東京ディズニーランド®︎ホテルの1階にあるレストラン『シャーウッドガーデン・レストラン』にて、
2021年9月14日〜10月31日限定の“ディズニー・ハロウィーン”メニューが新登場!👻
本記事では、そんなシャーウッドガーデン・レストランの2021年ハロウィンランチブッフェのメニューをご紹介❤︎
秋の味覚たっぷりで見た目もハロウィンを感じられる可愛らしいメニューで溢れていました🎃
シャーウッドガーデンから2021年も可愛い“ディズニー・ハロウィーン”メニューが新登場👻🕸
コロナ禍で一時期はどうなるかと思われたディズニー・ハロウィーンですが、大規模とは行きませんが無事2021年もハロウィンイベントの開催が決定!🎃🕸
朝限定のフル仮装が楽しめるチケットの発売や、様々なハロウィングッズの発売、
そしてホテルレストランでのハロウィンメニューも全て9月14日〜スタート致しました👏🏻
今回は、その中でも毎シーズン記事をアップしている東京ディズニーランド®︎ホテルのシャーウッドガーデン・レストランの『“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェ』メニューを徹底解説🦇❤︎
人気シーズン・ハロウィンのレストランの混雑状況や予約状況などについてもまとめたので、ぜひ参考にして頂けると幸いです😌
シャーウッドガーデン“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェ基本情報はこちら⬇︎
- 提供期間:2021年9月14日〜10月31日まで
- 値段:大人(13才以上) 平日4,000円 / 土日祝4,500円
中人(7~12才) 平日3,000円 / 土日祝3,000円
小人(4~6才) 平日2,000円 / 土日祝2,000円 - 営業時間:11時半〜14時半(L.O.15時頃)
→実際のランチ終了時間:16時前 - 制限時間:なし
- 予約:あり(下で詳しく説明)
⬇︎ “シャーウッドガーデン・レストラン”その他の記事はこちら ⬇︎
ハロウィン時期は比較的当日予約やキャンセル拾いがしやすい✔️
シャーウッドガーデン・レストランは、プライオリティー・シーティングによる『事前予約』が必須!
予約日の2ヶ月前から予約が可能で、朝の10時から2ヶ月後の予約枠が開放されます◎


ハロウィンは絶対に予約が取りにくいだろうな〜、、と思っていたのですが、オチェーアノで開催されているディズニーシーの20周年ブッフェと時期が被っていることもあり、
シャーウッドガーデンのハロウィンブッフェの予約では比較的当日予約やキャンセル拾いがしやすく、私は無事初日の初回の時間を前日ギリギリに予約することが出来ました✨
初日の9月14日以降の予約枠には、そのまま空きが残っているところもちょこちょこと見受けられました…🤭

初めて初日の初回の時間を予約出来たのですが、想像よりも混雑はしておらず、初回ということもあり端の比較的広い席に案内して頂けるので、
感染症対策といった面でも初回の時間の予約はかなりおすすめだなと感じました✔️
もちろん、シャーウッドガーデン・レストランは時間制限がないので、のんびりたっぷりとブッフェを堪能したいという方にも初回の時間はぴったりですよ🤤✨
他にも、初回の時間に行くと手がつけられていない状態のお料理の写真が撮影出来るのでおすすめ❤︎
⌇2021秋⌇“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェメニューを全て詳しくご紹介🎃

ここからは、シャーウッドガーデン・レストランの2021年9月〜10月開催の『“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェ』メニューをご紹介❤︎
今回のシャーウッドガーデンのハロウィンメニューでは、特にスイーツメニューとパンメニューの2つにハロウィンや秋要素が多く、見た目もとても可愛らしいお料理ばかりでした🎃🍁
秋の味覚を使ったお料理もたくさんありました🌰
◯ 前菜メニュー

まずは 秋の味覚たっぷりな「前菜メニュー」からご紹介🍁
今回は、カップに入った大人な前菜メニューが4種類、その他にもサラダやトルティーヤなど種類が豊富◎

真ん中の台にあるカップに入った前菜メニューは、右から“栗の冷製スープ”、“シーフードのマリネ 紹興酒(しょうこうしゅ)風味”、“紫イモのムース”の3種類!
栗や紫イモなど秋らしい素材が使われていたり、シーフードマリネは紹興酒風味と普段では見慣れない味付けになっていたりと、今回も大人な前菜メニューが勢揃い💭
紹興酒は酸味のある味わいなので、マリネとして使用するとよく合うみたい◎

