見た目の可愛さNo.1の朝食ブッフェが頂ける東京ディズニーランド®︎ホテルの『シャーウッドガーデン・レストラン』☀️
本記事では、そんなシャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェの2021年のメニューや予約方法を解説!
現在宿泊者特典の朝食レストランではなくなりましたが、引き続き宿泊者以外の方も予約して食べることが出来ます⭐️
メニュー等以外にも、営業時間や料金、コロナ感染症対策なども詳しくまとめているので、ぜひ朝活の参考にしてみてください🍽
キャラクターモチーフ多め!可愛すぎるシャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェ☀️
キャラクターをモチーフにしたメニューや、キャラクターシェイプのトッピングがたっぷりで見た目が可愛すぎる!インスタ映え必至!と大人気なのが、
東京ディズニーランド®︎ホテルにある『シャーウッドガーデン・レストラン』の朝食ブッフェ🍴☀️
今回は、2021年9月3日〜発売のディズニーシー20周年を記念したグッズを朝からボン・ヴォヤージュに購入しに行く予定があったため、
これを機に初のシャーウッドガーデンでの朝食ブッフェを堪能してきました🎼
ディズニーシー20周年に関する記事は、海インした際にまた改めて記事をアップし様子をお伝えする予定です🌍

本記事では、そんなシャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェ(2021年ver.)のメニューや予約方法を詳しく総まとめ⭐️
念願の初シャーウッドガーデンでの朝食ブッフェだったので、朝食ブッフェの様子や時間制限、感染症対策なども合わせてレポしているのでぜひ参考にしてみてくださいˎˊ˗
⬇︎ ディズニーホテルの朝食ブッフェ記事はこちら ⬇︎


宿泊していなくても事前予約で誰でも食べれちゃう◎

シャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェは、プライオリティー・シーティングを利用した『事前予約制』になっており、
宿泊者以外の方も予約して気軽に頂くことが出来るんです👏🏻❤︎
予約は6時〜9時台で取ることが出来て時間制限もなしなので、早めの時間に取るのがゆっくり出来ておすすめです◎
ランチやディナーも同様宿泊者以外の方も予約して利用できるよ!


ディズニーホテルのレストランは、予約日の2ヶ月前から予約が(10時〜)出来るのですが当日予約ももちろん可能⭐️
朝食ブッフェも当日に予約してそのまま行くことが出来るのでぜひチャレンジしてみてください🍽
前日に急にキャンセルが拾える…なんてこともあるので、前日もチェック必須!
ドリーマーズではなくシャーウッドガーデンの朝食ブッフェを利用したい宿泊者の方も、もちろん予約して利用可能です🎼
朝食ブッフェの料金や営業時間は?

ディズニーランドホテル/シャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェ料金はこちら⤵︎
- 大人(13才以上):3,200円
- 中人(7~12才):2,100円
- 小人(4〜6才):1,500円
- 3歳以下:無料
ランチは大人4,000円なので、普段よりも800円以上安く頂ける料金になっていますˎˊ˗
朝食ブッフェにしてはランチとそこまで料金の差が少ないですが、メニューの数の多さに要注目です⭐️

営業時間は6時半〜10時までと早くから営業中!
先述の通り、朝食ブッフェの終了時間は公式サイトでは10時となっていますが、
実際は料理が下げられるのは10時半〜、退店目安時間は11時と表記時刻よりも長めにいることが出来ます◎

予約が9時〜の場合でも実際は少し長くいられるので十分朝食を食べることが出来ますが、ゲストのほとんどはこの後パークに行くので早めに退店する方が多かったです💡
特に現在は開園が10時〜なので、9時〜9時半には大体の方が退店し、のんびり勢又はパークに行かない少数の人は10時45分くらいまでは残っていました⌛️
ちなみに朝はラブラブなミッキーとミニーですが、ランチタイムからはみんなをしっかりお出迎えしている角度に変化しているよ😘
⌇2021年版⌇シャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェのメニューを全てご紹介🍽

ここからは、2021年シャーウッドガーデン・レストランで頂ける朝食ブッフェのメニューを総まとめ❤︎
キャラクターモチーフの見た目が可愛いと話題のパンメニューや、朝食ブッフェとは思えない豪華な和洋様々なメニューの数々をご紹介✍🏻
そこまで毎年・毎シーズンメニューが大きく変化することはないようなのでレギュラーメニュー多め🤭

ちなみにコロナ感染症対策ですが、以前のようにキャストが料理を取ることはなく、現在もゲストがアルコール消毒&ビニール手袋を着用しセルフで取る形式に!
朝食ブッフェはランチタイムよりも人数が少なく他のゲストとの席間隔が空いており、
料理前に列が出来たりすることもほとんどありませんでした◎
では改めて、メニューをご紹介していきます~💁🏻♀️


