優雅にお洒落なカフェで美味しいランチやスイーツを楽しみたいあなたへ。
アンティークショップ“アンティークギャラリー・マジョレル”に併設されている
『マジョレルカフェ』はいかがですか?
鏡だらけのお洒落な店内や可愛い自家製プリンが、インスタグラムで話題になっているカフェなんです🍮
本記事では、そんなマジョレルカフェのメニューや魅力をご紹介していきます❤︎
お洒落な空間でホッと一息、ゆっくり過ごしたい方におすすめです☕️
“アンティークギャラリー・マジョレル”は住宅街の間にひっそりと潜むアンティークショップ🗝
三軒茶屋の住宅街の間に潜んでいる穴場スポット『アンティークギャラリー・マジョレル』は、
フランスのアンティーク雑貨や家具を中心に販売しているアンティークショップ🇫🇷🗝
静かな住宅街を歩いていると突然現れ、一歩足を踏み入れるとまるで別世界にいるかのようなレトロな雰囲気に一気に囲まれ、本当に驚かされます💭
ここでは、バカラグラスやブランド物のアンティークアクセサリーや雑貨など、様々なここでしか手に入らないヨーロッパ各国の
アンティークアイテムをゲットできるんです🕰
アンティークギャラリー・マジョレルに入ってみると、どこを見渡してもレトロな雑貨や家具でいっぱい!🕯
入ってすぐには、今インスタグラムでじわじわと話題になってきているカフェ『マジョレルカフェ』が併設されているんです❤︎
なんとカフェスペース周りの照明や雑貨も全て売り物!
アンティークショップと自然に馴染んでいて幻想的な空間に🦉💭

今回は、そんな“アンティークギャラリー・マジョレル”と併設されているカフェ“マジョレルカフェ”に行ってきましたˎˊ˗
街の喧騒から離れて静かにゆっくりと過ごしたい方、お洒落な雰囲気に囲まれたレトロなカフェを探している方は、
ぜひ参考にして足を運んでみてください😌❤︎
マジョレルカフェの内装はまるでヨーロッパにいるかのよう🇫🇷💭

マジョレルカフェは、フランス・ロレーヌ地方のカフェをイメージして作られたお店🇫🇷💭
アンティークギャラリー・マジョレル(アンティークショップ)は入ってすぐ中央に、マジョレルカフェは入ってすぐ左右にスペースがあります☕️

入って左側には大きな鏡のスペースと席が少々。
右側には美味しくてお洒落な自家製メニューを作って下さっているキッチンスペースと、
インスタでも話題になったレトロな鏡が張り巡らされたお洒落なカフェスペースが🕯ˎˊ˗
なんだかハリー・ポッターの世界に出てきそうな空間🧙🏻♀️

私は左側の大きな鏡の前の席に案内されました💁🏻♀️
周りに飾られている雑貨や家具、照明にも全て値札が下がっており、どれも購入ができるようになっていました😳ˎˊ˗
待っている間も見る場所が多くて、時間もあっという間に過ぎていく…🕰💭

奥はアンティークショップに、さらにその左側には下に下れる螺旋階段がありそこもアンティークショップ・ギャラリーになっています✍🏻
カフェを満喫した後に巡っている人が多そう💭

ちなみに、お店の奥の方にテラス席も用意☀️
店内はレトロな濃いブラウンカラーを基調とした空間に。
テラス席は反対に真っ白なテーブルやイス、装飾など、晴れた日にぴったりの西洋風の明るい空間が広がっていました🤭
私もこんな感じのテラスやお庭があれば💭とうっとりしてしまう程、どこもレトロなヨーロッパのお洒落な雰囲気で埋め尽くされていました😌❤︎
日本離れしたレトロな外装と鏡越しの写真がインスタ映えすると話題に❤︎

アンティークギャラリー・マジョレルとインスタグラムで検索すると多く出てくる写真が、この“鏡ごしショット”📸
先述の通り、店内右側のカフェスペースの壁に飾られている鏡で写真を撮る子たちが多いみたい❤︎
鏡の前には席があるため、その席に座るか人がいない時しか撮ることができませんが、
違う席でカフェを楽しんだ後人がいない時に写真を撮っていいか店員さんに聞いたら快くOKしてくださいました😌🌿
マジョレルカフェは、お店や料理だけでなく“店員さんがとても親切”なのも魅力の1つなんです🌷

外観は、右側がブラウン調でガラスに英字が書かれお洒落なデザインに、左側はホワイトの明るい西洋風のデザインと分かれています。
中でも、右側の英字が書かれたガラスや扉をバックに撮影するのがお洒落で人気❤︎
アップだけでなく、歩いたり眺めたりといった自然なポーズでお店全体を入れて撮影するのも、
まるでフランスに旅行に行ったかのような写真になりおすすめˎˊ˗
写真だけ見ると本当にどれも別世界🌍💭


