東京ディズニーリゾート®︎の各駅を繋いでいる『ディズニーリゾートライン』が、2021年7月27日で開業20周年を迎え、
それを記念した特別なフリーきっぷやスーベニアメダルの販売、期間限定記念展示などがオープンしました🚇
本記事では、そんなディズニーリゾートラインの20周年を記念したアイテムのご紹介や、記念展示を一緒に巡っていきます!
忙しい方や地方の方でなかなか来られない方は、ぜひ本記事で少しでもリゾートラインを知ってもらえたり、行った気分になれれば幸いです💐
2021年7月27日で“ディズニー リゾートライン”が開業20周年に👏🏻
TDR内の移動手段としてよく利用するモノレール『ディズニーリゾートライン』が、
なんと2021年7月27日で開業20周年を迎えました👏🏻🎉
2001年に開業してからもう20年間もゲストの思い出や笑顔を運び続けていたと思うと、感慨深いですね😌

そんなディズニーリゾートラインの20周年を記念して、リゾートラインの各駅や構内では様々な変化が!
数量限定の記念アイテムの販売や特別展示の開催、衣装の変更、さらにはリゾートライナーごとリニューアルするなど、
20周年に向けて様々な進化やサプライズが用意されています✨

記事のアップをするのが少し遅くなってしまいましたが、ディズニーリゾートラインが20周年を迎えた当日に筆者も特別展示や、リニューアルした新型車両にも乗車してきたので、
その時の様子や20周年を迎えた際に発売されたアイテム、新たに追加された要素などをまとめました✍🏻
行く機会がない方や地方でなかなか行けない方も、ぜひ本気時を通してより進化したディズニーリゾートラインを体感してくだされば幸いです…🚆🍀
⬇︎ 2021年最近のパークの様子はこちら ⬇︎



リゾートライン20周年を記念した限定アイテムも発売🎫

そんなディズニーリゾートラインの20周年記念を祝し、7月27日当日よりも前から早速数量限定アイテムが発売されました👏🏻
今回発売された、20周年を記念しディズニーリゾートラインの駅構内で発売された限定グッズは2種類ˎˊ˗
◯ 数量限定フリーきっぷセット

限定グッズ1つめは、発売が発表された時から大きな話題を呼んだ『フリーきっぷセット』(750円)🎟
普段も様々なデザインが発売されているフリーきっぷですが、今回は20周年を記念した台紙などとセットになった特別バージョンにˎˊ˗
発売日は20周年当日よりも前の7月22日〜・数量限定の20,000セットのみの発売でしたが、
そんなフリーきっぷセットは20周年前日の7月26日の朝に完売してしまいました😭
筆者は26日がパークに行く日だったため、売り切れる数分前にたまたま購入出来ました!
(実はもうとっくに売り切れているとばかり思っていたけどギリ残っていてびっくり🤭)

台紙を開けてみるとこのような感じに…❤︎
上には20周年デザインのフリーきっぷ、下にはこのフリーきっぷセットでしたゲット出来ないリゾートラインやミッキーのつり革デザインのシールがセットで入っていました!
台紙セットの発売は何度かありましたが、シールがセットになっていたりリゾラ自体のお祝いで販売するのは今回が初めてのよう…🎉

ちなみに、2021年秋現在でディズニーリゾートラインで購入出来る通常のフリーきっぷは2種類!
9月3日〜ディズニーシー20周年を記念した“タイム・トゥ・シャイン!”デザインのフリーきっぷが2種類発売されました🎫
9月14日〜は、ハロウィンデザインのフリーきっぷも2種類発売されているのでぜひゲットしてみてください🎃
※過去のフリーきっぷコレクションを見たい方はこちら!(公式サイトにジャンプします)

セット内の20周年記念で発売されたフリーきっぷはこのような感じに🚇
20thのロゴに加え、ミッキーと2020年7月に運行開始したばかりの新型車両“ディズニーリゾートライナー(Type C)”のイラストが描かれています🖌
こちらのフリーきっぷは2022年の3月31日まで使用可能なので、現在は記念で残していますが忘れずに使おうと思います!

