東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ®︎にある大人気ハーバービューレストラン『オチェーアノ』から、
2021年春メニュー“メディテレーニアン・ヴォヤッジ〜南フランス〜”が登場🇫🇷
イースターメニューはオチェーアノでは行なっていませんが、イースターのスペシャルドリンクは販売しているので、
オチェーアノの南フランスランチブッフェのメニューと共にご紹介していきます✍🏻
美味しいランチブッフェを食べながら、ディズニーシーを眺めて気分を高めましょう🎼
オチェーアノでは春の南フランスをイメージしたブッフェメニューがスタート!
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ®︎の大人気レストラン『オチェーアノ』から、2021年春メニューが登場!
今回のメニューは、“メディテレーニアン・ヴォヤッジ〜南フランス〜”という南フランスをイメージしたメニューになっています🇫🇷
オチェーアノは、地中海料理のレストラン🐠
メディテレーニアンハーバーを眺めながら食事が出来る人気のレストランです!

2021年春の南フランスメニューは、ブッフェ・コースどちらも実施しておりますが、今回は“ランチブッフェ”を頂いて来ました🍽
(※現在ランチコースは休止中です)
ランチブッフェの料金はこちら⬇︎
- 大人(13才以上):平日¥4,200/土日祝¥4,700
- 中人(7~12才):平日¥3,000/土日祝¥3,000
- 小人(4~6才):平日¥2,000/土日祝¥2,000
ランチの営業時間は11:30〜14:30までで、120分(2時間)制と制限時間があります⌛️
120分経った際にキャストからのお知らせはなくランチタイムは比較的のんびり楽しめますが、制限時間ではあるので注意を😉

本記事では、そんなホテルミラコスタのオチェーアノで頂ける“南フランスランチブッフェ”のメニューをご紹介します🍴❤︎︎
残念ながら東京ディズニーランド®︎ホテルのシャーウッドガーデン・レストランのメニューとは違い、ディズニー・イースターメニューは実施されていませんが、
イースターのスペシャルドリンクは販売されていたので、合わせてご紹介します🍹


オチェーアノは事前予約制!すぐ埋まるので注意⚠️

オチェーアノは、プライオリティー・シーティングによる『事前予約』が必須📝
ホテルのレストランは、予約日の2ヶ月前から予約が可能です◎
予約は朝の10時から出来るのですが、オチェーアノは人気のホテルミラコスタでハーバービューを楽しみながら食事が出来るレストランなので、
予約開始直後ほとんどすぐ埋まってしまうので注意が必要です⚠️
ですが、後日キャンセルを拾えたり枠が増えることもあるので、こまめにチェックしましょう✔️


コロナ期間ではありますが、現在はビニール手袋を着用して自分で料理を取る形式🧤
さらに、席の間や椅子の後ろなど、全体的に大きなアクリル板が仕切りとして置かれていて、
席の前後左右や歩く方との距離感にも気を配った感染症対策がされていましたˎˊ˗

オチェーアノでも、最近ホテルやレストランでも増えてきているビニール手袋装着専用の機械が導入されていました🧤
手を通そうとすると機械から風が吹き、ビニール手袋の口部分が自動で開くシステム!
手を通すだけで装着出来るので、便利で面白い😆

ちなみに、前回まではなかったSサイズの手袋も置いてありました!
お子様や手の小さい方はとても使いやすそう🎼
私も手が小さいのでお皿やトングが取りやすくて良かったです🙏🏻
⌇2021春⌇オチェーアノの南フランスランチブッフェメニューをご紹介❤︎

ここからは、オチェーアノの2021年春メニュー『メディテレーニアン・ヴォヤッジ〜南フランス〜』のランチブッフェのメニューをご紹介✍🏻
メニューは地中海料理になっていて、お肉類以外にも魚介類メニューも豊富に!
ランチタイムなので、デザートもたくさんあって楽しかったです🎼

◯ 前菜系

真ん中の台は前菜メニューが集合!
まずは、ハーブを使った料理が特徴のプロヴァンス風 パテや、“ツナとポテトのサラダ”🥗
ツナポテサラダは、ツナもポテトも両方しっかり味がしてお子様も好きそうな味付けで、上にはインゲンが乗っていましたˎˊ˗

ハムとレーズンのケークサレは、名前の通りハムとレーズンが乗ったおかずケーキ!
“冷静ポークとひよこ豆のサラダ”は、トマトっぽい味付けでひんやり濃いめで美味しい🐣

私は生ハムが大好きなので、“生ハムとピペラード”はおかわりしてしまいました🎼
生ハムの濃いめ塩っぱい味付けが、他のパプリカなどの具材にも染み込んでて美味しく、デザートなどの甘いものの間に挟むのもちょうど良かったです🍖

