ディズニー・アンバサダー®︎ホテル内にあるデリカフェ(パン屋さん)『チックタック・ダイナー』では、
大人気の事前予約制スペシャルブレッドやブレッドセレクション以外にも、<予約なしで購入・テイクアウト可能なパンメニュー>
が本当に豊富で、イベントに合わせたスペシャルメニューやドリンクなどもあるんです🥪❤︎
今回は、そんなチックタック・ダイナーの予約なし&テイクアウト可能なパンメニューで話題のディズニーおしゃピク特集🧺
チックタック・ダイナーの最新パンメニュー紹介や、ピクニック場所にぴったりなディズニー各地の“ピクニックエリア”についても解説!
予約なしですぐ購入OK!チックタック・ダイナーのパンをテイクアウトして特別なディズニーおしゃピク🧺🌷
通常のおしゃピクとは少し違った、“ディズニーグッズ”を用いてより可愛らしいインスタ映えなピクニック「ディズニーおしゃピク」🧺❤︎
そんなディズニーおしゃピクにぴったりなフードメニューといえば、ディズニーアンバサダー®︎ホテルの中にあるパン屋さん『チックタック・ダイナー』🥐
そんなチックタック・ダイナーには、事前予約制ですぐ予約が埋まってしまうスペシャルブレッドやブレッドセレクション以外にも、
予約なし&すぐに購入した店内飲食・テイクアウト可能な特別なセットメニューや様々なパンメニューが存在しており、おしゃピクにとてもぴったりなんです🌷
本記事では、そんなディズニーおしゃピクにぴったりなチックタック・ダイナーの予約なしパンメニューのご紹介や、
おしゃピクにぴったりなディズニーの「ピクニックエリア」についても特集していきます❤︎
実際のディズニーおしゃピクの写真もたくさん掲載しているので、グッズの配置や持っていくアイテムなどの参考にもしてみてください🧺🌳




【全ピクニックエリア紹介】入園者以外も使える⁈“ピクニックエリア”はどこにあるの?🌳

ディズニーおしゃピクにぴったりな場所なのが、ディズニーリゾート内の各地にある『ピクニックエリア』🌳
ピクニックエリアは、どこも荷物検査・入園チケットなしで誰でも利用することが出来、ディズニーの中で木に囲まれながらゆったりとした時間を過ごせる空間に🎼
そんなピクニックエリアはどの場所にあるのか、その他ピクニックにおすすめな場所も含めた全3種類を詳しくご紹介!📍
席の数も多くて混雑もあまりないので、好きな時に好きなだけ自由に使えちゃうので本当にピクニックにぴったり❤︎
① ディズニーランド周辺

1番広く席数も多いのが、「ディズニーランド周辺」のピクニックエリア🌳
ディズニーランドのエントランス左端にある木々が集中しているところがピクニックエリアになっており、ボン・ヴォヤージュから続く橋の出口前に位置しています📍
ディズニーランドのエントランスBGMを聴きながら木々に囲まれた空間でのんびりと過ごせて、パラソルもあるので日差しが強い日でも安心☀️
写真撮影にこだわるおしゃピクだからこそ、テーブルの色味や背景にも注目するのも大事なポイントになっているので、合わせて参考にしてみてください💡
② ディズニーシー(ミラコスタ)周辺

ディズニーランドのピクニックエリアよりも人気があり、多少時間帯や曜日によっては使っている人も多い「ディズニーシー周辺」のピクニックエリア🌎
こちらのピクニックエリアは、ディズニーシーのバスロータリーがあるエントランス側・ホテルミラコスタのすぐお隣に位置しています📍
席は約8席とかなり少なめですが、おしゃれな橋や噴水、桜の木に囲まれたとっても素敵な空間になっていて、どこを撮ってもインスタ映え🌸

木々やパラソルで夏もかなり日陰になるので、涼しくて日中もとても過ごしやすい空間でおすすめなのですが、逆に写真が暗くなりやすいのも事実💭
ですが、葉っぱが擦れる音やディズニーシーのBGMを聴きながら優雅に過ごせて、近くにホテルミラコスタもあるのでとても良いスポットになっています🎼
少し距離があるように感じますが、チックタック・ダイナー(アンバサダーホテル)から歩いて5分程度とランドのピクニックエリアよりも近いのでおすすめ!
③ アンバサダーホテル周辺

