東京ディズニーランド®︎ホテル内にある『シャーウッドガーデン・レストラン』のランチブッフェを堪能🍽
本記事では、2021年3月までのウィンターランチメニューをご紹介致します✍🏻
また、コロナ期間での予約のお話や、料金などの基本情報についてもまとめました!
時間制限もないので、のんびり食事や会話を楽しみたい方におすすめです❤︎
優雅にホテルでランチタイムを過ごすなら『シャーウッドガーデン・レストラン』がおすすめ☀️
東京ディズニーランド®︎ ホテルは、豪華な内装と噴水の音が優雅に聞こえてくる、のんびり過ごすのにはぴったりのディズニーホテル🏰
そんなディズニーランドホテルの中にある『シャーウッドガーデン・レストラン』は、ディズニーランドホテルの優雅な雰囲気を満喫しつつ、
豪華なブッフェメニューを食べれる人気のブッフェスタイルのレストランに🍽
今回は、そんなシャーウッドガーデン・レストランでランチブッフェを堪能してきたので、2021年ウィンターランチメニューをご紹介❤︎
3月終了ギリギリですが、折角頂いて来て美味しかったので参考用にまずはご紹介!
これを機に毎シーズンシリーズ化して記事にてメニューをご紹介予定です🎼



シャーウッドでのランチブッフェは、「ホテルで贅沢かつのんびりランチを楽しみたい!」「時間を忘れてお友達や家族との会話も楽しみたい」といった方におすすめなんです🍽
のんびり過ごせる分元も取りやすいし、お料理の味をゆっくり味わえるのも嬉しい魅力❤︎
今回は初シャーウッドガーデン・レストランの記事ということで、料金や営業時間、事前予約はいるの?コロナ対策は?などの、
基本情報も一緒にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください🎼

時間制限なしが嬉しい✨ランチブッフェの料金や営業時間は?

シャーウッドガーデン・レストランのウィンターランチブッフェの料金はこちら⤵︎
- 大人(13才以上):平日 ¥4,000 / 土日祝 ¥4,500
- 中人(7~12才):平日・土日祝 / ¥3,000
- 小人(4~6才):平日・土日祝 / ¥2,000
2021年1/6〜3/31までのウィンターランチブッフェの料金は、最大で4,500円◎
お子様や小学生の方までは、日にち関係なく2,000円〜3,000円で頂くことが出来るのでお得です👦🏻
大人も平日は4,000円で頂けるので、ちょっとした贅沢だと思えば手が出しやすい方💭
ちなみに、ディナータイムになると料金は大人+1,200円、小人・中人は+500円になります🌙
平日大人5,200円だと少しお高めにも感じると思うので、ディズニーランドホテルでブッフェを堪能するなら、
平日のランチタイムを狙うのがおすすめです❤︎

そしてシャーウッドガーデン・レストランのブッフェで嬉しいのが、時間制限がないこと⏳✨
ディズニーホテルのランチブッフェはお高い分元を取るとなると少し難しいですが、時間を気にしなくて済むので元も取りやすく、慌てずゆっくり味わいながら食べることが出来ます😌
ランチタイムの営業時間は、11:30~14:30までですˎˊ˗
14:30はラストオーダーの時間で15時には料理が下げられるのですが、その後15時半頃まではランチタイムの人も食べていてOKなシステムでした!
ちなみにディナータイムの営業時間は、17:00~20:00(土日祝は16:30~)までなのですが、
お正月のスペシャルメニュー時などは料金が統一してディナータイム料金になっており、ランチタイム〜ディナータイムまでずっと居てもOKというシステムになることもあるそうです😌
ランチタイム開始後から閉店まで数組残っている方もいて、キャストさんもびっくりしたとお聞きしました(笑)
シャーウッドガーデンのランチブッフェは現在事前予約必須✔️

シャーウッドガーデン・レストランは、現在利用するには『事前予約』が必須!◎
コロナ期間により席数も少なくなっているため、店頭予約や並んで入るという事は人数的にも状況的にも出来ないようです😣
ランチタイムの場合土日は予約がすぐに埋まりますが、平日は前日でも空きが急に出来たり、予約に余裕を持つことが出来ます💡
ランチやディナー、朝食に関しても全て“プライオリティー・シーティング”から予約が可能です◎
時間制限もないので、ランチタイムをゆっくり過ごしたいという方は早めの11:30〜12:00に予約するのがおすすめです💁🏻♀️