以前まで麺類などの小鉢料理が並んでいたスペースには、もう1種類のカップ前菜“スモークサーモンと焼きナスのマリネ”がありました🍆
ナスもよかから秋にかけてが旬の素材なので、今シーズンまでが食べ頃のようですね😌

ミックスサラダは変わらずこのような感じに🥗

右隣には、“ポルチーニ風味のコールドチキンとキノコのマリネ”と、“コールドポーク ビーツマヨネーズソース”の2種類の冷製前菜メニューが🍽
私はコールドチキンのみ頂きましたが、キノコ香る濃い味付けのタレがかかった棒棒鶏といった感じ💡
上のキノコと一緒に食べると、よりキノコを感じられて秋らしいお味に!

野菜好きの方が好きそうなお味だったのが“テリヤキチキンのトルティーヤサンド”🌮
テリヤキチキンが入っているということなのですが、野菜の量がかなり多いのでそこまで印象はなく。
辛さは全くなく、ごぼうサラダのようなマヨネーズベースのタレがたっぷりでとても美味しかったです!
ハロウィンらしい黒色のトルティーヤになっていて見た目もおしゃれ❤︎

他にも、冷たい豆乳コーンスープや、

前菜コーナーには、パイナップル・メロン・ブドウの3種類のフルーツもありました🍇
◯ パンメニュー

ハロウィンランチブッフェの「パンメニュー」では、こんな感じで可愛いおばけのチョコレートが乗ったパンが新登場!👻

それがこちらの“洋梨デニッシュ”🍐
サクサクのデニッシュ生地にゴロッと大きな洋梨・メイプルジュレが乗った秋の味覚たっぷりのパンにˎˊ˗
なんとハロウィンをモチーフにした見た目のパンメニューはこの洋梨デニッシュのみ😭
上には様々な表情をした可愛らしいおばけのチョコレートが刺さっているのですが、数が点々としていて少なく人気なので早めに取りに行くのがおすすめです👻

秋の食材・栗を使った“コーヒー香るマロンブレッド”も秋限定で登場!🌰
名前の通り、コーヒーがほのかに香る栗を使ったコロッとした小さいパンで、見た目もしっかり栗になっていて可愛いメニューです❤︎
ディナーブッフェでは、パンプキンブレッドもあるそうです🎃

レギュラーメニューの“チョコレートデニッシュ”もあったのですが、なんと今回からリニューアルしてさらに美味しそうなデニッシュパンに進化していました✨
中のチョコレートも外からたっぷり見える程増量したように感じます🍫
上にかかっているチョコレートもホワイトチョコが追加されており、ハロウィンにぴったりな豪華な見た目になっていました!

反対側に行くと、バケットや最近まではなかった“チーズブレッド”や“ブランロール”も新登場していました🥖
特にチーズブレッドは今までも人気のパンメニューで、今回もなくなるスピードが速かったです!🧀

他にも、筆者も大好きな“カスタードデニッシュ”、綺麗なまんまるのバターロールなどがありました!
チーズブレッドやブランロールなど、普段よりもパンメニューが少し増えているので、野菜パンはにんじんパンの1種類のみになっています🥕
◯ お食事メニュー

普段のシャーウッドガーデンのランチブッフェでは洋食と中華が多めですが、今回は珍しく「和洋中3種類の料理」があり新鮮なお食事メニューのラインナップに!
中華では、定番メニューの四川風麻婆豆腐や、

大人気で私も大好きなパリッパリの春巻き、点心ではたくさんのシュウマイ、

そして新しく“サンラー湯麺黒酢風味”がありました🍜
麺やお野菜が入った器に、隣のお鍋からつゆを入れて食べれるようにˎˊ˗
酸辣湯麺と書くということもあり、酸味と辛さがあるさっぱりした味わいになっています!