◯ サラダ(前菜)メニュー

まずは「前菜・サラダ系のメニュー」🥗
ランチやディナーでは様々な種類が並ぶ前菜コーナーですが、なんと朝食では3種類のみのサラダメニューしか置いておらず、初見の筆者もびっくり🤭

前菜は通常のミックスサラダと3種類のドレッシングに加え、2種類のサラダが用意されていました🥗
しかも!盛り付けやデザインが可愛すぎて写真撮影必至❤︎

まずは右側の“エッグサラダ”から🍳
エッグサラダは卵の黄色に合わせた布が敷かれていたり、真ん中に大きなバラがあったりと、美女と野獣のベルをイメージしたデザインに🌹

お隣の“スモークサーモンとポテトのサラダ”はラプンツェルをイメージしたデザインになっており、紫色の布が敷かれていました💐
サーモンはそこまで感じませんでしたが、甘くて柔らかいみんなの大好きなポテトサラダの味🥔

ラプンツェルのポテトサラダは上から見るとこのような感じで、ポテトクリームや赤パプリカ(?)パウダーのようものでラプンツェルのシルエットや髪の毛が表現されていました❤︎
プリンセス好きの方でもそうでない方でも、このサラダの盛り付けデザインはテンション上がること間違いなしなので必見です👸🏼
◯ パンメニュー

シャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェで1番楽しみにしていたのが「パンメニュー」の数々🥖
SNSでも見た目が可愛すぎる!キャラクターシェイプ多すぎ!と大人気のようで…🤭
現在通常営業に戻ったドリーマーズ・ラウンジのパンメニューは見た目がシンプルなので、パン目的でシャーウッドガーデンを予約する方もいるのではないでしょうか💭

パンコーナーには朝食ブッフェの時間帯限定で、グーフィーのパン風オブジェが置かれていましたˎˊ˗

見た目は少し違いますが、なんと朝食ブッフェではそんなグーフィーのパンが実際に頂けます❤︎
それがこちらの“ブリオッシュ”!
上に描かれているグーフィーの横顔シルエットが可愛すぎますよね😌
メロンパンのようにも見えますが全体的に柔らかめの普通のパンの食感で、味も甘いパン生地といったシンプルな味わいです!

そしてキャラクターシェイプが可愛すぎるもう1つのパンメニューが、こちらの“シュガーデニッシュ”!
なんとチップとデールの形になったデニッシュパンで、大粒の砂糖が付いた甘めのサクサクデニッシュになっています🐿
お鼻の部分はナッツになっていて、チプデをより感じられ食感を楽しめます🥜

他にも、朝食ブッフェでしか食べれないパンメニューがたっぷり!
“クロワッサン”も朝食ブッフェのみでしか頂けないパンメニューで、さっくさくで多少大きさもあり満足感が得られます🥐

こちらは、パン・オ・ルヴァンというサクサクのバゲットのようなパンにスプレッドをつけて頂くパン料理🥖
スプレッドは、“スモークサーモン”と“ドライフルーツ&クリームチーズ”の2種類のお味が🥄

上の写真では崩れてしまっていましたが、時間が経ってから見に行くと新しく変わっていましたˎˊ˗
スモークサーモンスプレッドの上には、大きなミッキーが描かれていたんですね✨
スモークサーモンの方が人気でした!

ランチブッフェの際に必ず頂く“カスタードデニッシュ”もありました❤︎
サクサクのデニッシュ生地と甘いカスタードクリームが絶品でお子様も好きなお味に👶🏻

ふかふかのバターロールもありました🍞
パンは以上6種類!
朝食に十分な種類の数で、可愛いパンもたくさんあって美味しかったので大満足です🎼
◯ 洋食メニュー

続いては、メインの「洋食メニュー」🍝
シャーウッドガーデン・レストランでは和食メニューも頂けますが、ほとんどが洋食メニュー中心となっていますˎˊ˗

お子様にもおすすめな低めのカウンターにあるお料理からご紹介👶🏻
真ん中のマッシュポテトのようなもので出来たミッキーが可愛らしい“ミートボールグラタン”は、
ミートソースの味に濃厚なチーズやグラタンがよく感じられて美味しかったのでおすすめ🤤
上にあるボイルポテトでホクホク感増し増し!
追いチーズソースするのも素敵です🧀

お隣にはパスタがあり、コロッとしたパスタにディズニーのキャラクターシェイプになったマカロニがたくさん入った見た目も可愛いお料理に😌

ミッキーやミニーに加え、ドナルドやデイジー・グーフィーなどのお顔が細かいキャラクターもありました!
色も付いていて可愛らしいので、どれを取ろうか迷ってしまいます🤤

