本記事では、2020年に購入して良かったベストコスメをざっくりご紹介❤︎
今回はアイメイク編👀✨
筆者大好きなラメを使ったアイシャドウや使ってみてリピ買い確定のコスメなど、
旬な目元になれるおすすめのプチプラなアイメイクアイテムを中心に集めましたˎˊ˗
ラメ好きの方必見!デパコスももちろんありますよ◎
2020年は目元が際立つラメアイテムがランクイン❤︎
今回は、前回の記事“【マスクメイクにも🌷】買って良かったコスメ紹介2020〜ベースメイク編〜”に引き続き、第2弾!!
本記事では、2020年に買って良かったと筆者が感じたおすすめのコスメ
〜アイメイク編〜をご紹介❤︎
今期はマスクをする機会が多く、表に見えるのは目元のみということだったので、
かなり目元だけでも可愛い印象を与えられるよう、ラメにこだわったアイメイクをたくさんしてきました👀✨
なので、今回ご紹介するお気に入りコスメは「ラメ」を使ったアイテムが多め!
デパコス以外にも、今回は韓国コスメやプチプラのアイテムが多めにランクイン🏆
この時期は、マスク越しでも際立つお洒落な旬の目元に仕上げましょうˎˊ˗
2020ベストコスメ・アイシャドウ編👀

まずは、アイメイクの中でも今回メインになる“アイシャドウ”からお気に入りのアイテムをご紹介していきますˎˊ˗
今期は、プチプラもデパコスも両方おすすめ出来るコスメをたくさん発掘したのですが、
ほとんどがシングルアイシャドウでした🕵🏻♀️
マスクでも可愛さ際立つ、褒められアイメイクがつくれるアイシャドウを6種類ピックアップ👀✨
◯ クリオ⌇プリズムエアー アイパレット(02 ピンクアディクト)

1つめは、ラメアイシャドウといえばこれ!というくらい有名な韓国アイシャドウ❤︎
CLIO(クリオ)の『プリズムエアー アイパレット』ˎˊ˗
今回ご紹介するのは、“02番 ピンクアディクト”というカラー🌷

このアイシャドウパレットは、大人気のシングルアイシャドウシリーズ“クリオ プリズムエアシャドー”のパレットver.!!
私もずっと待ち望んでいたアイシャドウパレットです😭✨
マット・小粒ラメ・大粒ラメの3種類のアイシャドウが詰まった、合計8色の贅沢なアイシャドウパレットに❤︎

シングルアイシャドウの方と比べると発色も薄め。
しっとり感は多少ありますが、それでもパウダーぽさの方が強い少し硬めのテクスチャーˎˊ˗
初心者の方にはグラデーションが作りやすく、色もシングルアイシャドウと比べると付き過ぎないので、
指や筆など塗り方で調節が効くアイシャドウパレットです💁🏻♀️◎

私はよく、1番右上のピンクのマットのアイシャドウをベースに、際にはその下の濃いブラウンのマットアイシャドウ、
全体の仕上げのラメに、下の真ん中2つのザクザクのラメを使うことが多いです◎
涙袋のアイシャドウにぴったりで、バリエーションには困らなくなります!(笑)
どのラメも本当に繊細でラメのカラーもカラフル可愛く、
このアイシャドウパレットでメイクして行くとお友達からもよく褒められます❤︎

ちなみに2020年に買ったわけではないので大きくご紹介はしていませんが、先述にもあるシングルアイシャドウ
「クリオ プリズムエアシャドー」ももちろん使っています❤︎
カラーは“16番 コーラル”がお気に入り💫
もう底見えしてしまっている!!

プリズムエアシャドーの方は、かなりしっとりで密着力抜群!
しかも発色もすごく良くてカラフルなラメがキラキラと輝くので、これ1つで可愛らしい目元に仕上がります❤︎
このアイシャドウをベースに、涙袋や際は上でご紹介したプリズムエアパレットで仕上げるといったダブル使いもおすすめですˎˊ˗
⬇︎ NOINからの購入はこちらから ⬇︎
◯ ボビイブラウン⌇リュクスアイシャドウ リッチスパークル(01 ムーンストーン)

2つめは、ずっと欲しくてようやく買った最強ラメシャドウ!❤︎
BOBBI BROWN(ボビィブラウン)の『リュクスアイシャドウ リッチスパークル』の
“ムーンストーン”というカラー✨

デパコスのアイシャドウの中でも「このラメ可愛すぎる!」と超話題になった大人気のムーンストーン🌙
アイシャドウの中でも、このアイシャドウだけはラメの質が特別綺麗!!
ホリデーシーズンにまぶたに付ければ、周りからも褒められること間違いなしのどこから見てもキラキラと繊細に輝くアイメイクが完成🎄❤︎

この写真からでも良く伝わる、細かくて豪華なラメ感が本当にお気に入り✨
上下のまぶたの中央に指で仕上げに乗せれば、1日中どこでも華やかに際立つ目元に😌
近くで見てみたくなっちゃう男女どちらにもウケる目元が作れちゃう😍

ラメも肌馴染みの良いベージュカラーになっているので、肌色問わずどなたでも旬の目元に仕上げられます✨
マスクメイクの際にもポイントになるので、今期絶対にゲットしてほしい超おすすめのアイシャドウです❤︎
粉飛びも目立たないし、ラメもクレンジングでちゃんと綺麗に落ちるのが好感度高い◎
⬇︎ NOINからの購入はこちらから ⬇︎
◯ セザンヌ⌇シングルカラーアイシャドウ(04番&08番)

3つめは、有名プチプラコスメブランドから発売しているシングルアイシャドウˎˊ˗
CEZANNE(セザンヌ)の『シングルカラーアイシャドウ』🌷
今回ご紹介するのは、“04番 クリアラメ”と“08番 ゴールドピンク”の2色!