レタスと彩り野菜と、サラダ自体はシンプルでしたが、ドレッシングや付け合わせが豊富に!
ドレッシングは、レモンドレッシング・シーザードレッシングの2種類、
付け合わせはサクサクのフライドオニオン、さらに粉チーズもかけられます🧀

ガラスカップの前菜は全て魚介メニュー!
“タコとトマトのタブレ”は、クスクスという細かい小麦粉で出来た粉食が入ったタブレというフランスの料理に🐙

スモークサーモンとハーブは、ハーブがペースト状になって下に敷いてあるので、ハーブが苦手な方は注意⚠️
シュリンプとイカのマリネ サフラン風味は、香辛料のサフランが使われている料理のよう💭
私は苦手なので食べれず😂

前菜メニューには、なんとキッシュも🤭ˎˊ˗
“オニオンとアンチョヴィのキッシュ”は、外のタルト生地は超サクサク!!
アンチョヴィのクセはそこまでなく、玉ねぎも食感くらいで卵感強めの塩っぱい系でとても美味しかったです❤︎
ぜひ一口で食べてサクサク感を味わってほしい一品🌟

他にも、イワシとセロリアータのパスタサラダや、ビーフのサラダ バジル風味もあります🥗
サラダ多めで、メニューにはお肉も魚介も豊富に使われていますね!
味付けも地中海料理の味付けにしっかりなっていて、香辛料やハーブなどもよく使われています🌿

シャーウッドにはない、お酒に合いそうなおつまみ系のスナック菓子も置いてあります🍷
上から、パスタフリット・クラッカー・トルティーヤ・ポークリエット(クラッカー用)となっています!

フルーツは、いつも通りのぶどう・パイン・メロンの3種類盛り合わせでした🍈
◯ パンメニュー

パンメニューは、ランチタイムではありますが想像よりも少なめになっていました💭

定番パンメニュー“チョコレートデニッシュ”は、シャーウッドよりもしっとりもちもちしていて、
上はパリッとしていますがボロボロ落ちることはそこまでありませんでした🥐
上にはチョコレートがかかっており、少し手は汚れてしまいますが安定の美味しさです!

今回特に美味しかったのが“オレンジデニッシュ”🍊
デニッシュ生地のサクサク感とカスタードの甘み、そこにほんのりオレンジの酸味も混じってて美味しすぎる🤤
定番パンメニューではありますが、やはり美味しくて好きな人絶対多いはず!

彩り豊かな“ベジタブルデニッシュ”には、今回の食事メニューもよく使われているパプリカやインゲンが乗っていて、
こちらもサクサクのデニッシュ生地が美味しさのポイント!
塩っぱい系のオチェーアノでは珍しいパンメニューにˎˊ˗

シンプルなバターロールは、綺麗なまんまる型!
バゲットももちろんあり、バターも置いてありました🥖

上には、こちらも珍しめのパン“生ハムとチーズのフーガス”がありました🧀
こちらもプロヴァンス地方では有名なパンで、葉っぱのような形が特徴的🍃
かなり固めのサクサク食感でチーズの味濃いめですが、生ハムっぽさはそこまでなく、味の塩っぱさには影響しているのかな…?という感じです!

2021年春のオチェーアノのパンメニューは、以上6種類でした🍞
私的にはオレンジデニッシュ大優勝!
おつまみ好きの方はお酒と合わせて、フーガスもおすすめです🍷
◯ メイン・食事メニュー

メインメニュー・お食事メニューは、地中海料理のレストランということもあり、地中海料理と洋食が主になっていました🍽

定番の白味魚の料理“白味魚のスチーム タプナードソース”は、プロヴァンス地方でも有名なオリーブの実やアンチョビなどをペーストにしたソースが上にかかっており、
薄味めな白味魚と合わせると良い感じのアクセントに!
お隣には“サーモン 赤ワインクリームソース”もあります🍷
アンチョビや赤ワインなどはそこまでクセは強くなく、本当に味のアクセントになるといった感じです!

ビタミンB群たっぷりのレンズ豆が入った“ブロッコリーとレンズ豆”🥦
ローストチキンは濃いめの味付けで少し固めのさらっとした食感で、添えてあるキノコと合わせるとさらに味に深みが増します🍗

ブッフェメニューでも大人気の“ハンバーグ クリーミーマッシュルームソース”🍴
クリームソース系のハンバーグメニューは、ディズニーホテルのブッフェでも多め!
お子様にも大人気で、ソースと一緒に食べるとトロッと濃いめの味付けで美味しい🎼