最後にご紹介するのが、「アンバサダーホテル周辺」のスペース🌳
ピクニックエリアというわけではないのですが、同じく自由に使えるテーブルや椅子がありのんびりピクニックを過ごせる空間で、
チックタック・ダイナーでパンを買ってすぐ食べれるのが嬉しいポイント!✨
ただし、ここにはテーブルが3つしかなくかなり争奪戦になってしまいがち💦
ですが!お隣のイクスピアリのお庭にあるテーブルも利用出来来ますよ👀
⌇2022年夏最新⌇チックタック・ダイナーで買える予約なし全テイクアウトパンメニュー紹介🥐

ここからは、2022年6月〜のチックタック・ダイナーで予約なしで購入&テイクアウト可能な最新夏のパンメニューを一挙ご紹介!🥐
チックタック・ダイナーの予約なしで購入できるパンメニューには、季節やイベントに合わせた特別なメニューや通常のパンメニューもˎˊ˗
少しディズニー価格で値段もお高めな方ではありますが、その分量やサイズもしっかりありどれもとても美味しいので、ぜひチェックしてみてください✔️
見た目もみんな可愛いので、おしゃピクにとてもピッタリ🎼
キャストさんに頼めばパンを温めてテイクアウトすることも出来ますよ💡

まずご紹介するのが、季節やイベントによって切り替わる予約なしで食べれるメインメニュー『チックタック・ダイナー・スペシャリティサンドウィッチ』(1,850円)🥪
(※ソフトドリンクとセット・単品販売なし)
2022年6月1日〜9月3日までは、「マンゴーとマスカットのレモンクリームサンドウィッチ」が販売中です!


夏らしいイエローのミッキーシェイプのバンズの中には、マンゴーやキウイ・シャインマスカットなどのフルーツに、レモンクリームがたっぷりで食べ応えある!🥭
レモンゼリーやミントなども入っていたり、アラザンもかかっていて見た目もとても可愛いデザイン❤︎
レモンクリームとフレッシュなフルーツのお味をどちらもしっかり強く感じ、夏にとてもぴったりなさっぱりとしたサンドウィッチになっています🌻
別添で毎回ミッキーのマカロンが付いてくるのも嬉しい⭐️
(※店内で食べる場合は最初から飾られた状態で出てきます)


ちなみに、2021年冬・トータリーミニーの期間のスペシャリティサンドウィッチはこのような感じでした!
バンズがハート型になっていて、中はカスタードクリームとベリー系果実が豊富でした🍓
持ち帰る際に袋についている大きなオリジナルシールもとても可愛いので、筆者は毎回剥がして保存しています🎼

そして、もう1つの季節やイベント毎に切り替わる特別なメニュー『スペシャルドリンク』(650円)もあります🍹
現在は、ディズニーシーで行われている20周年を記念したドリンクメニュー
「“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”グランドフィナーレ・スペシャルドリンク」が販売中です🌎⭐️
今回ご紹介するスペシャルドリンクは7月18日まで!
7月19日〜9月3日までは、第2弾のドリンクに切り替わる予定です📆


20周年の可愛らしいデザインのカップの中には、ジンジャーエール・トニックウォーターをベースに、
キウイシロップ・ブルーシロップ・ブラッドオレンジシロップ・ブルーベリーシロップ・ピーチシロップ・グリーンアップルシロップと、シロップが本当にたくさん!🤭
他にもレモンシャーベットが入っていたり、カラフルな星形のナタデココやアラザンも上に飾られています⭐️
お味はかなりさっぱり酸味もある夏にぴったりのドリンクになっています🍹
シロップの数や星型ナタデココの色の数を見るに、どちらもディズニーシーの各テーマポートを表現しているようにも考えられますね👀🌋

そして他のパン屋さん同様、トレーとトングを持ってセルフで好きなパンを選べるコーナーももちろんあります!🥐
まずご紹介するのが、人気No.1の人気パンメニュー『イチゴメロンブレッド』(380円)❤︎
ミニーちゃんのリボンをイメージしたイチゴの風味香る可愛らしいメロンパンで、中にはイチゴのソースのようなものも入っていてサクっと柔らかく美味しい🎀
ピンクのリボン型のクッキー生地の上には、粉砂糖でドットマークやミッキーのマークも描かれていて可愛い🎼

写真右はミッキーシェイプが可愛い『コーンとソーセージのブレッド』(450円)🌽
こちらはあまり姿を見ないパンメニューですが、時間帯や品切れ状況によっては店頭に並んでいることも…👀
写真左の『カリーブレッド』(450円)は、時期やイベントに合わせて具材や形が毎回変化する人気のパンメニュー🍛