1つ400円と超プチプラ価格なのに、発色も良くて保湿成分も入っていてしっとりしているから粉飛びもそこまで目立ちません💡
価格も安くて使いやすいカラーが季節毎に発売されるので、手に取りやすく新たなカラーに挑戦するのも◎

今回選んだ“04 クリアラメ”のカラーはプチプラのラメシャドウの中でも一際綺麗なラメ感で、
かなり私の理想に近いカラーでした◎
確かに先程ご紹介したムーンストーンよりは…とはなってしまいますが、プチプラでこのクオリティー十分凄い😳✨
繊細で上品なラメなので、仕上げだけでなくベースとして全体に仕込んでも可愛く使えます❤︎
ムーンストーンよりも少し大粒のラメで、こちらも肌馴染みの良いゴールド×シルバーのカラーにˎˊ˗
⬇︎ NOINからの購入はこちらから ⬇︎

“08 ゴールドピンク”は、名前の通りピンクのアイシャドウにゴールドのラメが入っているため、
春夏だけでなくホリデーシーズンにも使いやすい万能カラー🍑
筆で塗るとまぶたが自然と色付いて、中でも万人ウケする使いやすいピンクカラーだなと思いました◎
ゴールドピンクのカラーを全体に塗り、仕上げにクリアラメを乗せれば、
プチプラ2色で写真映えする女の子らしい目元の完成❤︎
このアイシャドウ、本当にお気に入りです!
◯ ナーズ⌇ハードワイヤードアイシャドー(5339番)

4つめは、デパコスのシングルアイシャドウから👟💨
NARS(ナーズ)の『ハードワイヤードアイシャドー』の5339番のカラー❤︎

数あるナーズのハードワイヤードアイシャドーシリーズの中から選んだこの5339番は、
奥深いブラウンのアイシャドウで今っぽいカラー🐻
なぜこのカラーを選んだのか…
それはただのブラウンアイシャドウではないから!!

写真で伝わりにくいのが非常に残念ですが、なんとこの5339番は濃いピンクのラメがたっぷりと入った
甘めブラウンカラーになっているんです🍫❤︎
肉眼では本当によく目立つ程ピンクのラメがザクザクと入っていて、他にはないカラーになっています✨
初心者さんでも使いやすいブラウンカラーで、ワンランク上の目元を簡単に作れるちょっと豪華なアイシャドウ👑

角度によってブラウンに見えたり、濃いピンクに見えたり…
このアイシャドウ1つで目元を大人っぽくも可愛らしくもできちゃうので、私は上まぶたのきわと、下目尻に細く仕込んでいます◎
秋冬には特に使いやすい色味になっていて、
ショップで一目惚れし購入しておいて本当に良かったなと感じたアイシャドウです🍁❤︎
⬇︎ NOINからの購入はこちらから ⬇︎
◯ パラドゥ⌇シングルアイシャドウ(全3色)

5つめもシングルアイシャドウで、今回はコンビニコスメから!!🍙
セブンイレブン限定発売のブランド・ParaDp(パラドゥ)の『シングルアイシャドウ』🌼
詳しいスウォッチ・ご紹介は下のレビュー記事に細かくまとめてあるのでご覧ください!!🔍


11月の中旬に発売したばかりのパラドゥ初のシングルアイシャドウシリーズで、3色発売されたのでレビューしたのですが、
それ以降本当に可愛いカラーで使いやすくてお気に入りに❤︎

「本当にコンビニコスメ?!」と目を疑う程の発色の良さとラメの繊細さが魅力的✨✨
特に左のゴールドと、オレンジメイクでは右のアンバーが大活躍❤︎
アンバーは他にはないオレンジ強めの奥深いブラウンで、旬なトレンドアイメイクがつくれる秋冬おすすめのカラー🍊

ゴールドのカラーは、下まぶたにポイントで乗せると綺麗に際立ってくれるカラーで、
今までのゴールドアイシャドウの中でもゴールド感が特にはっきりしていてホリデーシーズンに超使える🤭🎄
上の写真のアイメイクでは、パラドゥのシングルアイシャドウ全3色を使ってメイクしているよ~❤︎
今回紹介するアイシャドウの中でも特に、デートメイクに向いている垢抜けた大人カラーが揃っているなと感じましたˎˊ˗
◯ イニスフリー⌇マイグロウ ダイヤ 03

最後にご紹介するアイシャドウなのですが、実はもう売り切れてしまい再販未定の限定アイシャドウになります😥
本当に可愛かったので、売り切れアイテムにはなりますがご紹介させてください!!
ご紹介するのは、韓国コスメ・innisfree(イニスフリー)の『マイグロウ ダイヤ』というシングルアイシャドウ🌿

特にお気に入りなカラーが“03番のオレンジカラー”🍊
サラサラなパウダータイプのアイシャドウで、触ってわかる程のザックザクのラメがふんだんに使われています❤︎

マイグロウダイヤシリーズは、そこまで発色があるというわけではなく、様々なカラーのラメが楽しめるタイプのシリーズにˎˊ˗
夏にはクリアなラメ感を、秋冬にはトレンドのオレンジメイクの仕上げラメとして使えて、
本当に可愛らしいアイシャドウです😭✨
下の“グリッター”は、マイグロウダイヤよりも発色のあるラメ感の近い人気のシリーズ◎
参考用に載せておきます👀
⬇︎ NOINからの購入はこちらから ⬇︎
次のページからは、ベストコスメ
〜アイライナー・まつげ用コスメ(マスカラやビューラー)編〜をご紹介✍🏻