向かい側にはなんと“アメリカンドッグ”が置いてあり感動!
しかも衣はしなっとしているかと思えば想像以上の超サックサク食感で、個人的には今まで食べたアメリカンドッグの中でも1,2位を争う美味しさでした、、。
ケチャップやマスタードもありましたが、個人的には何も付けないで味わうのがおすすめ 🤭

ディズニーホテルの朝食では定番の“パンケーキ”もありました❤︎
シャーウッドガーデンのパンケーキはシンプルな薄いモチッとしたパンケーキになっており、
チョコレートソースかメイプル風シロップと一緒に頂けます🥞

海外の朝食感満載のチョコ味のパフシリアルやコーンフレークもあり、お隣の牛乳と一緒にボウルに入れて食べれます🥣

ここからは、奥のカウンターにあるお料理を右からご紹介していきます✍🏻
1番右には今回かなり楽しみにしていた“ミックスベリーとオレンジのパングラタン”がありました🍞
こちらはふわふわの食パンと卵に、ミックスベリーやオレンジも一緒に入れて焼き上げたパングラタンで、卵の甘みが感じられるまるでフレンチトーストのようなお料理に❤︎

こちらのパングラタン、なんと上にはミッキーワッフルのミニサイズが乗っかっているんです…!
写真を見てずっと楽しみにしていました🎼
ですが、こちらのミッキーワッフルかなり大人気で、最初見に行った時にはミッキーワッフルのみごっそりと無くなっていました…😇
こちらのパングラタン×ミッキーワッフルはシャーウッドガーデンならではのメニューなので、人気なのも納得ですね🤭💡
もし無くても、約2〜3回ほど新しくなるので様子を見ておくと◎

こちらは“ポテトと挽き肉のグラタン”!
ポテトがごろっと入っていて、上にはミッキーシェイプのニンジンが乗っていて見た目も良し味も良しなグラタンです⭐️

お隣には、ランチやディナーでも定番のジューシーなフライドチキンもありました🍗

端には、“オムライス”と“スクランブルエッグ”がありました🍳
朝食といえばスクランブルエッグですが、まさかのオムライスまで…!
お子様にも大人気で、洋食系の卵料理が2種類もあるのは豪華ですね✨

真ん中のカウンターに行くと、ソーセージやベーコンがありました🥓
ソーセージはかなりジューシーなのですが太めでお肉ぎっしりなこともあり、小腹な私にはかなりお腹にたまりました(笑)
ベーコンは鉄板の上にお野菜と一緒に乗っていて熱々出来立て🔥

スチームベジタブル(温野菜)に、お隣の“サーモンのロースト ブッタネスカソース”は筆者もお気に入り🍅
ブッタネスカソースって?と思って調べてみたら、アンチョビやケッパーなど、塩気強めの刺激的な味のトマトソースとのことでしたが、
実際は塩気はありますが優しめの味のトマトソースになっており、ミニーちゃんをイメージしたリボン型のハムや白ドットを表現したチーズなども可愛かったです🎀

そして真ん中の鉄板コーナーでは、気になっていた“ボロニアソーセージ”をキャストさんが出来立てで用意してくれます🎼
イエローのミッキーシェイプが可愛いボロニアソーセージですが、味や食感はハムそのもので厚みもかなりあるので、お腹にかなり溜まり少しパサっとしていました💭
私はケチャップなしにしてしまったのですが、これはつけた方が美味しく頂けると感じました💡
◯ 和食メニュー

続いては左側のコーナーにある「和食メニュー」🍢
朝は和食派という方も多いと思うので、洋食以外にも和食メニューがしっかりあるのは嬉しいですよね❤︎
和食メニューはしっかりしたお料理よりも、細かなおかず類や付け合わせ系が多かったです◎

ちなみに写真を忘れてしまいまとめてのご紹介になるのですが、
スープ類では洋風のミネストローネスープと、和風ではお味噌汁があります🥢
もちろん白米もありますよ🌾🍙

改めて和食メニューをご紹介して行くと、まずはミッキーシェイプに並べられた器には“おかゆ”と和風だしがありました🥄
お耳の部分には卵焼きのようなものがありますが、札もトングもないので食べて良いのか飾りなのかよくわからず…😇

洋食メニューにもサーモンを使用したお料理がありましたが、和食メニューにも“焼き鮭”がありました!
さらに美味しそうな“筑前煮”も🤭💭

そして普段のランチやディナーでアイスクリームを使用したメニューを提供しているコーナーに行ってみると、
ご飯のお供にぴったりな付け合わせ料理や副菜など細かな和食メニューがたっぷり🎼
いなり寿司やきんぴらごぼう、漬物系は野菜菜漬け・大根の浅漬け、
他にもご飯のお供にぴったりなしらすおろしやふりかけ・海苔まであり、かなり充実していました🥢