お子様でも自分で盛り付けが出来る低めのブッフェカウンターには、定番のハンバーグが…🍴
今回は“煮込みハンバーグ”でした💡
ブロッコリーやコーンなどの付け合わせのお野菜もあります🥦

子どもから大人まで大好きなフライドチキンやポテトもありました🍟ˎˊ˗

グラタンはシーフードグラタンに!
定番のグラタンといった感じで、長くて柔らかなマカロニとクリーミーなソースがとっても美味しい🎼

ツナとコーンのショートパスタは、以前も登場したことのあるお料理🍝
ついでにここでご紹介しちゃうのですが、お隣には毎回お馴染みのストロベリーパンナコッタとマスカットゼリーも置いてあります🥄

メインコーナーのお料理はこのような感じに✔️
特に私が好きだったのが、“チキンのロースト キノコクリームソース”❤︎
柔らかいテリヤキチキンの上にはキノコを使ったトロッとまろやかなクリームソースがかかっていて、食べる前からわかる絶対美味しいお料理🤤✨
下にはパラっとしたライスが敷いてあって、一緒に食べるとさらに美味しです!

キャストさんが直接鉄板で焼いて盛り付けてくれるメイン料理は、“イワシとポテトのロースト ブールノワゼットソース”でした🍽
9,10月も旬なイワシをポテトと分厚くミルフィーユしたお料理で、上からかけるブールノワゼットソース(焦がしバターソース)がより素材の足を引き立ててくれて美味しい!
モサっとしたマッシュポテトにアンチョビなど濃い味のお料理に使われるイワシが組み合わると相性抜群で、とてもお気に入りのお料理です🤤✨

お隣には3つめのロースト系料理“サーモンのロースト ベアルネーズソース”、お隣は“白味魚のアクアパッツァ風”、2つとも魚を使ったお料理です🐟
サーモンのローストに使われているベアルネーズソースとは、温かいちょっと高級感のあるマヨネーズのようなソースのことで、卵黄や澄ましバターを使用した濃厚なソースのようです💭
白味魚は濃くはありませんが本当にアクアパッツァの風味を感じ、温かくてフカフカとした柔らかいお魚料理にˎˊ˗

お隣のコーナーに行くと、毎回お馴染みの温野菜や、

“エビとイカのパスタ トマトソース”もありました🍝
トマトソースにほのかにエビやイカの海鮮風味が感じられるのですが、ほぼトマトソースのツルッとしたパスタになっているので海鮮類が苦手な方でも食べやすいと思います◎

そしてこちらのコーナーには、珍しく和風料理が置いてありました!
“豚肉と大根のべっこう煮”は、柔らかな大根と角煮がメインの煮物料理で、味がとっても具材にしみていて美味しい🍢
濃いめの味付けでクセもないので食べやすいお料理でした😌

スープもなんと和風で、“けんちん汁”がありました!
上に浮かんでいる油揚げだけでなく、底からすくい上げるとお野菜やお豆腐など具材がたっぷり👏🏻
ライスももちろんあり、煮物やけんちん汁と一緒に食べるのも美味しいと思います🍚
ライスのお隣にはハッシュドビーフもありました🍛ˎˊ˗
◯ ケーキやデザートメニュー

秋が旬の素材に加えハロウィン要素たっぷりなのが「ケーキなどのデザートメニュー」🍰
前菜・パン・メインでは秋の味覚を使ったお料理がたくさんありましたが、ケーキやデザートメニューではそれ以上に見た目もハロウィン感満載で要注目です👀⭐️

まずおすすめなのがこちらの“メイプルと洋梨のムース”🍐
洋梨を強く感じられるみずみずしい甘味のムースの上には、洋館へ続く道がほろ苦いココアパウダーのようなもので描かれていて、
道の先にはフィナンシェで出来た羊羹やチョコレートで出来たコウモリが飾られていてすごく凝った見た目に🦇

上にかかっているパウダーのほろ苦さが薄甘い洋梨のムースと相性抜群で、一緒に食べることでより大人な味わいに☕️
メイプルの味はそこまで感じなかったので、苦手な方でも食べられると思います◎

2つめのおすすめデザートは“ガトーショコラ”🍫
しっとりとしていて甘さは控えめ、ビターな大人な味わいがとても美味しいガトーショコラで、何個でも食べられる美味しさに❤︎
砂糖で出来たハロウィンのかぼちゃがとても可愛らしい🎃

