東京の南町田グランベリーパークにある若者から大人まで大人気の博物館『スヌーピーミュージアム』🐾
そんなスヌーピーミュージアムでは、他にも隣接されたカフェやお土産ショップなど、後の楽しみもいっぱいで充実!
本記事では、ここでしか食べることの出来ない可愛いメニューいっぱいの『PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)』や、
オリジナルグッズが買える『BROWN’S STORE(ブラウンズストア)』をご紹介致します❤︎
2022年最新のカフェメニューや予約方法、お土産ショップの利用方法やおすすめスヌーピーグッズなどをまとめてご紹介!
スヌーピーミュージアムの後は“ピーナッツカフェ”や“ブラウンズストア”に寄るのが必須❤︎
東京の南町田グランベリーパーク内にある今大人から若者まで大人気の『スヌーピーミュージアム(SNOOPY MUSEUM TOKYO)』🐶🐾
スヌーピーについての様々な展示やインスタ映え必至なフォトスポットなどが充実しており、今話題のスポットになっているんです❤︎
⬇︎ スヌーピーミュージアム紹介記事はこちら ⬇︎
そんなスヌーピーミュージアムと合わせて利用して欲しいのが、可愛くて美味しいスヌーピー達をモチーフにしたメニューが頂けるスヌーピーのカフェや、
ここでしかゲットすることの出来ないオリジナルグッズが買えるお土産ショップ❤︎
本記事では、以前のスヌーピーミュージアムご紹介記事に続き、
スヌーピーモチーフの可愛いメニューを頂ける『PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)』やオリジナルグッズを多数購入出来る『BROWN’S STORE(ブラウンズストア)』をご紹介❤︎
スヌーピーミュージアムで展示や写真撮影を楽しんだ後にぜひ立ち寄って欲しいスポットなのですが、予約などの注意事項やおすすめのメニューやグッズもたくさんあるので、
ぜひこちらの記事を参考にして頂けると幸いです😌💡
『PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)』南町田スヌーピーミュージアム店おすすめメニューや予約解説🍽
まずは、スヌーピーミュージアムに隣接している『PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)南町田スヌーピーミュージアム店』をご紹介🐾
ピーナッツカフェでは、スヌーピーやピーナッツギャング達をイメージした見た目も可愛いメニューが勢ぞろい❤︎
可愛いキャラクターイメージの見た目だけでなく、量に対して価格もお得でお腹いっぱいになれるメニューばかりなのでぜひ参考にしてみてください👀🍴
○ ピーナッツカフェは予約必要?予約方法は?

ピーナッツカフェは、現在席(お店)の利用にも予約が必須✔️
席の予約は開店時間の10時〜17時半まで15分単位で予約することが出来、こちらは予約日の同日2ヶ月前から予約が可能◎
前日までの予約で、当日予約は行なっていないので注意が必要です⚠️
平日でもカフェは常に混雑しており、席自体も90分制になっていました💭

ピーナッツカフェの予約は、ピーナッツカフェ公式サイトから飛べる予約ページにて可能◎
合わせて、スヌーピーやウッドストックの可愛らしい誕生日ケーキとエコバッグのプレゼントがセットになった“BIRTHDAYプラン”(税込5,500円)も予約可能です🎂💝
予約をし忘れてしまった方やもっとゆっくりしたいという方は、テイクアウトメニューも充実しているので合わせてチェックしてみてください🎼
○ 可愛すぎる!南町田ピーナッツカフェの2022年最新メニューを厳選してご紹介⭐️

南町田ピーナッツカフェでは、人気の見た目も可愛い定番メニューに合わせ、2022年に新たに始まったスヌーピーミュージアムの企画展と連動した特別メニューなど、、
目新しい最新のメニューもたっぷり揃っていて、どれを食べようか迷ってしまうほど🤤❤︎

様々なメニューの中で今回私が頂いたのは、定番人気の1人用ピクニックバスケットセットと、企画連動メニューのパンケーキプレート❤︎
ピーナッツカフェは量もしっかりあり充実しているのに対し、価格も1,000円〜2,000円とお得なメニューばかり🎼
可愛いメニューがいっぱいでかなり迷ったのですが、フード系とデザート系両方食べたい方は1つずつ頼んでお友達と分けて食べるのがおすすめです💡
今回は頂いていませんが、上の写真にある企画連動メインメニュー“HAHAHAHAHAMBURGERプレート”(税込1,800円)も要チェック😉✔️