コロナウイルスの発生により人数制限も設けられており、利用人数は通常より減少していますが、
それでもランチタイム時では12時〜13時の間は少し人が混んだり、列ができたりしていることも🤔💭
感染症対策としては、料理はキャストがお皿に盛り付けてくれる方式で、消毒スプレーなどもこまめに設置されており、
間隔が狭い席の場合はアクリル板などが机に置かれている所もありました◎
確実に人数が少ない時に行きたい方は、値段も安い朝食タイムに行くのもおすすめですし、ランチタイムやディナータイムなら少しずらした時間を狙うのが良いかと思います💡
⌇2021⌇シャーウッドガーデン・レストランのウィンターランチメニューをご紹介❤︎

【2021年1月〜3月】
ここからは、気になるシャーウッドガーデン・レストランのウィンターランチブッフェのメニューをご紹介していきます〰✍🏻
4月〜のスプリング仕様のメニューも頂いた際はご紹介する予定です😌
特にディズニーホテルのパンとケーキメニューは格別に美味しいので、この機会にたくさん頂くことをおすすめします!!


◯ 前菜系🥗

シャーウッドガーデン・レストランのランチブッフェでは、かなり前菜がおしゃれで種類が充実している印象でした💭
どれも小さな小皿に少しずつ入っています◎
写真の“スモークサーモンのサラダ仕立て ルッコラソース”のように、前菜は難しい名前が多かったです🤔
ちなみにルッコラソースとは、ルッコラというハーブを使った緑色のあっさりほろ苦系のソースのようです🥗

“苺の香るガスパチョ”は今の時期ならでは!
トマトを使った冷製スープにいちご風味を足したような感じです🍓

他にも小皿系では、イカのマリネやカプレーゼもありましたが、どれもホテルのメニューらしい素材を合わせて使用したものが多いので、
好みがかなり分かれそうではありますが、1口サイズなので挑戦するのも◎

前菜類が苦手😖という方は、通常のサラダも用意されているので安心ˎˊ˗
ドレッシングは、フレンチ・和風しょうゆ・サウザンアイランドの3種類から選べます🥗

私が前菜メニューのなかで特に好きだったのが、周囲の方にも人気だった“豚しゃぶともやしのねぎ塩サラダ”❤︎
お肉の入ったあっさり系サラダなので、こちらはお子様にもかなり大人気の様子でした😌

ワカサギのエスカベッシュや、大半の方が取っていた“トルティーヤサンドウィッチ”も美味しかったです!

見た目も可愛いトルティーヤサンドウィッチは、中にトマトやレタス・チーズ・お肉などが入っており、
下にはピリッと辛いチリソースも入っていました🌯
辛いのがかなり苦手な私でもピリッと感もそこまで感じなかったので、お子様や苦手な方でも美味しく食べれると思います◎

スープ類は、オニオンスープと冷製の豆乳コーンスープのみでした🥄
◯ パンメニュー🥐

ディズニーホテルのパンメニューは格別に美味しいと評判🍞❤︎
ブッフェだと種類もかなりあるので、絶対に好きなパンが見つかるはず!

シャーウッドガーデンのランチメニューでは、6種類の豪華なパンメニュー+お子様でも食べやすい野菜パンなどがありました✍🏻
1つめのスペースには、この時期ならではの“みかんブレッド”や“あんずと小豆のデニッシュ”、
アップルカスタードデニッシュといったフルーツを使ったパンが🍊

私は小豆が食べられないので2つを食べましたが、特に“アップルカスタードデニッシュ”は、
生地がサックサクでカスタードの量や甘さも丁度良くてとても美味しかったおかわり必至の絶品メニュー❤︎

2つめのスペースには、人気の“チョコレートデニッシュ”を始め、根菜フォカッチャやバゲットがありました🥖

チョコレートデニッシュは、どのディズニーホテルブッフェに行っても大体はある定番人気メニュー❤︎
お子様も絶対好きなチョコとのシンプルな合わせで、生地のサクサクさが堪りません🤤
◯ 食事メニュー🍴

