中国から登場したコスメブランド『ZEESEA(ズーシー)』のラメマスカラが可愛すぎる!❤︎
今回は、ZEESEA ダイヤモンドカラーマスカラの“銀色ダイヤ”というカラーを購入ˎˊ˗
本記事では、そんなラメマスカラの使用感を正直レビュー!
ラメ好きの方は必見です✨
ZEESEA(ズーシー)ってどんなコスメブランド?
最近SNSでも話題の『ZEESEA(ズーシー)』は、中国発のコスメブランドなんです❤︎
特に、世界トップの博物館の1つである“大英博物館”とのコラボコスメが可愛い!と大好評ˎˊ˗
しかもパッケージが可愛いだけでなくコスメ自体も評価が高く大人気なのに、コストも安く手が出しやすいのが本当に魅力的🔆
ZEESEA(ズーシー)×大英博物館のコラボコスメでは、1番人気の“エンジェルキューピットシリーズ”や“エジプトシリーズ”の他にも、最近では“アリス・ドリームランドシリーズ”も登場♧
ZEESEA(ズーシー)のアイシャドウパレットは16色も入って3,080円とコスパ最強だし、クッションファンデーションは1,800円とプチプラすぎるし、、、
欲しいコスメがありすぎて悩んでいたのですが、そんな時友人がインスタグラムで紹介していた…
ZEESEA ダイヤモンドカラーマスカラの“銀色ダイヤ”というカラーが可愛すぎて一目惚れ!
即購入しました❤︎
アイシャドウも年中ラメばかりで、リップもラメ入りに毎度ときめいてしまうような“ラメ好き”の私にとっては超理想のマスカラ…ˎˊ˗
まさかマスカラにもラメ入りカラーが存在するなんて、、!!❤︎


今回は、ダイヤモンドカラーマスカラシリーズのラメマスカラ“銀色ダイヤ”の使用感などを正直レビュー!
春夏のカラーメイクや、アイメイクのポイントとして使うのにぴったり❤︎
ラメ好きさん必見!ぜひ参考にしてみてください🏷
【クーポンコードあり❤︎】どこで買うのが1番お得?

ZEESEA(ズーシー)のコスメは様々なオンラインストアで購入が可能❤︎
さらに現在は、PLAZA(プラザ)やLOFT(ロフト)などの雑貨ショップでも購入できるようになりました👏🏻
現在他のコスメは販売されていなく、マスカラ(5色程)のみの販売になりますˎˊ˗
遂にお店でも買えるようになったと話題になっているので、売り切れる前に是非ゲットしてみてください❤︎
- Qoo10
- 公式オンラインストア
- プラザ・ロフト
- NOIN
- Amazon
- 楽天
お得順に並べるとこのような感じˎˊ˗
ZEESEA公式オンラインストアでは、通常配送は500円、5,000円以上の購入だと送料無料◎
(通常10〜20日で配達 ※ +15ドルで7〜10日で配達に変更可能)
さらに今回は、15%OFFのクーポンコードもご用意しております❤︎
他のコスメとのおまとめ買いの際にお得になりますので、ぜひご活用ください🌷ˎˊ˗
torehashi2020

ちなみに私はQoo10で購入しました🛒
Qoo10も送料無料で商品のお値段も安め◎
さらに、定期的にクーポンが発行されたりポイントで割引ができるのでお得に購入できました!
商品も海外発送なのですが、大体1週間半弱程度と思ったよりも早めに到着しました✈️
その他プラザやロフト、Amazon・楽天などの購入ページも貼っておきます🏷
⬇︎ NOINからの購入はこちらから ⬇︎
ダイヤモンドカラーマスカラは10種類とカラーが豊富!
出典:Qoo10
ZEESEA(ズーシー)のダイヤモンドカラーマスカラは、通常ver.でも全10種類と豊富にカラーが揃っているんです❤︎
さらに、コラボ限定カラーなども加わると12種類以上になることも。
今回私が購入した重ねて使うラメマスカラは全部で2種類✨
どちらもブラシ形状が特殊で、銀色ダイヤはミニブラシ、金色ライトニングはウニの形状ブラシとかなり変わったデザインなんです🤔💭
このブラシがかなり使いやすいと口コミでも好評みたい❤︎
出典:Qoo10
重ねラメマスカラ以外は通常のカラーマスカラ🖍
カラーによってブラシの形状もバラバラで、写真のようにカールキープ力もとても強いのが魅力的◎
美容系YouTuberさんの中でも、ZEESEA(ズーシー)のマスカラを愛用しているという方をよく見かけるほどˎˊ˗
出典:Qoo10
ダーチーピンクの色味が私の中では特にきになる可愛さ💭
このマスカラシリーズはカールキープ力やロング効果もすごいのに、ウォータープルーフで汗水にも強いので夏場でも安心◎
出典:Qoo10
このように、カラーマスカラと重ねラメマスカラを両方使いするとさらに可愛い!❤︎
垢抜けたメイクができて、カラーメイクも思いのまま。
カラーマスカラがない方は、ブラウンマスカラ×重ねラメマスカラで使うと簡単に垢抜けメイクが完成します💫
ZEESEAのラメマスカラを正直レビュー!💬

ここからが本題!
ZEESEA(ズーシー)のダイヤモンドカラーマスカラ“銀色ダイヤ”を正直レビュー❤︎
使い心地や実際に使用してみた際の写真もお見せ致します💄ˎˊ˗
パッケージは想像以上にしっかりめ◎

