筆者愛用❤︎
合わせて使うとさらにインスタグラムを快適に使える無料アプリを厳選して13個ご紹介!
インスタグラムの投稿やストーリーに使える便利なアプリや、加工に使えるアプリなど
私が愛用しているおすすめのアプリを共有致しますˎˊ˗
インスタグラムをもっと使いやすく、可愛くしてくれるおすすめアプリがいっぱい!
「インスタグラムの投稿やストーリーをもっと便利に使いたい!」「アップする写真をおしゃれに可愛くしたい」…
そんなインスタグラムを使う上でのお願いを簡単に叶えてくれる超便利なアプリが、実は無料でいっぱいあるんです!💡
本記事では、筆者puu.が普段から愛用している
“インスタグラムがさらに便利で使いやすくなる!超おすすめの無料アプリ”を13個ご紹介していきます❤︎
インスタグラムをより快適に使うことが出来る筆者重宝のアプリや、インスタグラムの投稿やストーリーで使う写真の加工アプリなど、
おすすめの無料のアプリを厳選して集めました🌷
ぜひ参考にしてみてくださいˎˊ˗
インスタグラムをもっと便利にしてくれる筆者愛用アプリ13選❤︎
早速、インスタグラムをさらに充実させてくれる便利アプリを13個ご紹介します✍🏻
中には詳しく別記事でご紹介しているアプリもあるので、ぜひ合わせて参考にしてみてください🌼
1. 文の空白に⌇改行くん
インスタグラムの投稿欄では、なぜか改行をしてもアップするとなかったことになっていたり、多くても1行しか空白を作ることができないんです😣
そんな悩みを解決してくれるのがこの『改行くん』という有名なアプリ❤︎

改行くんを使えば、改行を思うがままにˎˊ˗
文の間に余白を作ってすっきりとした印象の投稿に仕上げられる!
やり方も簡単で、改行くんのアプリ内で投稿したい文章を入力して、、

下にある青い“テキストをコピーする”をクリックすれば、簡単コピー!
さらにインスタグラムをそのまま開いてくれるボタンも出てくるので、投稿画面で待機させておけば、
そのままコピペでアップ完了◎
最大で3ページ分入力してそのまま保存しておくことも出来て、投稿だけでなくプロフィール欄にも使えちゃう!

最初は.(ピリオド)を文と文の間に入力して空白を作っていたのですが、改行くんがあれば簡単に改行がいくらでも出来ちゃう◎
さらに、ハッシュタグもここで入力することで数をカウントしてくれるので、
最大30個の制限を超えてないか、少なすぎないかなども見ることが出来ます🤭✨
これは絶対ダウンロードして損なしのアプリです❤︎
インスタグラムの投稿での改行には悩んでいる方も多いので、本当に助かるしありがたいアプリ!

【2021年6月追記】
なんと!!!
アプリ・改行くんの中で、“特殊文字”と“フォント変換”2つの使える機能が追加👏🏻
わざわざ特殊文字や特殊フォントのアプリやキーボードを追加の必要がなく、別ページでコピペして戻るなどの往復もしなくて良い!
改行くんの中で全てが完結出来るんです✨

フォント変換では、ページ内に入力した英文字(アルファベット)をワンクリックでお洒落な特殊文字に変更可能◎
さらに文章を選択することで、一部のみフォントを変更することも可能なので超便利💡
全て無料で使えちゃうのも嬉しいですね…✨

そして特殊文字の欄では、次のページにてご紹介している細い線がお洒落な“象形文字”や、ハートなどの特殊記号を使うことができます◎
インスタグラムのプロフィール欄や投稿のみで使用したい方は、この改行くん1つでもOK!
どこでこの特殊記号や文字が出せるの?といった疑問もこのアプリ1つで解決出来ます👏🏻
ぜひ活用してみてくださいˎˊ˗

2. 投稿の事前調整に⌇グリッド

投稿写真とのバランスを見ることが出来るアプリ『グリッド:Instagramの計画』🎥
写真を投稿する前に、ホーム画面全体の写真の並びや色味に合わせて加工の調節をしたいという方は必須のアプリ!

アプリ内ではこのように、投稿プロフィール画面の3列文までの投稿が表示されており、
下の“+ボタン”で投稿予定の写真を読み込むことで、他の写真との色味のバランスを測ることが出来ます🎨
全部の投稿を表示したり、複数のアカウントを使いたい方は、有料版(1,840円)の購入が必要です🤭

候補の写真を複数枚読み込んで、直接並べ替えて比較することも◎
前の投稿写真との色味や雰囲気を揃えるためには必須のアプリˎˊ˗
今まではお試し投稿をわざわざ何回もしたりしていたので、そんな筆者にとってはとても重宝しているアプリです❤︎
3. 複数のリンクを設置できる⌇InstaBio

通常プロフィールURL欄には1つのリンクしか載せることが出来なかったインスタグラムですが、
複数のリンクを一気に載せることが出来ちゃうのが『InstaBio(インスタビオ)』というアプリ💡

