【ディズニー思い出記録.2】
再開後初の年パスディズニーは、初の『ファンキャップコーデ』に挑戦❤︎
今回も可愛い写真をたくさん撮ってきたので、コーデの紹介や
夏のファンキャップディズニーについてのレビュー、インスタ映えスポットなど、
たっぷり思い出をまとめましたˎˊ˗
双子コーデやカップルでのリンクコーデにしても絶対に可愛いので、ぜひ参考にしてみてください!
初のファンキャップディズニーへ👒
パーク再開後の年パス抽選当選日の初日は、ずっとやってみたかった『ファンキャップディズニー』で陸イン🏰❤︎
8月の中旬頃とかなりの猛暑の中だったのですが、夏らしい可愛いコーデと合わせて思う存分パークを楽しむことができました🍧
今回はディズニー思い出記録第2弾ということで、夏のファンキャップディズニーについてのレビューや、コーデやインスタ映えスポットを写真たっぷりでご紹介ˎˊ˗
第1弾は『ミッキーバルーンディズニー』🎈🏰

夏のファンキャップディズニーって実際暑いの?

まず気になるのは、「夏のパークでファンキャップを被るのって暑そうだから迷う…」ということ。
- 価格:2,800円〜2,900円(税込)
- キャラクター展開:ミッキー・ミニー・ドナルド・デイジー・グーフィー・プーさん・チップ・デール・スリンキー(合計9種類)
今回は、お互いの好きなミニーとドナルドで着けたかったという事こともあり、季節関係なく使えるこちらのタイプを購入!
ショップで買うとかなりお値段が高くなるので、今回はメルカリにて1,500円程でお得に購入しました◎
(※現在はパークのショップでも在庫があるので安心!)

カプッとタイプのファンキャップは、モコモコファンキャップよりも種類が豊富にあり、男女問わず使いやすいデザインが多いのも魅力的でゲットできて嬉しい~✨
最近ではキーチェーンにもなってお土産グッズとしても登場したんですよ❤︎
販売している種類は、写真に写っている5種類のキャラクターになっておりますˎˊ˗

モコモコファンキャップの場合は耳元まで覆われるので夏はかなり蒸し暑くなると思いますが、
カプッとタイプのファンキャップは、思ったよりも頭が熱くなったりすることはありませんでした🤔
ただ前髪にかなり上から圧がかかるので、時間が経つにつれて巻きが取れてきてしまい夕方頃にはペッタリとしてしまったのと、
秋冬と比べると着けている人の割合は少なかったです😔
夏のファンキャップディズニーでは、前髪カーラーや持ち運びできるタイプのヘアアイロンがあると便利!

夏は結局ファンキャップがあっても無くても暑さにはあまり変わりがなかったので、扇風機や飲み物を必ず持参して熱中症対策を心掛けましょう⚠️

ちなみにこのファンキャップはかなり大きいので、インテリアとして見えるように棚に飾って収納しています💡
お部屋も一気に可愛くなりしまうスペースを気にしなくていいから一石二鳥!
季節関係なく使いやすいデザインで、大人の方やカップルでのコーデにも合わせやすくとても優秀なので、
夏にファンキャップディズニーをするならこのタイプをおすすめします🌷
ミニーとドナルドの夏のファンキャップコーデをご紹介❤︎

ファンキャップといえば秋冬のコーデを連想しがちですが、夏のお洋服も実はめっちゃ合うんです❤︎
先述にあるように確かに夏のファンキャップ率は比べると低めでしたが、その分周りとの重複を避けられるというメリットも◎
今回筆者は“ミニーちゃんコーデ”にしたのですが、かなり可愛く出来てお気に入りに🎀
トップスはよりミニーちゃんに近づけるために、カジュアルなTシャツもピンク色にしてガーリーに。