セットのシールはこのような感じ!
描かれたイラストやロゴ全てがシールとして使用出来ます◎
上のイエローとピンクの2車両は新型車両(Type C)です🚃
特にミッキーのつり革が可愛くてお気に入り!
リゾラのシールたちは、台紙に描かれた線路の上に直接貼って遊ぶことが出来るそうです🌼

フリーきっぷセットとは合わせて、こちらのディズニーリゾートラインデザインのお土産袋も貰えました🛍
まさかこんな可愛い袋まで貰えるとは思わなかったので、とても嬉しい😌

20周年当日を迎えることなく販売が終了してしまった数量限定フリーきっぷ🎟
リゾートライン以外にも、パークやキャラクターの周年記念やイベント時にもまた台紙セットの発売があるかもしれないので、
今回ゲット出来た方もそうでない方もぜひチェックしてみてください✔️
◯ 20周年記念デザインスーベニアメダル

そして数量限定フリーきっぷよりも前に発売されたのが、ディズニーリゾートライン20周年記念『スーベニアメダル』(100円)✨
ディズニーリゾートラインがデザインされたスーベニアメダルは各駅にありますが、
20周年記念のデザインが施されたスーベニアメダルは“東京ディズニーシー・ステーション”でのみ販売📍
こちらのスーベニアメダルは7月1日〜発売されています!

スーベニアメダルを拡大すると、ディズニーリゾートラインの囲むようにお祝いの花火が描かれていました🎆
さらに、20th Anniversaryや、July.27.2021など、20周年の日付なども書かれていますˎˊ˗
なぜか東京ディズニーシー・ステーションでしか購入出来ないのですが、見かけた方はぜひゲットしてみてください🎗
リゾートゲートウェイ・ステーションにオープンした期間限定記念展示を巡ろう!👣

ディズニーリゾートラインが20周年を迎えた2021年7月27日〜、リゾートゲートウェイ・ステーションでは期間限定の『特別展示』がスタート!
ディズニーリゾートラインの歴史やモノレールの1/10サイズの模型、新コスチュームなど、リゾートラインの様々なことを知れる無料展示となっております🚆
(※観覧にはリゾートラインの入場料が必要です⚠️)
ここからは、そんな特別展示を一緒に巡っていきます🎼
特別展示は2022年3月31日まで開催しています!
👟 入り口からリゾートラインを感じられる展示会に

特別展示会場は、始発駅の“リゾートゲートウェイ・ステーション”の中奥に設置!
改札を抜けて奥へ進むと、何やらカラフルでリゾートライン風のデザインになっているエントランスが登場🤭

ANNIVERSARY EXHIBITIONと書かれたゲートの上は、リゾートラインが走っている風のデザインに!
特別部屋などがあるわけではなく、駅の奥に特設会場としてスペースが作られていました💭

まるでリゾートラインの中で特別展示を見ているかのような気分になれる特別展示会場💭
エントランスの両脇には、リゾートラインお馴染みのミッキーの窓がデザインされており、
TDLやTDSが描かれています🏰

そして横もこのような感じでリゾートライン風のデザインに!✨
中に入る前からディズニーリゾートラインを感じられて良いですね❤︎
では早速中へ入っていきましょう!
1. DISNEY RESORT LINE -夢あふれる旅へ出かけよう-

ディズニーリゾートラインの特別展示は、1〜4までの項目に分かれて様々な展示が行われています!
(※左から順に回って行くよ👟)
まずは入ってすぐ左にあるこちらの「1. DISNEY RESORT LINE -夢あふれる旅へ出かけよう-」という展示から🚇

ここでは、ディズニーリゾートラインとは?やディズニーリゾートラインが走っている4つの駅についてなど、
ディズニーリゾートラインの基本的な情報がまとめてあります!