InstaBioでは、独自のリンクの中に複数のリンクを一気にまとめてくれる便利なアプリˎˊ˗
プロフィールURLに複数個リンクを表示するのではなく、複数個のリンクをまとめた別の画面をクリックすると表示してくれるんです✨

その画面というのがこちら!
URLではなく、自由に名前を設定したリンクボタンを設置できるのでわかりやすいしさらに可愛い❤︎
私はブログをメインとしたURLを貼っているのでブログの名前を書いていますが、1番上には名前などのプロフィールを書く方が多いですˎˊ˗
無料版でもかなりリンクのボタンを設置でき、画面自体のデザインも豊富にあるため改造も出来ちゃいます❤︎
(※有料メンバーシップもあり)

リンクボタンにはアイコンもつけることが出来ちゃうので、デザインがシンプルなままでも可愛く出来ちゃいます💁🏻♀️

さらに、各ボタンに動きをつけたり、フォントや形を変更したり、、
色味も豊富なので自由にデザインすることが出来るんです🎀
使い方や設定方法もヘルプ欄で写真付きで細かく説明してくれているので、初めて使う際も迷わず設定できました🔧
複数のリンクをインスタグラムのプロフィール欄に設置したい方はぜひ!
4. 正方形に写真をフィット⌇PicFitter

「長方形の写真も投稿欄全体に表示したい…」
そんな悩みを解決してくれるのが、長方形の写真に余白をつけて正方形サイズにしてくれる『PicFitter(ピクフィッター)』というアプリ🌷

長方形の写真も、投稿欄には正方形で表示されるインスタグラム。
縦横に少し長い写真を全体的に投稿欄に表示したい場合は、写真に“余白”をつけて投稿!

PicFitterでは、写真だけでなく動画にも余白をつけることが出来るんです🎞
余白の加工は、左右のみ・左右と上下に少し・幅広めに全体に余白の3種類があり、さらに指のピンチ操作で余白の幅の調整も可能です◎

余白部分は色を変えたり、手持ちの画像を設定することもできます🎨
私は、少し周りと色味が合いにくい写真に少しだけ余白をつけて周りの写真と馴染ませるための加工として使ってりしています🧚🏻♀️
5. 写真に文字加工を入れるなら⌇Phonto

写真に文字入れ加工をするなら、『Phonto(フォント)』アプリがおすすめ◎
写真に文字を入れる加工だけに特化したアプリで、加工アプリの中ではかなり有名ですよねˎˊ˗

写真をアップロードして好きなところをタップすると、黒い吹き出しマークが出てくるのでそれをタップ👆🏻

するとテキストを入力する画面が出てくるので、入れたい文字を入力するだけと簡単✍🏻
さらにPhontoでは、豊富なフォントやカラーを選べるのも魅力の1つ❤︎
特に英文字に特化していて、写真に合わせて様々な特殊フォントを使用できちゃいますˎˊ˗

Phontoでは文字の大きさを直接指で調節することはできないのですが、文字をタップして表示される各ボタンで細かく調節することができます◎
大きさ以外にも角度をつけたり、文字に枠をつけたり背景をつけたり、

さらに、このアプリの魅力でもあるカーブ加工もすることが出来ちゃいます✨

お皿やドーム型の装飾や壁に合わせてカーブをつけたり、シンプルな写真にもカーブのかかった文字を入れることで
より可愛い写真に仕上がります❤︎
シンプルにも一味ある写真にも加工できてフォントの数もたっぷりの、写真の文字加工を代表するおすすめアプリです🌷
6と7. インスタで可愛い特殊フォントを⌇Fonts / LETTY

インスタグラムのプロフィールや投稿でよく見かける可愛いフォントの文字は、この『Fonts(フォント)』と『LETTY(レティー)』で🦋
英語に特化した特殊フォントが勢揃いで、特殊文字をインスタグラムで使うことで一気におしゃれ度アップ間違いなし🎼


こんな風に、私も投稿やプロフィール欄、ストーリーのハイライトの文字も可愛くしてくれています❤︎
あるとないとでは可愛さも本当に違うので、もっとインスタグラムをおしゃれにしたい方は絶対使うべき💫
おしゃれなインスタグラマーさんはみんなこのおしゃれなフォントを使っている!

Fontsは、LETTYと比べると使いやすいフォントの数は少なめですが、直接キーボードから特殊フォントを入力することが出来る便利なアプリ✍🏻
私もインスタグラムでは毎回必ず使っているアプリなんですˎˊ˗
私は、白抜き文字(アウトライン)やタイプライターフォントを主に使用しています😌

LETTYは逆に直接キーボードから入力することはできず、アプリ内で文字を入力し好きなフォントを選んでからコピペすることで使えるアプリ💡
入力した文字が全フォントに反映されるから、比較しながら使うことが出来ちゃう✨
有料フォントも短い動画を1つ視聴することで全て一定時間解放されるので、実質全てのフォントを無料で使えるアプリなんです!
中でも、イタリック系の文字やセリフという特殊フォントをよく使用しています🎼
次のページでは、残り6個の便利なアプリをご紹介❤︎
(投稿やストーリーの写真加工系のアプリは次のページへ)