私の座った入って左側の席の前には巨大な鏡が💭
いつもは向かい合わせで座りますが、今回は折角なので隣り合わせで座って鏡ごしショットを😉
本当に大きな鏡なので、枠も入らずお店全体の空間と一緒に撮影できるのでこちらも本当にお洒落ˎˊ˗
(※他のお客様が写らないように注意してください⚠️)

ちなみに、アンティークギャラリー・マジョレルやマジョレルカフェでは、写真撮影自体は大丈夫ですが、
とのことでした🙅🏻♀️
アクスタやポストカードなど、オタ活グッズなどを持ち込んでの撮影はダメということですね😣
優雅に過ごせるはずの空間で他の方に迷惑になるような行動は折角の雰囲気を台無しにしてしまうので、控えるようにしましょう💭
その他の撮影は基本的に快くOKして下さったので、可愛い空間や思い出を写真に収めることができました😌
バカラグラスに乗せた自家製プリンが有名!マジョレルカフェの気になるメニューや料金は?
マジョレルカフェのメニューは、すべて店内で手作り!
見た目も可愛いオリジナルの美味しいメニューが豊富に揃っているんです❤︎
中でもマジョレルカフェで大人気なメニューが、ショップでも販売されているメインアイテム“オールドバカラグラス”を使った『自家製プリン』(580円)🍮
硬めでしっかりとしたプリンと、濃厚でほろ苦なカラメルソースが合うとプリン好きの間では話題みたい💭
インスタグラムもほぼプリンで埋まっている程の人気っぷり!
夕方頃にはほとんど完売してしまうので、早めの来店がおすすめ❤︎
さらにマジョレルカフェのメニューは、季節やイベント毎にトッピングや盛り付けが変化したり、メニュー自体も変わったりするので、来る度新しい姿を見せてくれるも魅力的なんですよ😌🦋

ドリンクは、マニアには堪らない『クリームソーダ』(各650円〜)が人気ˎˊ˗
店内を見渡すと、自家製プリンと合わせて注文している人が多いなと感じました🍨💭
私は今回、見た目も華やかな『アップルパイアラモード』(950円)を注文🍎🥧
トッピングも含め全てが豪華で贅沢なのに、1,000円以下とお安くてびっくり…!
この他にも、洋梨タルト(700円)やタルトショコラ(700円)、日替わりや週替わりの限定スイーツや焼き菓子も豊富にありました❤︎
詳しい日替わりスイーツは店内のボードに記載されており、入荷するフルーツに合わせて作っているそうです🍰
アップルパイの感想や詳しいトッピングや中身についてのレビューは下の方に記載しています😌

デザートメニュー以外にも、ランチタイムやディナーにも人気のフードメニューも充実🍛
特に、ハッシュドビーフ(ドリンク付きで1,600円)や、キッシュロレーヌ&サラダプレート(ドリンク付きで1,200円)を頼んでいる方が多いと感じました💭
ランチタイムはドリンクセットでこのお値段と考えると、満腹感もしっかり得られて本当にお得ですよね🍽
私も、次回はしっかりとお腹を空かせてフードメニュー+デザートで頼もうと思いますˎˊ˗
地下にもアンティークギャラリーが!ゆっくりとレトロな空間に浸れる🎼

カフェを満喫したら、早速店内のアンティークショップ巡り👡
巡っていると、店内の左側に螺旋階段を発見!
早速下ってみると、、、

もう1つ別世界すぎるレトロな空間が…!
ここでも、1階と同様アンティーク雑貨や家具がたくさん展示・販売されていました🗝

1階はアクセサリーやお洋服・食器などの細かな雑貨が多めでしたが、地下には大きな家具や80年代・90年代の映画のポスターや絵画など、
大き目なアンティークアイテムが置いてありました🖼
中でも昔のVOGUEやELLEなどの雑誌のアーカイブが、特に魅力的👗✨
私も欲しいなと思いましたが、やはりアンティーク雑貨は思ったよりも高く今回は予算も足りなかったので我慢…😣
安くて1,000円くらいのものもあれば、私の欲しかった雑誌は3,000円とかなりお高めでした😯

ちなみに、地下空間や一部の小物を撮影用やイベント用に貸し出すサービスも行なっているそうです🖼
こんな素敵な空間で雑誌や広告の撮影ができると思うと、とてもワクワクしますよね😌
他にも、不定期で演奏イベントなども開催しているみたいなので、ぜひ足を運んでみてください🎼
店員さんも親切でメニューも最高😌実際に足を運んでみた感想やレビュー✍🏻