和食コーナーには、唯一の「中華メニュー」もありましたˎˊ˗
中華メニューは、“点心”ということでシュウマイ・エビシュウマイの2種類が置いてあり、からしやお醤油といった薬味もありましたˎˊ˗
ランチの時に食べて美味しかった春巻きがないのは寂しいですね😂
◯ デザートコーナー・ドリンクメニュー

最後にご紹介するのは「デザートコーナー」と「ドリンクメニュー」!
ランチやディナーでは別料金になってしまうドリンクメニューですが、なんと朝食ブッフェではドリンクは全て料金込みで飲み放題でした⭐️
しかも種類も超豊富でお得感があり最高でした🤤

デザートメニューは、朝食にぴったりなカップデザートやヨーグルト系メニューが豊富!
マンゴーを使ったデザートメニューだと、先ほどの写真にある“マンゴープリン”や“ヨーグルト マンゴーソース”があります🥄
マンゴープリンは写真を見てわかるかと思いますが、すくってみるとかなり固めでびっくりしました🤭

マンゴーソースのヨーグルトでは、器に入れたヨーグルトの真ん中にマンゴーソースでミッキーシェイプを書く方がかなり多く、みんな皆おんなじことを考えているんだなあ〜と思いました(笑)
マンゴーソースの中にはマンゴーの果肉がごろっと入っており、見事私は果肉がボトッと入りミッキーシェイプ失敗しましたが(右側)😇
左側のお友達のミッキーシェイプのマンゴーソースはとても綺麗に出来ているので、ぜひそちらを参考にしてみてください🙏🏻(笑)

ミニーちゃんのリボン型チョコレートが乗った“ストロベリーパンナ・コッタ”もあります🍓
こちらも少し固めのしっかりしたパンナコッタで、いちごの味が優しくて美味しいです🤤

そしてソースがミッキーシェイプになった見た目の可愛い“ベリーヨーグルトスープ”🍓
スープ?!と思って食べて見たら、さらっとしたストロベリーヨーグルトになっていて、中には大きなラズベリーの果肉が1個ごろっと入っていてびっくりサプライズ!😳

こちらはデザートコーナーではなくパンコーナーにあったのですが、“チーズ”が2種類置いてありました🧀
日本でも大人気のKiriのクリームチーズと、オーストラリアブランドのエメンタールチーズもあります🇦🇺


そして、実質無料で飲放題のドリンクバーはこのような感じに…❤︎
私の朝食に必須な“牛乳”もあって嬉しい🥛

氷たっぷりのお水を挟んだお隣には、ジュースが2種類!
オレンジジュースとアップルジュースでお子様にも大人気でした🥤

そして向かい側にはアイスコーヒーのコーナーがあります☕️
ちなみにアイスコーヒー以外にも、ホットのコーヒーや紅茶・アイスティーなんかもあり、そちらはキャストさんが最初に注文を取ってくれテーブルにポットで運んできてくれます🎼
こちらも全ておかわり自由でもちろん無料◎
追加や後からの注文ももちろんOKです❤︎

そして、“フレーバーウォーター”や“ミックスジュース”もあり、朝からフルーツやビタミンが豊富に摂取できます!
それにしてもドリンクのメニューが想像以上に豊富でびっくり!👏🏻

フレーバーウォーターのドリンクサーバーを見てみると、なんと輪切りのレモンがミッキーシェイプに!🍋
細かなこだわりもたっぷりでとても嬉しいサプライズでした❤︎
やはり、ランチやディナーではドリンクが別料金になるので、様々なドリンクが飲放題な朝食ブッフェはかなりお得みありますね😌🎼
豪華な朝食ブッフェでいつもとは違う朝活を満喫しよう🎼

朝が苦手な私でしたが、ボン・ヴォヤージュやシャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェが待っているとのことで、久々のインパーク以外の早めの朝活🌞
宿泊しているわけでも食事後パークに行くわけでもありませんが、その分お腹いっぱい朝食ブッフェを堪能しても問題なし!✨

朝食ブッフェを堪能したら、満たされたお腹をひと休みさせるために“ディズニーリゾートライン”に乗ってパークを周回するのもおすすめ⭐️
現在はディズニーシー20周年のフリーキップが発売されていたり、リゾートライン自体も今年で開業20周年を迎え無料の展示会を駅構内で行っていたりと、イベントが盛り沢山!!

ぜひ、シャーウッドガーデン・レストランの朝食ブッフェを頂いた後の食後のお散歩として利用してみてください🎼
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