2022年4月5日にグランドオープンした「トイ・ストーリーホテル」のロッツォがオーナーを務めるレストラン、
『ロッツォ・ガーデンカフェ』では朝食メニューも充実しており、見た目も可愛いのに加えお値段がお安いのも魅力的🌈
本記事では、そんなロッツォ・ガーデンカフェの人気“朝食メニュー”を全てご紹介☀️
朝食メニューの料金や営業時間、事前予約方法やキャンセル拾いについて、レストランをもっと楽しめるポイントも合わせて解説💡
トイ・ストーリーホテルのレストラン『ロッツォ・ガーデンカフェ』の朝食メニューは安くて見た目も可愛い🌈
2022年4月5日〜グランドオープンした新ディズニーホテル“トイ・ストーリーホテル”🚀
そんなトイ・ストーリーホテルの中には、朝食・夕食に豪華なブッフェ料理を楽しむことが出来るレストラン『ロッツォ・ガーデンカフェ』も同時にオープン致しました🍓✨
ロッツォ・ガーデンカフェは、店内外のデザインもとっても可愛い❤︎
レストランの外はまるで絵本のような形になっていて、レストランのオーナー・ロッツォが果物を摘んでいる様子が描かれています🍓🧺
店内は、ロッツォが果物を摘んでいるお庭と同じようなデザインになっていて、椅子や装飾も木々や果物をイメージした形やカラーに🌳🍓
天井には大きな虹がかかっていたり、壁にはロッツォのイラストシーンがたくさん描かれていたり…、お店の入り口すぐにはロッツォと記念撮影出来るパネルも設置されています❤︎
写真映えスポット豊富で、お食事も記念撮影も充実したレストランに…!

本記事では、そんなロッツォ・ガーデンカフェの朝食メニューについて網羅!🌞
全朝食メニューのご紹介や、予約方法やキャンセル拾いについての解説、
知っておけばよりレストランを楽しめるポイントなど、ロッツォ・ガーデンカフェの朝食タイムについて徹底的にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください🍽

ちなみに!トイ・ストーリーホテル内には“ショップ・トゥギャザー”という「コンビニ」も存在します🏪💡
ロッツォ・ガーデンカフェの予約が取れなかった方や食費を安く済ませたい方などは、コンビニの利用もおすすめです!
<📍ショップ・トゥギャザーは、ロッツォ・ガーデンカフェの目の前にありますˎˊ˗>
⬇︎ ロッツォ・ガーデンカフェのディナーメニューについてはこちら ⬇︎

⬇︎ その他“トイ・ストーリーホテル”全特集記事はこちら ⬇︎


ロッツォ・ガーデンカフェは完全事前予約制&宿泊者限定!実際予約は取れるの?※

ロッツォ・ガーデンカフェは、現在は完全事前予約制かつ宿泊者限定!
レストラン予約は宿泊予約の有無に限らず先に行うことは出来るのですが、当日お部屋番号と予約の確認をされるのでどっちにしろ宿泊予約は必須⚠️
レストラン予約は、通常の予約同様公式アプリや予約サイトなどから行うことが出来ますが、一瞬で埋まってしまい「予約が取れない💦」という声も多々😥
ですが、これから説明する“ホテル枠予約”を利用すれば、一般枠よりも確実に予約を取ることが出来るので、ぜひ参考にしてみてください✅

○ ロッツォ・ガーデンカフェの予約方法(ホテル枠)


「ホテル枠予約」とは、ディズニーホテルの宿泊予約をした方限定で利用出来る宿泊予約特典で、一般ゲストとは別で用意された宿泊者専用の予約枠のこと⭐️
一般枠と同じで、パーク・ホテルすべてのレストラン予約が可能です◎
<※朝食・ディナーどちらも予約方法は同じです!>
ホテル枠は一般枠よりもかなり予約が取りやすく、予約枠も定期的に開放されるので途中の予約やキャンセルも拾いやすいのが魅力的✨
レストランのホテル枠での予約方法は少し複雑なので、画像付きで予約方法を詳しく解説✅
ホテル枠での予約は、公式アプリや予約サイト内でホテル予約をタップし、予約変更→“宿泊予約特典・オプションを追加する”から行っていきます👆🏻


ホテル枠予約は、1泊2日の場合は泊まる人次の日の2日間利用が可能で、チェックイン前の朝食やチェックアウト後のディナーも利用可能です◎
ホテル枠を利用したい日付を選んで、“宿泊特典の追加”→レストランを選択します👆🏻