マジョレルカフェは、レトロなお洒落空間だけでなく親切な店員の方々やメニューの美味しさも満点級に良かったです◎
店内はインスタグラムでちょこちょこ拝見してきたのですが、実際に行ってみると想像以上のクオリティと細かさで本当に圧倒されました…!
住宅街の真ん中にあるということもあり、若い子以外にも自転車や車などで気軽に親子連れや主婦の方々がお茶をしに来ていて、
かなり安らいだ居心地の良い空間でした😌❤︎

- アップルパイアラモード(友人も):950円
- アップルジュース:500円
- アイスココア:650円
今回はデザートメニューを目的として行ったのですが、早い時間に行ってかなりお腹が空いていたので、豪華な見た目と量に一目惚れし、
“アップルパイアラモード”を友人と注文🍎🥧
アップルパイの周りには、チョコレートソースに、さくらんぼ・マスカット・オレンジなどの
フルーツにバニラアイス(ラズベリートブルーベリー添え)を贅沢にトッピング🍨
さらにバニラアイスには、別で販売もされているストロベリー味のメレンゲクッキーが豪快に刺してありました🍓

ちょっと汚いですが、、😅
アップルパイを切ってみるとこのような感じに💭
バラの形に綺麗に盛られたりんごのスライスに、中はカスタードクリームと中央にラムレーズンが❤︎
前回はパイ生地の間にプリンが入っていたみたいなので、季節ごとにこちらのメニューもトッピングや中身が変わるようですね🌷
りんごのコンポートもカスタードクリームもちょうど良い甘さで、高さのあるパイ生地がもうサックサク!❤︎
私的には本当にお世辞抜きで、今まで食べて来たアップルパイの中で1番癖がなくて食べやすく、本当に美味しいと感じました😋
バニラアイスやチョコソースとも相性抜群ˎˊ˗
フルーツも新鮮だし、メレンゲクッキーもしっかりいちごの味がしてしっとりしすぎずサクッと食べれちゃいました❤︎

今回は土日の開店直後に足を運んだのですが、それでも思ったより人が来ているなと感じました。
人気メニューの自家製プリンなどはかなり早めに無くなってしまいそうな勢いだったので、土日はお昼頃には来ることをおすすめします💡ˎˊ˗
消毒液を数カ所にに設置したり、扉も全体的に解放、席は元々もですが感覚も広めに空けてありコロナ感染予防対策もバッチリでした◎

アクセスに関してですが、三軒茶屋駅・祐天寺駅から徒歩約15分以下とかなり遠く、この日は暑かったため渋谷駅からバスを使って行きました🚌
バス停は渋谷駅前の東急プラザ前にあり、「下馬一丁目」という駅で降りて少し歩けばあるのですが、
本当にただの住宅街だったので道があっているのか少々不安でしたが無事到着😅
電車だとかなり歩くことになるので、バスで行くのがおすすめです!
アクセスは少し不便にはなりますが、街の中心から外れ喧騒を忘れて優雅に過ごせる場所にあり、日頃の疲れを一気に吹き飛ばす程のんびりできます💭
暑い日は熱中症になりやすいため、体力を消耗しすぎないようにバスで行き、ぜひこの空間のギャップと安らぎを無事体感して欲しいです😌❤︎
レトロ空間のマジョレルカフェでのんびりと贅沢なひと時を過ごしてみませんか?

三軒茶屋にあるアンティークショップ『アンティークギャラリー・マジョレル』や、併設されているフランスのカフェをモチーフにした
『マジョレルカフェ』の魅力や詳細についてレビューしていきました☕️❤︎
“レトロでヨーロッパ風の空間の中、魅力的でお洒落なアンティーク雑貨に囲まれながら美味しい豪華なデザートやランチを頂ける…”
まとめた一文を読むだけでも思わず行きたくなってしまう程、魅力溢れるカフェ&スポットなんです💐

ですが、やっぱり一文ではまとめられない程細部までこだわりと魅力がたっぷり…!
季節毎にメニューも変わり、アンティーク雑貨もゲット必至の素敵なアイテムがたくさん揃っているので、
早めの時間に足を運んでカフェもショップも両方堪能しちゃってください~🎼🌿
店舗情報📍

- 店名:マジョレルカフェ(アンティークギャラリー・マジョレル)
- 住所:東京都世田谷区2-6-14
- 交通手段:東急田園都市線三軒茶屋駅 徒歩13分 / 東急東横線祐天寺駅 徒歩14分
渋谷駅から東急バス「渋31」系統 or「渋32」系統で「下馬1丁目」下車後徒歩3分
(※渋谷東急プラザ前にバス停あり) - 営業時間:11:30〜19:00(ランチ/11:30~15:00)
- 定休日:火・水
- 予算:1,000円〜1,999円
- お問い合わせ:03-5787-6777
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
カフェでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