ビーフの煮込みは、味はビーフシチューとほぼ一緒の味で、お肉がホロホロでお野菜もしっかり煮込まれていて美味しい!🥄

イカのセート風煮込みは、小皿にあるライスにかけて一緒に食べます🍛
イカや玉ねぎがトマトと一緒に煮込まれていて、思ったよりもあっさりとした味わいでしたˎˊ˗

“野菜のパスタ トマトソース”は、トマトソースのパスタにズッキーニやオリーブの実、
パプリカなどが入っていてベジタリアン向けだけど、味は食べやすいトマトパスタに🍝

他にも“オニオンとオリーヴのフラットブレッド”や、フライドフィッシュにハッシュドポテトなど、サクッと美味しいお子様にもおすすめな揚げ物まで🍟
今回はフランスで有名なオリーブを使った料理や、パプリカなどの野菜を使った料理が多めのようです💭

そして、オチェーアノでは一番人気のメインメニュー“ローストビーフ”ももちろんありました🍽

ソースは今までも一緒で照り焼きソースとマスタードソースの2種類ˎˊ˗
今回はいつもよりも量多めで柔らかくて美味しかったです😋
これはお代わり必須!目の前で切って出来立てを提供してくれるのも魅力的です🍖

デザートコーナーの横には、右からライス・ハッシュドビーフ・ニース風スープの3種類が🥄
ディズニーパーク内でもよく登場するハッシュドビーフも、ブッフェなので食べ放題!
ニース風スープは出汁にイワシ(アンチョビ)などの磯魚を使ったスープのようです◎

そしてスープはもう1種類、南フランスで定番人気の“ブイヤベース”がありました!
ブイヤベースにはイカやタコ、貝類、トマトなど海鮮類たっぷり🦑ˎˊ˗
お好みでアイオリソース(ニンニクマヨネーズ)をかけても頂けますが、このソースはかなり好き嫌いが分かれそう💭

ブイヤベースには、なんとタコが丸ごと入ってるんです🐙!!
それにイカや貝もそれぞれ大きくてゴロゴロと入っているのが魅力的✨
トマトのスープの中に魚介類の味も染み込んでいて、タコやイカが好きな方は絶対に食べるべきスープです!
◯ ケーキやデザート類

最後は種類たっぷり!期待のデザートやスイーツメニュー🍰
今回はデザートもディズニーらしい装飾やメニューは特になかったのですが、どれも本当に美味しくて贅沢なスイーツが集まっていました❤︎

デザートメニューには、ケーキやカップスイーツなど幅広めにご用意🍮
台には春らしい装飾も一緒に飾られて可愛い💐

まずは、安定の“ストロベリーショートケーキ”🍰
ディズニーホテルのショートケーキはどれも美味しく、いちごも贅沢にたっぷり入っているのが嬉しい❤︎
そして上には“チーズクリームロールケーキ”があり、食べるとほんのりチーズの味がして甘さ控えめ、上のオレンジの酸味が良いアクセントになっていますˎˊ˗

“オレンジとトマトのゼリー”や“はちみつムースとレモンジャム”など、カップのゼリーやムースも🥄

“シャルロットチェリー”ケーキは、想像よりも酸味強めのダークチェリーのケーキで、ベリー感もかなり感じられました🍒
スポンジとクリームはふわっとしっとりめで美味しい!

そしてブッフェでは珍しい“カヌレ”もありました!
カヌレは丸ごと1個ではなく、4等分になっていたのでちょっとずつ頂けます💭
最近話題のカヌレが食べ放題だなんて…🤤✨
カヌレ好きの方必見です!

“ストロベリータルト”は、シンプルだけどタルト生地がサックサクで、甘いカスタードクリームといちごの組み合わせが定番の美味しさでお気に入り❤︎
上のストロベリーのクリームはほんのり酸味が🍓
そしてフランスお菓子である“パリブレスト”もミニサイズで!
しっとりとした生地の間にはカスタードクリームが挟まっていて、お子様も好きそうな甘めお菓子という感じでした🎼

“ブラン・マンジェとバラ風味のラズベリーゼリー”は、パンナコッタやババロアと似たブランマンジェと、
ほんのりバラの香りがする薄甘く酸味もあるラズベリーゼリーの2層に🥄
ブランマンジェは、パンナコッタやババロアと違いアーモンドミルクを使って作られている滑らかなひんやりスイーツのことだそう🥜
お隣は“ピスタチオのクレームブリュレ”で、SNSでも美味しいと密かに話題になったスイーツなんだとか!
ピスタチオ好きの方がたくさん取って行っている様子も見られ、かなり全体的に人気でした👀

他にも、メイプルシフォンケーキや、シンプルなチョコレートムースケーキもあります🍰
シフォンケーキからはその名の通りメイプル風味、チョコレートムースケーキからは後味にほんの少しだけコーヒーのような風味を感じました☕️
コーヒーが飲めない私でも少し鼻から抜ける程度の香りがするくらいで気にならなかったので、苦手な方も気にせず美味しく頂けるかと思いますˎˊ˗