食事メニューは大まかに洋食と中華の2つの系統に分かれています🍽
(今回中華メニューを撮り忘れてしまいました…すみません😣)

1番右端には、お子様も食べやすいみんな大好き!なメニューが集まったコーナーに✨
写真手前の“フライドチキン”は、冷めても外はサクッ・中はやわらかジューシーでとても美味しかった印象深いメニュー🍗
最後の方に食べたのに、なぜかジューシーでサクサクのまま🤭
味も濃い目でおかわり決定❤︎
“ハンバーグキノコクリームソース”は、温野菜のブロッコリーとコーンも付いてきます🥦
こちらもクリーミーなソースと味のしっかりしたハンバーグが良く合います🤤

“海老とマカロニのグラタン”は、かなりいろんな世代の方に人気の様子でした🦐
シンプルなグラタンの味で、食べやすく好きな人も多いはず…!

2回目に来店した際に、“明太クリームパスタ”の器の耳部分がおしゃれに変身していました!💐
辛くない明太ショートパスタで、こちらもとても人気でした🍝

奥のスペースに行くと、少し大人な洋食メニューがズラリˎˊ˗
“サーモンの香草パン粉焼き ブールブランソース”は、骨も無く普通に食べやすい味付けでした💭
表面には焼いたパン粉が付いているので、香りだけでなく舌触りや食感も今までにない感じに。

“白身魚のスチーム ショロンソース”は、トマトのような味のソースと柔らかい白身魚の組み合わせ!
癖もなく、こちらもどなたでも食べやすそうなメニューで美味しかったです😌
ミッキーの手袋型の大根?のようなものが飾ってあって可愛い❤︎

“チキンのバロティーヌ オレンジソース”は、目の前の鉄板から直接キャストが切って盛り付けてくれます✨

鶏肉の中にお野菜やお米などの具材が詰め込まれており、オレンジソースと合わせると照り焼きチキンぽくなってかなり美味しい!
こちらも鉄板サービスだからというのもありますが、かなりの人気ぶりでした◎

他にも同じスペースには、“豚肩肉のロースト マスタード風味”や、温野菜もありました!
豚肩肉のローストの味付けですが、マスタードは風味程度でしたˎˊ˗
温野菜には厚切りのフライドポテトもたっぷり入っているので、ぜひ食べてみてください🍟

シャーウッドにカレーはありませんでしたが、代わりにハッシュドビーフがありました!

こちらは通常の麺のパスタ🍝
“スパゲッティ 鳥挽肉とクルミのラグー”ということでクルミが入っているのですが、クルミは食感や味はほとんど感じなかったので、
豆類などが苦手な方でも食べれるかと思います◎
少しトマト缶の薄れたボロネーゼというような感じ?がしました💭

ちなみに撮影しわすれてしまった中華メニューですが、“鶏挽肉と雪菜のあんかけ焼きそば”をメインに、
春巻きやシュウマイなどのお子様も食べやすい定番メニューもありました🥟
◯ ケーキやデザート類🍰

やっぱり、ディズニーホテルのケーキは見た目も可愛くて美味しいものがいっぱい🍰
特にシャーウッドガーデン・レストランのケーキメニューは、ディスプレイがとても可愛くてインスタ映え間違いなし❤︎
ぜひ写真に収めてみてねˎˊ˗

“ストロベリーショートケーキ”は、ストロベリーのパウダーで全体像がミニーちゃんの形に❤︎
ふわふわのスポンジと程よい甘さのクリームに、いちごがたっぷり挟んであって贅沢🍰

“ストロベリーとクリームチーズのムース”は、砂糖で出来たディズニーランドホテルの外観とたくさんのベリー果実が乗った可愛らしいケーキに🍓
ムースなので食感が柔らかく、真ん中はいちごのゼリー?のようになっていてプルンとした食感に!
酸味も丁度良くて美味しい🤤

レモンシフォンケーキは、ふわふわのシフォンケーキがレモン風味になったシンプルなケーキに🍋
酸味はそこまでなく、レモン風味で甘さもあるので食べやすいと思いますˎˊ˗