ZEESEA(ズーシー)は箱も超しっかり◎
透明のフィルムでしっかりと保護して販売しているコスメってなかなかないですよね💭
Qoo10のZEESEA公式から購入したのですが、上からさらにプチプチで梱包されていて箱も綺麗だったのでびっくり😳
箱自体のデザインも、虹色に輝いていてとても高見え✨

箱を開けると、マスカラ本体と説明書が丁寧に入っていました◎
説明書には使用上の注意事項や商品の説明だけでなく、マスカラの使用方法もイラスト付きで載っていました💁🏻♀️
ですが中国語と英語のみで読めず…(笑)

パッケージもシンプルで高級感があって良い…!
そして、、、

サイズがとても大きい!!
他のマスカラやアイライナーと比べてもかなり大きめで大容量❤︎
上のマスカラが4.5gなのに比べ、ZEESEA(ズーシー)のダイヤモンドカラーマスカラは6.5gも入っているんです、、!✨
ラメマスカラはさらにポイント使いになるので、かなりコスパも良いですね◎
ブラシの塗り心地や使用感は?

銀色ダイヤのブラシの形状はまっすぐで、かなり小さめ◎
小さいからこそ細かい部分まで塗りやすく、まつげの束感も同時に調節したりして使っていますˎˊ˗
そしてラメも超可愛い…!❤︎
繊細な銀色のラメと大粒の銀色のラメが混ぜて入っているため、光の当たる角度によって程良くキラッと輝くのが魅力的🕯

ただ、ウォータープルーフなためか早めに塗らないとだんだん乾いてきてしまうので、慣れないうちはかなりマスカラの上から塗るのがハード😥
普段のジグザグ塗りではあまりラメがつかないかも…。
塗り方によってラメのつき方が変わってくるので、私的に塗り心地はくらいでした☹️
実際に塗ってみるとかなり自然👀

見本の画像ではかなりギラッギラについていたので、それくらいつくのかな?と思っていたのですが、実際塗ってみたらかなり自然◎
ただ、良く言えば自然なのですが、悪く言えば先程も書いたように少しつきづらいということ💭
正面から見ると点々とラメがついている感じはわかりますが、キラキラ輝いたりはあまりしないので結構自然です。
これならラメアイシャドウとも目立ち過ぎず相性が良さそう◎

(なかなか上手く撮れずぼやけてしまいすみません…🙇🏻♀️)
ぼやけてしまっていますが、目を閉じるとものすごいキラキラ…!!
どうやら瞬きをして光に反射した時にラメがより目立つみたい◎
ラメマスカラのおかげで簡単にうるうるの瞳が叶います❤︎
下まつげのみにポイント使いするのもうるっとした仕上がりになりおすすめˎˊ˗

横から見るとかなりわかりやすい☀️
ずっとはキラキラせず、瞬きした時にキラッと輝くのがむしろ可愛くて丁度良い❤︎
そして様々な塗り方を試してみて1番塗りやすかった塗り方は・・・“ブラシを縦に使う”塗り方ˎˊ˗
ブラシを縦にして撫でるように塗るとかなりついてくれました◎
友達に「今日まつげキラキラしてない?!可愛い!」と言われた時の嬉しさときたら…☺️❤︎
ラメのつき具合をランキングにしてみると、、
- ブラシを縦にして塗る
- 綿棒に付けて塗る
(※ただし付ける量を多めにした場合) - ジグザグ塗り
このような感じでした◎
最初はジグザグに上まつげに塗って、その後に縦にブラシを動かして下まつげと上まつげに重ねて塗ればかなりついてくれます✨
下まつげは特に塗りやすかったです😌
ラメをたくさんつけたいなら綿棒もおすすめですが、小さなブラシを活かした方がまつげの束感が綺麗に仕上がるので、私はブラシで塗る方が好きです❤︎
クレンジングでしっかり落ちる🚿

ZEESEA(ズーシー)のマスカラはウォータープルーフにも関わらず、特別リムーバーを使わなくてもクレンジングのみでしっかり落ちる◎
ラメも顔に残ったりせず、緩くなったらしっかりと落ちてくれるのはかなり魅力的❤︎
手に塗ってみて5秒後に触ってみても、全くラメが落ちないし動かない…!
ですがクレンジングシートなどでサッと拭き取ってみると、1粒も残らずラメを綺麗に落とすことができました👏🏻
ウォータープルーフかつ簡単に落とせるのは嬉しいポイントですね!
ラメマスカラでうるっと可愛い瞳を叶える❤︎

今回購入したZEESEA(ズーシー)ダイヤモンドカラーマスカラ“銀色ダイヤ”の魅力をまとめると…..
- ラメが小粒と大粒の混合で超可愛い❤︎
- ブラシも小さくてポイント使いしやすい
- 角度や光の当たり方でキラキラ光るから目立ち過ぎず丁度良い✨
- 乾くのも早くウォータープルーフで全くよれない!
- カールキープ力◎
- クレンジングで残らず綺麗に落ちる
本当に魅力たっぷりなアイテムでした❤︎
ラメのつき具合などは、上でご紹介した塗り方を参考に調節して使ってみてください☺️
ZEESEA(ズーシー)ダイヤモンドカラーマスカラで理想の美まつげ&可愛いアイメイクに仕上げましょう💐

⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
アイメイクやおすすめコスメの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