ロッツォ・ガーデンカフェは新しく追加されたばかりなので、1番下の欄にあります👀

先述にもあるとおり、ロッツォ・ガーデンカフェの利用は現在「宿泊者限定」なので注意書きが表示されます⚠️
ご一読の上、同意するにチェックをして次へをクリックします👆🏻
注意書きは、ホテル枠に限らず一般枠・一般枠かつ宿泊予約がまだ済んでいない方でも全員に表示され、予約の有無に限らず通過可能です◎

注意書き以降は、通常のレストラン予約と同じ画面+時間帯選択の欄が表示されます👀
埋まる前に先に予約したい人数・時間帯を選択し、電話番号やお名前などの必要事項を記入して予約確定ボタンを押せば予約完了です💡
通常と同様ホテル枠の利用は回数制限はありませんが、ホテル枠は予約代表者のみ利用が可能ですので、
昼・夜同じ時間帯にレストランを複数予約は出来ないため注意してください⚠️

ちなみに、ロッツォ・ガーデンカフェの予約可能時間はこのような感じでした👀
お昼と夜、ぜひ両方ともホテル枠を利用して快適に予約してみてください✅
○ 予約が取れない?キャンセルは拾える?

ですが、上でご説明した「ホテル枠」を利用すると、予約もかなり取りやすく・キャンセル枠や開放枠もかなり拾いやすくなるんです✨
実際、私も朝食の予約は定期的に様子を見て開放されたところを拾いました😌
(※予約枠の開放は不定期なのでコツなどは特にないです🙅🏻♀️)
ですが、宿泊予約開始の11時〜大体1時間程は予約枠が残っていて一瞬で埋まってしまう一般枠よりはかなり余裕がありましたが、やはり次の日までは残っていなさそう⚠️
埋まるスピードは最初の予約も開放枠もどちらも一般枠よりもかなり遅いので、予約を取りたい方は必ず利用してみてくださいね⭐️
他レストランとは違う!ロッツォ・ガーデンカフェの特別なサービスや押さえるべきポイントはこれ!💡※

オープンしたばかりのロッツォ・ガーデンカフェ、新しい中間のグレードタイプのホテルということもあり、他のディズニーホテルのレストランとは違った点がいっぱい!
ここからは、ロッツォ・ガーデンカフェをより楽しめるポイントや注意点、絶対注目のここならではのサービスなどをまとめました✍🏻⭐️
筆者が実際に行ってみて分かったポイントを総まとめ!
参考にして行けば、よりレストランをスムーズに楽しめること間違いなし💡
◯ レストランは食券制🎟

ロッツォ・ガーデンカフェは、券売機で「食券」を事前に購入する制度!
セレブレーションホテルの朝食レストランと同じ、食券を購入して入り口でキャストさんに渡す仕組みになっているんです🎟
支払い方法は“現金・クレジットカード”の2つのみで、言語変更やレシート発行も可能な便利なタッチパネル式に⭐️
(セレブレーションホテルはボタン式+現金のみだったので、かなり進化!)
ホテルについてすぐ朝食・夕食共に事前に食券を購入しておくと、入店がよりスムーズです◎
◯ 席は基本自由席!注意点やポイントも⚠️

ロッツォ・ガーデンカフェは、自分で好きな席を決めれる「自由席タイプ」⭐️
入り口でキャストさんから“席ご利用中と書かれた赤い札”を渡されるので、その札を好きな机のところに置いて席を確保する仕組みです◎

筆者は朝食時、9時とかなり遅い時間帯の入店だったため、早めに食べに来たゲストが帰りかなり席も空いている状態だったので、無事自由に席を選べました👏🏻
人気の壁側や窓際の席に座りたい方は、オープンの時間帯や席が空き始める閉店1時間前などがおすすめかと思います✅
混雑時は自由席ではなくキャストさんによる指定席になることも⚠️
朝食タイムでは指定席になる可能性も高いので予約時間に注意です!
◯ レストランの感染予防対策は?