ミニーちゃんを連想させる赤と白のドットのスカートに、ゴールドの厚底サンダル👡
ベルトは付属のものではなくレースのベルトにし、カジュアルなアイテムも女の子らしさが出るように組み合わせました🐇
髪型は巻いて下ろすのが1番可愛いですが、暑い季節は三つ編みや玉ねぎヘアなどにしてまとめちゃうのも◎


お友達は“ドナルドコーデ”に⚓︎
ドナルドのカラーでもある白とブルーをはっきりと使うことで、よりクオリティの高いドナルドバウンドに❤︎
カジュアルめなファンキャップにぴったりなシアーシャツ+キャミソールの組み合わせに、クリアベルトがさらにアクセントになっていて◎
サンダルや羽織の透け感を忘れていないのも夏らしくて可愛い🌿

ファンキャップディズニーは“ワールドバザール”と“トゥーンタウン”が映える🐇❤︎

ファンキャップはキャラクターの雰囲気をそのまま身に纏えるから、写真を撮っても100点満点の可愛さに❤︎
ファンキャップだからこそ出来るポーズや撮り方で、今回も大量にインスタ映えな写真を撮影してきました📸ˎˊ˗
ここからはそんな写真達と共に、ファンキャップがより可愛く映えるおすすめのインスタ映えスポットやポーズをご提案します🕯
◯ ワールドバザールではショップやレストランの壁をフル活用🎼

まずファンキャップといえば、逆さに被って後ろ側にファンキャップのお顔が来るように撮影する方法が定番ですよね🌷
ミニーちゃんの赤やピンクのカラーに合わせて撮るなら、ワールドバザールにある“スウィートハート・カフェ”の窓がおすすめ🥐

髪を後ろに流して撮るとより可愛い写真になるので、巻き髪がやっぱりファンキャップにはぴったり❤︎
ちなみにファンキャップを逆さに被ると、足の部分が顔面に丁度激突して正面はかなり面白い絵面になります…😇(笑)

ドナルドのファンキャップは、お隣の“アイスクリームコーン”の窓と相性抜群🍨◎
ドナルドのポシェットや身につけグッズは、全てカメラにしっかりと映るように後ろに向けるのがポイントˎˊ˗

“ディズニー&カンパニー”のドナルドとディジーのディスプレイ前はドナルドコーデにぴったりの写真スポット🐳

1人ずつの写真も可愛いですが、もちろんお友達と一緒に撮る写真もさらに可愛い❤︎
“ホームストア”の裏側の壁は、最近お気に入りのインスタ映えスポット🏠
街灯を中心に上の文字まで写すように撮ると、海外チックな写真に仕上がってインスタ映え間違いなし!

ファンキャップは鏡越しショットも可愛い🗝
カリブの海賊の裏側にひっそりと佇む“ラ・プティート・パフュームリー”という香水専門ショップの扉の横には、お店の名前が刻まれたお洒落な鏡が🤭
かなりの穴場スポットなのでおすすめですˎˊ˗
◯ 最強のインスタ映えスポットは“シンデレラ城の斜め”🏰

ファンキャップディズニーで必ず撮りたいのが“シンデレラ城”🏰❤︎
正面は人混みが多くなかなか思うように綺麗に撮ることはできませんが、少し斜めから撮るだけでこんなにも綺麗にシンデレラ城と写真を撮ることができるんです◎

近くに人が写り込むこともないので安心の写真スポットˎˊ˗
正面とは違って混雑もしていないので、写真を撮るにはうってつけのスポットなんです🦆

ファンキャップは、正面・後ろ・逆さの3パターンの写真は撮影必須◎

私はいつも自然な動きを撮影するために、動き続けてもらっている間に連写するように撮影しています🧚🏻♀️
ポーズを決めてから数枚撮るよりも、自分の思うままに動きながら撮る方が、お洋服の動きやなかなかできないポーズも撮影することができるのでおすすめです!
その分事故画や写真の合計枚数はかなり増えますが…😅(笑)

友達と後ろ姿や向かい合っている姿を撮影してもらうのも可愛いˎˊ˗
天気の良い日は、より一層このスポットで撮ってほしいです👒
◯ クリスタルパレス・レストランは中も外も可愛い👩🏻🍳🍰

