館


宮殿らしいシャンデリアや彫刻・絵画が様々あり、所々に日本を象徴するデザインや彫刻があったり、伝統技術が使われている装飾があったり、、


西洋でも見ることのできない和と洋が混合した日本唯一の珍しい宮殿を見学することができます🎌




写真はありませんが、迎賓館赤坂離宮の公式ホームページの「迎賓館赤坂離宮のご案内」で各ゾーンの写真を一部見ることができるので、ぜひ覗いてみてください🔍


ですが、やはり写真だけでは迎賓館のこだわりの細かい装飾や壮大さは実際に行かないとちゃんと味わえないので、ぜひ実際に訪れてみてください😉

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 本館


見学前後も消毒液が設置されており、コロナ対策もしっかり◎

本館の見学チケットで裏側にある主庭も見学することができ、そこは写真撮影もOKでした❤︎


本館入口の横側を進むと・・・

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 主庭


大きな噴水が…!⛲️

この噴水、写真では伝わりずらいですが、本当に大きくて立派なんですˎˊ˗


周りには、迎賓館に足を運んだ各国の大統領や国王が記念に植えた記念樹がたくさんありました🌲


強い日差しの中、風で飛んできた水しぶきを浴びながらのんびりお散歩をする、本当に贅沢なひとときでした💭

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 主庭


今回は本館と庭園のみを見学しましたが、500円追加のチケットで見学することのできる和風別館もとても綺麗と有名なので、ぜひ合わせて見学してみてください🍵


和風別館は、主庭の左奥にある集合場所に集まって見学に行くタイプの貴重な場所みたいです😌

迎賓館のアフタヌーンティーで素敵なひとときを…🌿

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭


迎賓館赤坂離宮の20食限定アフタヌーンティーは、大人お洒落で食べる場所や景色も豪華すぎ…!

平日の午前中は特に空いていて、より一層迎賓館の空間を味わいやすい❤︎


特別なガーデンカフェ開催時には、席数も増えて夜にはライトアップした宮殿を観ながら食事やお酒を楽しむことができるんだとか💭



アフタヌーンティーも各シーズンで料理の種類や味が変わるので、ぜひ自分へのちょっとしたご褒美や女子会、デートなど様々なシーンで利用して観てください🌷



迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティーで、ぜひ日本離れした非日常的なひとときを過ごしましょう⚜️

店舗情報📍

迎賓館赤坂離宮 東京 カフェ アフタヌーンティー 四谷カフェ 限定メニュー 国宝 屋外カフェ ガーデンカフェ 前庭
❤︎ 店舗情報 ❤︎
  • 店名:ガーデンカフェ 迎賓館赤坂離宮
  • 住所:東京都港区元赤坂2-1-1 迎賓館赤坂離宮庭園 前庭
  • 交通手段:・JR 中央線・総武線「四ッ谷」駅 赤坂口より徒歩約7分
     ・丸ノ内線「四ッ谷」駅 1番出口より徒歩約7分
     ・南北線「四ッ谷」駅 2番出口より徒歩約7分
  • 営業時間:10:00〜17:00(L.O. 16:30)
  • 定休日:毎週水曜日・接遇日(不定期)
  • 予算:1,500円〜2,500円
  • お問い合わせ:03-3478-1111



⬇︎
 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎

楽天ルーム 楽天 楽天ROOM 


不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗

follow me❤︎



カフェでの写真を募集中!

ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎


ABOUT ME
𝕡𝕦𝕦. (ぷー)
ファッション、ディズニー、インスタ映えスポット巡りが好きな20代女子です🌷 趣味のトレンド探索やカメラを活かして、日常で発見したトレンドやインスタ映えな情報・写真などを発信していきます❤︎ 現在はディズニーに特にハマっているので、ディズニー記事多めです🏰
𝐑𝐄𝐋𝐀𝐓𝐄𝐃 𝐏𝐎𝐒𝐓
cafe

【新宿カフェ】予約なしで楽しめるサロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコのアフタヌーンティーがオタク女子に人気!🍰

2021-03-01
TOREHASHI TULIP.
新宿高島屋の4階にひっそりとある今田美奈子さんによる優雅なティーサロン『サロン・ド・テ・ミュゼ・イマダミナコ』がオタ活で大人気?!💐まる …
Cafe & Spot☕️

【ランチにも】2021年新オープン『新大久保韓国横丁』が今アツい!全10店舗の韓国料理店を紹介⭐️おすすめメニューや場所は?

2022-01-07
TOREHASHI TULIP.
2021年12月20日にオープンしたばかりの今大注目の新大久保おすすめグルメスポット『新大久保韓国横丁』🇰🇷韓国の屋台やお店が並ぶ夜市を …
cafe

【千葉カフェ】『椿森コムナ』はツリーハウスやテントがあるおしゃれなゆったりカフェ🌳カフェメニューや行き方は?BBQやトゥクトゥク送迎も!

2022-03-18
TOREHASHI TULIP.
千葉駅・千葉公園周辺の住宅街の間にひっそりと佇む小さな森林に囲まれたオアシス空間『椿森コムナ』🌳実際に遊べるツリーハウスや吊り橋、流行り …
cafe

【南町田】スヌーピーミュージアムの“ピーナッツカフェ”やオリジナルグッズが買える“ブラウンズストア”最新情報🐾予約方法やカフェメニュー紹介⭐️

2022-02-14
TOREHASHI TULIP.
東京の南町田グランベリーパークにある若者から大人まで大人気の博物館『スヌーピーミュージアム』🐾そんなスヌーピーミュージアムでは、他にも隣 …