ロッツォ・ガーデンカフェは店内もかなり広くて席数も多め!
現在座席では、席間隔を空けたり使用禁止の席等はないのですが、
全ての席の横一部分にアクリル板を設置する感染予防対策がされていますˎˊ˗

他にも、席を離れる際・会話のみをする際はマスクの着用必須😷
お料理はセルフ形式で、取る際には置いてあるビニール手袋の着用が必須です🧤
お料理を取る際は下に黄色いテープもあるので、周りの人と間隔を空けながら取るようにしましょう◎
◯ お片付けイベントは朝食はなし🙅🏻♀️でもシールは貰えるかも…?

ロッツォ・ガーデンカフェに訪れたら必ず参加してほしいここだけのイベント『お片付けイベント』という、
自分で食器を持っていきお片付けをするイベントがお食事中不定期に実施され、参加すると非売品の“ロッツォ・ガーデンカフェオリジナルシール”を貰うことが出来るのですが…。
残念ながらこちらのイベントはディナータイム限定のよう、、😭
ですが、朝食タイム時でも店内の至る所に置いてあるワゴンに自分で食器を持って行ってお片付けをしに行くと、近くにいるキャストからシールをもらえることがあるそうなんです❤︎
シールは何枚でも貰うことが出来るので、朝食タイムでも欲しい方はキャストさんが近くにいるワゴンに積極的に食器をお片付けしに行きましょう💨
【朝食ver.】キャラクターモチーフが可愛い!ロッツォ・ガーデンカフェの朝食メニュー全網羅☀️

ここからは、本題のロッツォ・ガーデンカフェの全朝食メニューを徹底紹介!🥞🍓
朝食メニューも、トイ・ストーリーに関するモチーフのメニューがあったり、ディナーメニューにはない朝食らしい和食やヨーグルトといったカップデザートも充実☀️
メニューの数も充実しているのにお値段もとてもお得で食べ放題なので、ぜひ全種類網羅してみてください🍽



◯ 夕食とは違う!朝食限定ラインナップのパンメニュー🥐

まずは、朝食に必須なロッツォ・ガーデンカフェの「パンメニュー」からご紹介🥐

パンメニューでは、唯一キャラクターモチーフの『ストロベリーメロンパン』が🍓
見た目がレストランのオーナー・ロッツォになっていて、ロッツォに関連したストロベリーのほのかな味とサクサクのクッキー生地×デニッシュ生地の組み合わせが最高❤︎
お隣には、朝食でしか食べることが出来ないチョコレートデニッシュも🍫
朝食タイムはパンメニューが豊富にあるので、パン好きさんには嬉しい🎼

サクフワ食感が堪らないクロワッサン🥐

ライ麦パンは、下のイチゴジャムやバターもご一緒に🥖🧈

パンコーナーには、パン以外にも朝食にぴったりな“シリアル系メニュー”も充実🥣
コーンフレーク・チョコレートシリアル・フルーツグラノーラの3種類に加え、お隣には牛乳もあります🥛
種類も多いので、大人も子どもも楽しめる🥣
もちろんドリンクとして牛乳のみ飲めるのも最高🐮

ちなみに、SNSやテレビでも話題になったお絵描きが出来るリトルグリーンメンのほうれん草パンは、“ディナー(夕食)メニュー限定”でした!✏️
⚠️2022年8月1日〜はハムのストロベリーロールに変更され、リトルグリーンメンのパンは現在終了しています⚠️


パンメニュー周辺には、まるで本物のパンで出来たかのような可愛らしい展示も❤︎
ディナーの時よりは少なめになっていましたが、ぜひ見かけた方はお写真も撮影してみてくださいね🥐
◯ 見た目も可愛いお野菜豊富の前菜・サラダメニュー🥗

ロッツォ・ガーデンカフェの朝食の前菜やサラダメニューは、ディナーメニューとは全く違ったラインナップに!
お野菜豊富で、見た目もキャラクターやトイ・ストーリーモチーフで可愛いメニューもありますよ🚀

綺麗な青いお皿に盛り付けられたベジタブルスライスは、ディナーメニューにもあったメニュー🥗
お隣のピンク色のバーニャフレッダソースをお好みでかけて…🥄
ベジタブルスライスの中には、リトルグリーンメンの形をしたお野菜もあるかも…?👀(ぜひ見つけてみてね⭐️)


サラダは、通常のガーデンサラダに加えて海藻サラダもあり、和風・レモン・サウザンドアイランドの3種類のドレッシングや、
シーソルト・黒胡椒・バルサミコ酢やオリーブオイルなど、お好みの味付けで頂くことが出来ます🥗