各駅の付近にはどんな施設があるのか、それぞれの駅のコンセプトや魅力についてもより深く知れちゃいます!
見ていたらなんだかリゾートライン1周の旅がしたくなってきますね…❤︎
2. HISTORY -20年間、夢を乗せて-

会場の1番奥に位置する「2. HISTORY -20年間、夢を乗せて-」では、開業した2001年からのディズニーリゾートラインの歴史や過去のデザイン一覧、
さらには、歴代のミッキーつり革やパークの周年記念などの特別なフリーきっぷもまとめて見ることが出来ます!
今までで見逃してしまってたリゾラの特別デザインや、懐かしいデザインが見れて楽しい🎼
2001年の開業当初のところには、定番のミッキーのつり革が実際に展示ˎˊ˗
以前ストラップなどでグッズ化したこともある通常デザインです⭐️
(※実寸大デザイングッズは、ディズニーリゾートクルーザーのつり革🚍)

2008年に迎えたTDLの25周年記念のフリーきっぷも🎫
この25周年の鍵がとても懐かしいですね…!🗝
2003年〜2013年は、周年記念やパークの各イベントごとに特別にデザインされたリゾートラインが続々と登場してきた年!
クリアカラーのミッキーのつり革もとっても可愛いですが、筆者は記憶から消えていました😇
TDS10周年のフリーきっぷには、リゾートラインもデザインされているんですね💭

TDLが30周年記念を迎えた2013年のリゾートラインの内装は、特段豪華で派手なデザインに!
ミッキーバルーンいっぱいの可愛らしい内装になっており、ディズニーのキャラクター達もたくさん描かれています🎨
2014年〜2016年のミッキーつり革では、ハロウィンとクリスマスの時期に特別なデザインが登場!
ハロウィンでは魔女の帽子、クリスマスではサンタクロースの帽子を被った可愛すぎるデザインになっていて、
記憶に残っている方も多いのではないでしょうか💭
2016年〜は、リゾートラインの特別なデザインや駅構内のデザインなど、最初の頃よりもかなり展示内容が充実してきました!
ディズニーリゾートラインで行う特別なデザインやイベントがどんどん充実してきたということ🤭

真ん中には、ゴールドのラメが敷き詰められた豪華なミッキーのつり革が展示されています⭐️
近くでよーく見てみるととてもキラキラしていて、輝き方もとても上品なデザインに…✨
周辺にはTDS15周年のフリーきっぷや、TDLの35周年デザインのリゾートラインについてもˎˊ˗
35周年は今までで1番豪華にお祝いされていた時期でもあり、リゾートラインのデザインも格別豪華でしたね✨

最後の2020年では、新しく7月3日〜デビューしたばかりの新型車両“ディズニーリゾートライナー(Type C)”について描かれていました!
今よりもよりディズニーを感じられる内装になっており、以前よりもよりスタイリッシュで快適な空間に進化しました👏🏻
3. COSTUMES -デザインの移り変わり-

特別展示の右側後ろには、「3. COSTUMES -デザインの移り変わり-」ということで、
ディズニーリゾートラインで働くキャストの歴代の衣装デザインが展示されています👩🏻✈️

2007年までの初期のコスチュームは、まるでパイロットのようなクールで洗練されたデザインですが、
2008年からはトップスが白ベースの柔らかいデザインになっていました!
ですが、そんなコスチュームももう懐かしいデザインと化し、現在では20周年になったタイミングでまた新たなコスチュームにリニューアルされました⭐️



新コスチュームはこのような感じにˎˊ˗
赤のネクタイにシャツ、ベストにはディズニーリゾートラインのイラストが直接デザインされた斬新なコスチューム!
キャストからもよりリゾートラインの雰囲気がより感じられるデザインにリニューアルされました❤︎
帽子の形は初期のデザインに近くなり、シンプルだけどより駅員らしいデザインの定番型帽子に生まれ変わりかっこよくなりました⭐️
冬の寒くなった時期は紺色のジャケットを羽織り、真ん中のベルトにリゾートライナーがデザインされているようです!