そしてこちらもおすすめ!“パンプキンプリン”🍮
カップに入ったパンプキンプリンの上には、ひまわりの種のようなものやクリームも乗っていますˎˊ˗

プリンの上には紫色のクモの巣型のチョコレートも乗っていて、ハロウィンらしい見た目になっていました❤︎

いちごたっぷりの“レアチーズケーキ”は側面がピンク×白のストライプになっていて、たっぷりのベリー系のフルーツといちごソースも相まってとても可愛らしいメニューに🍰
甘いレアチーズムースといちごやベリー果実の酸味のバランスがちょうど良く、いちごの味がかなり強いのでいちご好きの方は必見です🍓

毎シーズン定番のシフォンケーキ、今回のお味は“ほうじ茶”でした🍵
ほうじ茶シフォンケーキの上には生クリームと柑橘果実が乗っていて、クリームのところどころには可愛いおばけちゃんのおめめがチラッと覗いていました👀

“ブランマンジェとザクロゼリー”は、その名の通り下にミルク風味の甘いブランマンジェ・上には酸味のあるザクロゼリーが盛り付けられたカップデザートに🥄
ブランマンジェが爽やかでかなり甘みがあるので、ざくろのゼリーやベリー果肉の酸味が非常によく合い美味しかったです🤤


前々回からショートケーキはメロン味になっており、見た目も緑を基調としていましたが、
ハロウィンブッフェから以前までの“ストロベリーショートケーキ”が復活🍰!!
いちごたっぷりでスポンジもふわふわ、クリームも甘くてパクパク食べられるホテルの美味しいショートケーキといった感じです🎼

デザートの台には他にも杏仁豆腐があり、秋に合わせてソースがブドウ味になっていました🍇

そして毎回楽しみなアイスを使用したデザートメニュー!
ハロウィンブッフェ期間では“スイートポテトとバニラアイス”が提供されていました🍠

柔らかくて甘いスイートポテトに濃厚なバニラアイスとナッツが添えられており、上にはキャラメルソースがかかっていました🍨
スイートポテトの上には大好物のホネがたっぷり入った宝箱を発見したプルートがデザインされた砂糖菓子が刺さっており、見た目も最強に可愛かったです🐶❤︎
ホクッと甘いスイートポテトに冷たくて濃厚な甘さのバニラアイスは相性抜群です!
◯ スペシャルドリンク
飲み物が別料金になってしまうシャーウッドガーデンのランチ(ディナー)ブッフェですが、
せっかく飲み物を注文するなら『“ディズニー・ハロウィーン”スペシャルドリンク』を注文するのがおすすめ🍸
2021年のハロウィンのスペシャルドリンクは1種類のみ🎃
今回は、グレープフルーツジュースとブルーシロップが2層になった赤×青のハロウィンらしい見た目の可愛いドリンクに🎃
他にも、カルピス・洋梨シロップ・フレーバーウォーター・レモンジュースが入っており、上にはスライスレモンやミントが添えられています🍋
酸味のあるジュースなども入っていて、大人っぽいグレープ味のカルピスといった感じで炭酸もないのでお子様でも飲めそうなスペシャルドリンクです◎
今回のシャーウッドは“洋梨”を使ったメニューが特に多めですね🤭🍐
新作ハロウィングッズと並べてインスタ映えなランチブッフェのお写真も撮影しちゃおう!📸

本記事では、東京ディズニーランド®︎ホテルのシャーウッドガーデン・レストランで始まったばかりの
『ディズニー・ハロウィーンランチブッフェ』のメニューやコロナ禍での混雑状況などについてまとめました🎃
ハロウィンの時期は毎年大人気なのでかなり混雑したり予約が取りにくくなるのでは…と思っていたのですが、
オチェーアノのディズニーシー20周年メニューと時期が被ったこともあり、前日でも無事初回のキャンセルを拾うことが出来ました◎

ハロウィンブッフェと同日に発売開始された2021年新作ハロウィングッズと並べるととっても可愛い…!❤︎
たくさんのおばけちゃん達を並べたり花嫁カチューシャやサリーのカチューシャなどを身につけて、
よりハロウィン感が増したブッフェメニューとの写真撮影も楽しんでみてください🎼
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