他にも、スモークサーモンと彩り野菜のサラダ🐟

リーフ型のお皿には、ストロベリーキャロットサラダ🥕
ディナーにはなかったラタトゥイユなどもありますˎˊ˗


そして前菜メニューの中で特に注目なのが、トイ・ストーリー関連の見た目になった可愛らしいサラダメニュー2品🚀
1つ目の『エッグサラダ』は、なんと“ピクサーボール(ルクソーボール)”をモチーフにした見た目になっており、
お皿や具材にも全てピクサーボールの要素がたっぷり!
ピクサーボールの青い部分は器で・真ん中の赤い星マークもしっかり再現されています⭐️


そして2つ目は、みんな大好き『ポテトサラダ』🥔🥗
なんと映画トイ・ストーリーに登場する“ボーピープ”をモチーフにした見た目になっており、再現度も高くとっても可愛い❤︎
ボーピープのリボンをパスタで再現したり、ボーピープの杖を同じ色の具材で再現したり…と、見た目も色味もボーピープそのまんま🎀
各サラダの後ろには大きなショーケースもあり、より細かな装飾でとても可愛いので、ぜひ合わせてチェックしてみてください👀🥗

他にも、サラダの真ん中には冷製の豆乳カボチャスープもありました🎃
○ 鉄板で焼くパンケーキや和食が話題のお食事メニュー🥞

ロッツォ・ガーデンカフェの朝食タイムの「お食事メニュー」は、洋食だけでなく嬉しい“和食メニュー”も充実しているのが特徴🍙

そんな朝食タイムの和食メニューでは、きんぴらごぼうや、

お米と合わせても美味しい野沢菜、

焼鮭など、朝食時やお米にぴったりな和食料理が食べ放題🎼
焼鮭には、お隣のしらすおろしも合わせてぜひ…🤤

めかぶや海苔の佃煮は、白米のお供に🍚🥢

お隣には、ボリューム満点&シャキシャキ食感も美味しい厚揚げと水菜のサラダも🥗

白米(ライス)は国産米、和食といえば…のお味噌汁ももちろんありますよ🥢⭐️
長葱は好き嫌いもかなり分かれるので、別添で置いてありましたˎˊ˗

白米には、ふりかけや焼き海苔などもお好みで🍚


そして、ロッツォ・ガーデンカフェの朝食タイムのお食事メニューの中でもう1つおすすめしたいのが、こちらの『パンケーキ』🥞
なんとキャストさんが目の前の鉄板で焼いて提供してくれ、外はサクッ・中はフワッとした食感の美味しいパンケーキが食べ放題❤︎
パンケーキにはホイップクリームが添えられ、シロップ・チョコレートソース・ミックスベリーソースの3種類のソースをかけて頂けます🍴
パンケーキには、ロッツォ・ガーデンカフェのイチゴのモチーフが焼印されていて見た目も可愛いです🍓

ロッツォの絵柄が可愛い『ミックスベリーのパングラタン』もありますよ🍓
(※今回はタイミングが合わず崩れる前の状態を撮影出来ませんでした💦)
パンや卵を使ったグラタン風に焼いたフレンチトーストのようなお料理で、シャーウッドガーデン・レストランの朝食メニューでも定番人気❤︎


洋風のお食事メニューでは、他にも朝食にぴったりなソーセージの盛り合わせ、

筆者も美味しくてお気に入りの、スクランブルエッグとジャーマンポテト、

ベーコンと彩り野菜にはお隣のケチャップをお好みで🥓


ココットに入った可愛らしいココットエッグ オランデーズソース🍳

ソーセージのピザ風トルティーヤといった、おしゃれなメニューなどもありました🌯

洋食メニューの間には、葱塩焼きそばなんかも🥢
ディナーメニューでは、海鮮塩焼きそばでしたˎˊ˗

温かいスープメニューは、朝食にぴったりのミネストローネに🍅
ミネストローネはお野菜もたっぷりで、朝から栄養満点でとても美味しかったです🥄
◯ ヨーグルトやパンナコッタ…朝食にぴったりなデザート🥄