フード系で注文したピーナッツカフェ定番人気の『ピクニックバスケット&プレート』は、サラダやコーンドック・ポテトフライなどが詰まったピクニックバスケットに、
ミニサイズのメインスキレット(フライパン)料理がついたお腹も心もいっぱい満たされるメニュー🍴❤︎
こちらは単品で1,650円(税込)なのですが…
- ドリンクセット:+330円
- スープセット:+340円
- ドリンク&スープセット:+550円
という感じで、ドリンクやスープもお安く追加することが出来るのでとてもお得◎

ピクニックバスケットはこのような感じでシートや見た目もとっても可愛い❤︎
カップには酸味のあるフレンチドレッシングがかかったさっぱりシャキシャキのサラダに、細めサクサクのポテトフライやコーンドッグが入っていますˎˊ˗
コーンドッグやポテトフライは、別途メニュー“ウッドストックの巣”のミニサイズver.🍟
コーンドッグはお子様も好きそうな甘さ強めのアメリカンドッグといった感じで、冷めてきても外はサクッ中はフワフワのままで美味しかったのでお気に入り⭐️
他メニューもそうですが、ピーナッツカフェでは栄養満点!お腹いっぱいになれるような素材を使ったメニューラインナップが多くて嬉しい😌

メインのスキレット料理はでは、“ローストチキン”を選択🍽
ローストチキンの横には季節の野菜が添えられており、1月末ではカボチャやサツマイモなどの焼き野菜になっていました🍠
ローストチキンは本当に柔らかく味もしっかり染みていて、少しパリッとした皮とお肉の合わせがとても最高でとても美味しかったです🤤❤︎
ローストチキン以外にも、“ミートボール”(五穀ミートソースがけ)も選択可能◎

そしてデザート系で注文したのが、2022年1月〜開始のスヌーピーミュージアムの企画展との連動メニュー『ライナスのMY BLANKET!パンケーキ』(税込1,320円)🥞
ライナスお気に入りの水色のブランケットをイメージした同じ水色のホイップクリームと、
ライナスの服をイメージしたカシスシャーベットが乗った見た目も可愛いメニューに❤︎

ちなみに、ブランケットを見つけてくれたスヌーピーに抱きつくライナスをイメージしているそうで、パンケーキの上にはコミックのイラストが描かれた可愛いピックも🚩
カシスアイスの上にはチョコレートソースもかかっており、まるでライナスの髪の毛のよう😝

パンケーキはミニサイズが6枚重ねになっており、甘くてふわふわなのでお子様にも👧🏻🥞
周りのベリーソースにはベリー系果実がたっぷりで、パンケーキの上にも可愛らしいスライスされたいちごが…🍓
酸味の効いたベリーソースやカシスアイス、甘さのあるホイップクリームなど、、様々な味を組み合わせながら頂けるので、最後まで美味しくペロリと食べれちゃいました😋
美味しいだけでなく見た目も可愛くてインスタ映え間違いなしなので、ぜひ注文して頂きたいです!
○ ピーナッツカフェ限定のオリジナルグッズやテイクアウトメニューもˎˊ˗

ピーナッツカフェでは、なんとカフェメニューだけでなく『オリジナルグッズ』も多数展開!
しかも!!スヌーピーミュージアム内にあるブラウンズストアや、その他ショップではゲットすることの出来ない“ピーナッツカフェ完全オリジナルグッズ”になっているんです✨
食器類や健康面重視のお菓子類、他にもインテリアグッズやエコバッグもたくさん販売していましたˎˊ˗
ピーナッツカフェのオリジナルグッズは、現地に行けない方も「オンラインストア」で購入可能です🎼

ちなみに、ピーナッツカフェでは利用者全員に“ピーナッツカフェオリジナルのコースター”を1枚プレゼントで貰うことが出来ちゃうのですが、なんとグッズとして購入も可能😝
10枚入り550円(税込)でゲット出来ちゃうようなので、おうちカフェやパーティーなどにぜひ活用してみてください🥤