“ハチミツとクルミのロールケーキ”は、ディスプレイにミッキーや星型のチョコレートが🌟
ハチミツは風味程度、クルミが好きな方におすすめの食感と味付け🍯

“アップルケーキ”にはミニーちゃんとリボンが飾られていました🎀
見た目通り少し濃いめ?な、ちょっと私には癖のあるケーキで、アップルデニッシュの方がさっぱり甘めに食べられる印象でした💭

私のお気に入りはこの3種類のケーキ❤︎
特に、ホテルのショートケーキは格別に美味しいですよね!
友人もショートケーキは特にたくさん取っていて、本当に万人ウケの贅沢美味しいケーキでした🍰

ケーキ以外にも、パンナコッタに似たコーヒーブランマンジェや杏仁豆腐、
抹茶ブラウニーもカップデザートとしておいてありました!
“杏仁豆腐”にはラズベリーソースをかけて頂きます🥄

前菜コーナーにはぶどうとメロンorパイナップルが入ったカップフルーツ🍈
パンコーナー付近には“マスカットゼリー”と“いちごのパンナコッタ”があり、お子様に大人にも食べやすくて大人気でした❤︎

アイスクリームは1種類🍨
“求肥とマロングラッセのアイスクリームパフェ”になっていて、いちごや抹茶ゼリーなどが添えてありました🌰
好き嫌いが多い身としては、季節物以外にもチョコやバニラアイスとかがあればもっと嬉しかった〜😂

2021年のシャーウッドガーデン・レストランのウィンターランチメニューは以上でした✍🏻
デザートは見た目も可愛くてどれも美味しかったのですが、食事メニューも負けず劣らず美味しかったのが嬉しいポイントでした😌
お子様でも食べやすいものが多くて食べやすく、おかわりしたくなるメニューが豊富でした🎼
スペシャルドリンク(オリジナルノンアルカクテル)も外せない!

シャーウッドガーデン・レストランは、他のディズニーホテルブッフェでもそうなのですが、なんとドリンクが別料金になってしまうんです😭
頼まずにお水だけでも良いのですが、それでも楽したくなる絶品ドリンクがありました…!
最後に、私がウィンターランチに2回目の来店を決めた理由の1つの『スペシャルドリンク』をご紹介🍹

シャーウッドガーデン・レストランでは、ここだけのオリジナルノンアルコールカクテルを2種類販売していて、こちらも時期ごとに味が変わるようになっていますˎˊ˗
お値段はどちらも1,400円!
今回私が頂いたのは“スノースケイプ”というスペシャルドリンク🍸


名前の通り、ドリンクの上はたっぷりの粉砂糖とキラキラした銀箔がかかっていて、まるで雪のよう❄️
氷もシャキシャキザクザクに入っていて、食感の良いスムージードリンクのような感覚に❤︎

下にはピーチネクター・カルピス・パッションフルーツシロップが入っていて、
基本的にはピーチ×カルピスの甘くて飲みやすいドリンクに🍑
お子様も絶対喜ぶ味で、混ぜると粉砂糖も混ざってまた違った甘味が…❤︎
炭酸が入っていないのが嬉しい!✨
カルピス好きの私にはごくごく飲める最高のドリンク🤤
ちなみにもう1種類のスペシャルドリンクは、“ストロベリーサンライズ”というノンアルコールカクテル🍸
アイスティーをベースに、ストロベリーシロップ・レモンジュースが合わさった炭酸タイプのドリンクに。
上にはミントとスライスレモンも乗っているみたいです🍋
別料金なのでお値段が少し高くなってしまいますが、本当に美味しいので私は必ず頼むようにしています😭🙏🏻
ちょっぴり贅沢なランチブッフェを季節毎に楽しんでみて…🌿

ディズニーランドホテルの『シャーウッドガーデン・レストラン』のランチブッフェは、お友達や家族とのんびり過ごしたい方に打ってつけ🍽✨
さらにシャーウッドのランチやディナーは季節やイベント毎にメニューがコロコロと変わるので、
メニューが切り替わった際に定期的に通うのもおすすめ!
特にランチブッフェは、ちょっとしたご褒美として行くのにも丁度良いお値段です😌
料理も美味しくて特にケーキやディスプレイも可愛くて癒されること間違いなし❤︎
スプリングメニューもご紹介する予定なので、ぜひ皆様も参考にしてゆったりランチタイムを過ごしてみてください~🌿
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