最後に、朝食タイムでしか頂くことので出来ないヨーグルトやフルーツといった「デザートメニュー」をご紹介🍊

朝にぴったりなフレッシュなフルーツには、オレンジ・メロン・パイナップルの3種類をチョイス🍍

お隣には、フルーツポンチやヨーグルト🥣
ヨーグルトにはマンゴーソース・ベリーソースの2種類をお好みで🍓🥭

さらにお隣には、マンゴープリンやベリーゼリーなど、軽くて食べやすいちゅるんとしたデザートメニューがたっぷり🥄
好きな量を取れるので、全種類パクパク食べれちゃう🤤❤︎


もう1つのカップに入ったヨーグルトメニュー『ブルーヨーグルト』は、なんとトイ・ストーリーではお馴染みの“アンディのお部屋の雲柄壁紙”をイメージしており、
ブルーソースとヨーグルトで空と雲を再現した見た目に☁️
ヨーグルトの下には、雲柄の壁紙と同じ絵柄のシートも敷いてありより一層可愛い…🏠
ブルーソースの味はほんのり甘い程度で、そこまで感じませんでした💭

ブルーヨーグルトの後ろには、左側にパンナコッタ ブルーベリーソース🫐

右側には、パンナコッタ ストロベリーソースもあります🍓
サラッとさっぱり食べられるミニカップサイズのデザートメニューが多くて、朝食ブッフェにとてもぴったりなラインナップで美味しかったです🥄❤︎
◯ もちろんドリンクバー付き!種類は?🥤

ロッツォ・ガーデンカフェの朝食メニューでは、ドリンクももちろん無料👏🏻
しかも「ドリンクバー形式」なので、好きな種類を何杯でも飲み放題なんです✨

ドリンクバーには、コーヒー・ラテ・エスプレッソやカプチーノなどが飲めるコーヒーマシンに加え、ソフトドリンクが飲める機械もあり、ディナータイムと同じメニューに🥤
コーヒーマシンでお湯を入れれば、数種類のティーパックから紅茶も作れます🫖
(※アイスティーはソフトドリンクの機械から)
ソフトドリンクは、最近流行りのタッチパネル式のドリンクバー機になっていて、
コーラ類やファンタなどの炭酸飲料、カルピスやオレンジ・アップルなどのジュース類、冷たいお茶など、様々な種類のドリンクが飲み放題になっています🎼
ドリンクコーナーの飲み物に加え、パンコーナーのシリアルのところに置いてある“牛乳”も朝食にぴったりで飲み放題です🥛

そして、追加料金を払えば「アルコールメニュー」を飲むことも可能🍺
アルコールメニューはあらかじめ食券機で食券を別に購入することで注文が出来、全部で7種類のお酒を飲むことが出来ちゃいます🎼
ジョッキも1杯がかなり大きめになっていました!🍺
ロッツォ・ガーデンカフェの朝食メニュータイムの料金や営業時間✅

ロッツォ・ガーデンカフェの朝食タイム営業時間は「6時半〜10時」まで🕰
予約は9時台後半までとかなり閉店時間ギリギリの時間帯も取れるようになっているため、10時に料理が下げられ→11時前には完全閉店になるかと思われます◎
さらに、ロッツォ・ガーデンカフェは“時間制限なし”で開店から閉店まで楽しめるのも魅力の1つなので、できるだけ早めの時間を予約してのんびり楽しむのもおすすめです💡ˎˊ˗

そして、ロッツォ・ガーデンカフェの朝食メニューの料金はこちら⤵︎
- 大人(13才以上):2,800円
- 中人(7〜12才):1,700円
- 小人(4〜6才):1,100円
- 大人(13才以上):3,000円
- 中人(7〜12才):1,800円
- 小人(4〜6才):1,200円
ロッツォ・ガーデンカフェの朝食は、セレブレーションホテルのように他のホテルよりも少しお安めの金額設定なのが特徴!❤︎
3,000円以内・時間無制限で朝食ブッフェをのんびり楽しめるので、宿泊した際にはぜひ訪れて欲しいレストランです😌
⚠️2022年9月4日〜100円・200円程値上がりするので注意です⚠️

まだまだ予約が取りづらいトイ・ストーリーホテル、せっかく行くなら朝食もディナーもどちらも一気に行ってしまうのがおすすめ🌈
朝食はパークに行く時間帯も考えなければいけないため、バタバタとしてしまいのんびり過ごせないという方も多いと思うのですが、
トイ・ストーリーホテル自体1日中ずっと楽しめるようになっているので、のんびりお食事が出来るという点でもパークに行かず“ホテルのみで過ごす”というのもおすすめですよ🚀
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