特別展示が開催された日から、キャストのコスチュームもすでに新しくなっていました!
ぜひ乗車する機会のある方は、新コスチュームにも注目してみてください👀
4. FUTURE -そして、この先も-

最後は「4. FUTURE -そして、この先も-」。
2020年〜2021年にかけて新たに誕生した2つの新型車両“ディズニーリゾートライナー(Type C)”についての展示が行われています🚇

壁の展示では、3本のディズニーリゾートラインについてや新型車両についてのムービーを観ることが出来ます!🎥
Youtubeの公式アカウントやディズニーリゾートラインのホームページからでも、似たような映像(もしかしたら同じかも)を観ることが出来ますˎˊ˗

お隣には新型車両の詳しいこだわりやデザイン、貴重なデザイン画なども公開されています❤︎
手すりの細かな関節部分のデザインだったり、ボツになってしまった内装デザインなどもありますが、どれも素敵ですね!
そして中央には、1/10スケールになった新型車両Type Cのイエローver.の模型が展示されています✨
正面や側面の外装もとても細かく再現されています👏🏻

片側は外装がクリアになっており、中を覗けるようになっています!👀
新型車両の内装は、以前よりもよりミッキー感満載のカラーとデザインに!
特に椅子がミッキーそのままのデザインになっていて可愛い❤︎
扉横や車両端にもしっかりと額縁や展示があって、実際の新型車両の内装そのもの!

ちなみに、今までのリゾートライナーの内装はこのような感じでした!
共通しているのはミッキーシェイプの窓とつり革のみで、その他はすべてリニューアル😳
現在すべてが新型車両に変わったわけではなく、緑と紫のリゾートライナーのみこちらのデザインになっていますˎˊ

実際の新型車両の内装はこのような感じで、模型そのまま⭐️
以前のようなカーブした丸型の椅子はなく全て真っ直ぐ、通常の電車と同じようなような席の形になりました!
床や柱もミッキーらしいカラーやデザインになっていますねˎˊ˗
さらにつり革の高さが3段階になっていたり、到着の際に電光板の下がキラキラと光り開く扉を教えてくれるなど、
新しいこだわりがたくさんあるので、ぜひ皆さんも実際に乗車してみてください🚞
7月27日〜駅到着のアナウンスの最後にミッキーの声が!🎤

なんと!20周年を迎えた7月27日に合わせて、ディズニーリゾートラインの乗車内アナウンスがリニューアル!
ホテルの送迎バスやエレベーターのように、遂にリゾートラインも『ミッキー』が到着アナウンスの最後を締めくくってくれるようになりました🎤👏🏻
なんとミッキーのメッセージが流れるディズニーのモノレールは、日本が世界初なんだとか!!😳
到着駅の案内等は通常のまま、最後の到着アナウンスの後にミッキーがメッセージをくれます⭐️

ミッキーのメッセージアナウンスは全部で4種類!
各4駅毎に到着アナウンスの台詞が異なります🗣
- 東京ディズニーランド・ステーション:「やあみんな!元気かい?今日もいっぱい楽しんでね⭐️」
- ベイサイド・ステーション:「この後も素敵な時間を過ごしてね!バイバイ〜👋🏻」
- 東京ディズニーシー・ステーション:「みんなと会えるのを楽しみにしているよ!ハハッ!」
- リゾートゲートウェイ・ステーション:「みんな!また会おうね、バイバイ〜👋🏻」
ミッキーのセリフは全部でこの4種類となっていました❤︎
パークなら「楽しんでね!」ホテルなら「素敵な時間を過ごしてね!」始発駅なら「また会おうね!」など、
各駅に合わせてゲストへ1日のTDRでの始まりや終わりのメッセージを届けてくれます✨
ぜひリゾートラインに乗車した際には耳を澄まして、到着アナウンスの後にも注目して聞いてみてくださいˎˊ˗
パークに行かない日でも気軽にリゾラ旅を楽しもう🚇

2021年7月27日で祝20周年を迎えた『ディズニーリゾートライン』の特別な記念展示やフリーきっぷなどの数量限定アイテムをご紹介致しました🚇
ディズニーリゾートラインは、約13分と短い時間でTDRをグルッと1周することが可能!
ホテルやパークに行く交通手段としてだけでなく、ディズニーリゾートラインの窓からはパークの様々な景色や裏側を覗くことが出来るので、
リゾラでTDR1周の旅なんかもおすすめです🎼
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