そして、入り口入ってすぐにあるカウンターでは、『テイクアウトメニュー』の注文も可能で、すぐ外にある公園内でのランチやピクニックに最適🎼
テイクアウトメニューでは、カフェメニューでは頂けないような限定のメニューも豊富⭐️
特に人気の“ピーナッツ・ギャング ピクニックボックス”(税込2,380円)では、ワッフルチキンやコーンドッグ・サラダなどが入ったピクニックボックスに加え、
ドリンクやレジャーシートまで付いてくるお得なセットメニューで、これ1つでおしゃピクが出来る魅力的なテクアウトメニューに🥪❤︎
他にも、テイクアウトメニューでしか食べれない“チョコチップクッキー”(税込450円)も食べ歩きに最適でおやつタイムにおすすめです🍪

○ ピーナッツカフェ南町田スヌーピーミュージアム店の営業時間やアクセス方法📍

スヌーピーミュージアム東京の“PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ) 南町田スヌーピーミュージアム店”の営業時間やアクセス方法などの店舗情報はこちら⬇︎
- 店名:PEANUTS Cafe 南町田スヌーピーミュージアム店
- 住所:〒194-0004 東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク パークライフ棟
- 営業時間:10:00〜19:00(L.O. 18:00)
※当面の間時間を短縮して営業 - 予算:1,500円〜2,500円程
- 定休日:なし
- お問い合わせ:042-850-7390
数多くのオリジナルグッズを購入出来るお土産ショップ『BROWN’S STORE(ブラウンズストア)』も🛍

そして!カフェに続いて、南町田グランベリーパークのスヌーピーミュージアムでは、お土産ショップもあり販売グッズも超充実しているんです…❤︎
ここからは、スヌーピーミュージアム内にあるお土産ショップ『BROWN’S STORE(ブラウンズストア)』をご紹介していきます🛍🐾
「お財布が…😇」となってしまう程かなりグッズの種類が充実している魅力的なショップになっているので、ミュージアムに行く方は要注目です!
○ ブラウンズストアはスヌーピーミュージアム後に利用可能!

ブラウンズストアはスヌーピーミュージアムの1階(館入口すぐ)にあり、ブラウンズストアのみの利用は不可🙅🏻♀️
スヌーピーミュージアムを利用した方限定で入れるショップになっているんです💡ˎˊ˗

さらに、ブラウンズストアは展示を見て回った後にのみ利用出来るようになっているため、
展示を見る前や途中では利用出来なくなっています💭
展示を見た最後にだけ寄ることの出来るここだけの特別なお土産ショップになっているんですね!
ストアのみ利用したかったという方は、かなり種類は少なめになりますが、スヌーピーミュージアムのすぐ近くにある“サンリオショップ”にも一部グッズが置いてあります❤︎
なんとブラウンズストアでは手に入らないキャラクターのぬいぐるみやグッズなどもかなり置いてあったので、ぜひ合わせてチェックしてみてください👀⭐️
○ 可愛いグッズだらけで迷っちゃう😋おすすめのスヌーピーグッズは?

ブラウンズストアに並ぶスヌーピーグッズは、スヌーピーミュージアムでしか手に入らないようなオリジナルグッズやトレンドに合わせたグッズ、実用性のあるグッズなど、、
お店自体も広くグッズも本当に種類が多いのでかなり迷っちゃう😂

そんなブラウンズストアでは、クッキーなどのお土産お菓子やサイズも豊富なタオル類、インテリアやファッショングッズに流行りのキャンプグッズも⛺️
他にも身に付けられるキーホルダーや、文房具・ポストカード類etc…と、可愛いグッズが盛り沢山ですが、中でも筆者おすすめなのが『ぬいぐるみ』🐾

特にショップ内の中央や壁にあるディスプレイには、様々なスヌーピーやウッドストックのぬいぐるみがたくさん飾られていて、どれも本当に可愛い🤤❤︎
中でも、新作の“ゆるくた スヌーピーぬいぐるみ”がとびっきりの可愛さで、触り心地も抜群なので絶対に欲しくなってしまうこと間違いなし!!
セットでモフモフのウッドストックのぬいぐるみを買って並べるのも可愛いですよ〜🎼
どれを買うか迷った方はひとまずぬいぐるみをチェック✔️
サイズも選べるので、お財布事情に合わせて買えちゃいます🎼
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
記事に掲載する写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