お皿の隣には、お子様用かラムネも置いてありました🍬

デザート・スイーツメニューはかなり充実していて、見た目も可愛くどれをお皿に盛り付けても映えるラインナップでした🍰❤︎︎
私はショートケーキやストロベリータルト、チョコレートムースなど、私は結構定番のケーキメニューが安定の美味しさでどれもお気に入りです🤤
スペシャルドリンクは南フランスとイースターの2種類に🍹

オチェーアノにイースターの食事メニュー自体はありませんでしたが、イースターの『スペシャルドリンク』は販売されています❤︎
さらに、今回の春メニューのテーマ・南フランスをイメージしたスペシャルドリンクも!
どちらもカルピスベースのお子様も飲みやすいノンアルコールカクテルに🍹
ここからは、2種類のオチェーアノで頂けるスペシャルドリンクメニューをご紹介していきます🎼
ドリンクは全て別料金になってしまうので、折角頼むならスペシャルドリンクにしてより気分を高めましょう~😉

1. “メディテレーニアン・ヴォヤッジ”スペシャルドリンク~南フランス~

1つめのスペシャルドリンクは、『“メディテレーニアン・ヴォヤッジ”スペシャルドリンク〜南フランス〜』🌿
今回のランチブッフェの南フランスメニューで登場したスペシャルドリンクで、見た目はとっても爽やかそうなドリンクに🍋

ベースにアップルジュースとカルピス、下にはラベンダーシロップが入っており、イエローとパープル2層になっていて見た目がとても綺麗✨
さらにレモンジュースも入っていて酸味もかなり強めか…?と思いきや、飲んでみると実際は結構濃厚で甘さがある味わいに!
少し酸味やさっぱりさもありますが、見た目と違い後味もかなり甘めで美味しいです😌
炭酸が苦手な私にとって、“炭酸なし”はかなり嬉しいポイント💡ˎˊ˗

上にはレモンとタイムの葉、さらにピーチの角切りコンポートも乗っていました🍑
ストローで潰したり合わせて食べるとかなり味が変わりますが、私はそのままの濃厚な甘さをキープしたかったのでレモンは潰さず、
桃のコンポートと合わせて飲みましたˎˊ˗
甘さと酸味が両方ありアレンジも出来るので、お好みの楽しみ方が出来るスペシャルドリンクでまた飲みたい美味しさでした❤︎
2. “ディズニー・イースター”スペシャルドリンク

2つめのスペシャルドリンクは、『“ディズニー・イースター”スペシャルドリンク』🐣
ディズニーシーのイースターイベントで登場する「うさぴよ」をイメージしたうさみみ型のチョコレートと黄色のアプリコットが可愛いドリンク🐇

オチェーアノでは唯一イースター気分を味わえるメニューˎˊ˗
イースターのスペシャルドリンクは全部で3色あり、オチェーアノは“ブルー”のドリンクに🐳
ちなみに、シルクロードガーデンがイエロー、ベッラヴィスタ・ラウンジがレッドのドリンクに!
ベースは、ライチーシロップ・カルピス・アップルジュースに、下はブルーシロップの2層構造に🍹

さらにレモンジュースが加わり、ライチーシロップと合わせてかなりさっぱりめな味わいに!
こちらは炭酸も入っているので、爽やかさも南フランスより増しています🤭
そして上には、うさぴよをイメージした大きなアプリコットとうさみみ型のチョコレート、お隣には可愛らしいベルローズも添えてありました🌹
見た目がとても可愛いので、イースター時期の今だからこそ必ず頼みたいドリンクですね!

今回のオチェーアノの春のスペシャルドリンクは、見た目と味が正反対!!
甘め・濃厚が好きな方、炭酸が苦手な方は写真左の南フランスドリンク、
炭酸好きの方・爽やかでさっぱりとしたドリンクが好きな方は、イースターのスペシャルドリンクがおすすめです💡ˎˊ˗
ハーバービューを楽しみながらちょっと大人な贅沢ランチブッフェ🎼

ディナーももちろん夜景が綺麗で料理も豪華で良かったのですが、ランチタイムのメニューもとても美味しく、
さらにショーパレやグリーティングを眺められるのがとても嬉しかったです🎼
今回私は11時半(オープン)からの食事で、挨拶のショー・ブラスバンド・ピノキオたちのグリーティングを観ることが出来ました❤︎

ランチタイムはスイーツがとても充実していて、明るい時間帯のメディテレーニアンハーバーの様子を眺めながら食事や会話を楽しめます🎼
地中海料理ということで魚介類のメニュー多めなのですが、揚げ物やお肉のメニューも充実しているので、
ぜひご褒美ランチや記念日などに足を運んでみてください💐
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