スウィートタイムセレクション(スウィーツビュッフェ)を現在開催している“クリスタルパレス・レストラン”の雰囲気はファンキャップともぴったり◎
ここに限らず、カフェやレストランでファンキャップを抱えて料理と一緒に撮ればインスタに載せたくなるような写真が撮れるはず❤︎


クリスタルパレス・レストラン内には様々な可愛い席が用意されているので、座る位置を変えるだけでもかなり違った雰囲気に💭
ぜひビュッフェを利用する際には食べる前に写真を撮ってみてください🥞

中には、大きな鏡やお花など様々なインスタ映えスポットが💐

クリスタルパレス・レストランは、洋風の淡いホワイトの建物がコーデをより引き立ててくれるインスタ映え必至のスポット🍰
階段を上がった角や、外側の緑の柵から建物をバックに撮るのも素敵に仕上がる🏛

手でさりげなく顔を隠して撮るのも今っぽいですよ🤭
◯ トゥーンタウンはどこで撮ってもファンキャップが可愛く映えるˎˊ˗

ミニーちゃんやドナルドのようなはっきりとしたカラーのコーデは、“トゥーンタウン”のどこでも撮っても可愛く映える❤︎

扉の前で撮りがちなCITY HALL(市役所)では、扉だけでなく建物全体を花壇越しに真ん中から写すと、こんなにも可愛い写真が撮れちゃうんです👏🏻
ミニーちゃんやドナルドのお家のある街に来たら、もちろんミニーちゃんやドナルドバウンドコーデで写真を撮ると自然と馴染む🌬

ドナルドバウンドコーデをしたら“ドナルドのボート”の前で、

ミニーちゃんバウンドをしたら“ミニーの家”の前で撮るのを忘れずに◎
トゥーンタウンでは各写真スポットで人が並んでいることもありますが、
次に開園する時間(11時)前ならほとんど並んでいることも無いので早めに撮りに行くのがおすすめ◎

ファンキャップコーデのキャラクターのお家以外でももちろん◎

それにしても、ミートミッキーが0分待ちと表示されているのが珍しいけど悲しいような…
再開する日が待ち遠しいですね🐭💭

トゥーンタウンの奥にある人気の写真スポットも、カラフルなコーデならお洒落にマッチˎˊ˗
朝〜お昼前に行けば並ばずに撮影することができました❤︎
◯ ファンキャップ単品で撮っても◎

もちろんせっかく購入したからには“ファンキャップ単体”での撮影も必須🙌🏻
モコモコファンキャップと違って重ねて撮る事が出来ないので、このように並べて撮影👯♀️
まるで、ミッキーのポストの耳をかじっているかのような可愛い1枚に…❤︎

ミニーちゃんのお家にある柵部分はお花の形になっており、ファンキャップの大きさとぴったり😳!
背景も置き場所も完璧なスポットで、斜めから撮影するとよりお洒落に🌷

他にも、アイスクリームコーンの店内のパステルな雰囲気なハートの椅子を活かした置き画写真や…🍨

レストランやカフェで、料理と一緒に机に置いて撮影すると一気に華やかに🌸
食べ物1つでも、ファンキャップがあればシンプルで終わらせない!
あると無いとでは映え具合がかなり変わるので、ぜひいろんなパターンで撮影してみてください😌
季節ごとのコーディネートでファンキャップディズニーを楽しもう☀️

今回私が購入したファンキャップは、モコモコファンキャップと違って夏場も快適に着ける事ができ、
素材感的にも季節関係なく年中使える万能身につけグッズ❤︎
今回はシアーシャツやTシャツと、トップスの形はかなりカジュアルめでしたが、もちろんブラウスやレース素材などのガーリーなお洋服ともぴったりなので、
ぜひ双子コーデやリンクコーデ、シミラールックなど、様々なコーデでよりファンキャップディズニーを楽しんでみてください🎼
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