ちなみに2022年のカリーブレッドは、2021年の冬頃に登場した“シチューブレッド”同様スープを入れられる器型のパンになっていて、
2022年3月〜はイースターをイメージした半熟卵入りのカリーブレッド、そして6月〜はナスやパプリカなどの季節のお野菜が入ったカリーブレッドでした!🍆
パン生地とカレーの程良いスパイシーさが相性抜群でとっても美味しく、パクッとすぐ胃の中に入ってしまう程意外と軽めなのも嬉しいパンメニューです🤤❤︎
上に乗ったミッキーグローブ型のパイ生地も可愛くて美味しい🥧

写真左は『ポテトと明太子クリームのブレッド』(480円)も定番のパンメニュー!
ミッキーシェイプのバゲットの上に明太子クリームがたっぷりと塗られ、刻みのりがかかった一品で、2022年6月〜は耳の部分にポテトが敷き詰まったver.に🥔
写真右の『ミルクブレッド』(450円)は、3個入りのミニブレッドˎˊ˗
ミルクを使った何も入っていないシンプルなミッキーシェイプのパンで、ほんのり甘く焼いてバターを塗ったりカットしてサンドウィッチに利用したり…アレンジ様々!🥪
ラップ&ジップロックで包んで冷凍保存も出来るので、主婦の方や一人暮らしの方にも人気のパンメニューです😌🍞


人気すぎて筆者も数回しか見かけたことのない大きなミッキーシェイプの『ベーコン&チーズブレッド』(480円)🧀
パンの中にはベーコンがたっぷり、耳にはチーズがかかった絶対美味しいパンメニュー!🥓

他にも、ミニサイズのパンメニューには『バナナブレッド』(660円)が🍌
少しお値段お高めですが、ミッキーのお顔になったキュートなミニサイズのパンにはバナナが練り込まれていてしっとり生地に💭
お子様に大人気のパンメニュー!

そして『ミニデニッシュセット』(450円)には、ガナッシュチョコとアーモンドが乗ったパンとパイナップルとマンゴーが乗ったパンの2種類がセット❤︎
(※現在は2個入りですが3個入りの時期も)
今回は甘い系ですが、過去には塩っぱい系のデニッシュパンセットが発売していたことも…!
毎回味が変わるので、楽しみが尽きません🤤
パイナップルとマンゴーのデニッシュは、2022年9月3までのシェフミッキーの一部ブッフェメニューにも登場中です🍍
その他にも、オリジナルサンドウィッチとソフトドリンクが1杯セットでついてくる「チックタックセット」(1,400円 ※9/4〜1,450円)も🥪
単品販売もあり(1,080円 ※9/4〜1,130円)、もちろん予約なしでテイクアウトも可能です◎
- チーズバーガー
- 厚切りベーコンとタマゴのチャバタ
- エビとスモークサーモンのベーグル
- タマゴとハムのミッキーサンドウィッチ
サンドウィッチは全部で4種類、中でも1番人気な『タマゴとハムのミッキーサンドウィッチ』は、ミッキーシェイプのバンズが可愛いメニューに🥪❤︎
こちらのサンドウィッチメニューのみ全時間帯で販売していますが、残り3種類のメニューのみ販売している時間帯が異なるので注意⚠️
詳しくは上で掲載した公式サイトのURLから飛んでチェック出来ます✔️
ピクニックエリアでディズニーおしゃピク実践!必要なものやよりインスタ映えさせるコツは?🧺

通常のおしゃピクとは少し違ったディズニーおしゃピク❤︎
おしゃピクでは外でピクニック&インスタ映えさせるために必要なものも多いですが、ディズニーおしゃピクでは、さらにたくさんの“ディズニーグッズ”も必要になります!

通常のおしゃピク同様ですが、基本的には紙皿やカトラリー、レジャーシートや布などの敷物は用意必須!
その他にも、必ずこれさえ合わせて用意すれば絶対にインスタ映えする“ピクニックバスケット”があればOK🧺
あとは、メニューに合わせたグッズや自分の好きなグッズを持ってきて並べるだけで、いつもとは違ったディズニーおしゃピクに◎
基本的なおしゃピクに必要なアイテムやコツについては、別の記事でも特集しています🥪⬇︎


特に、ミニーちゃんのおしゃピクの際には100均の“DAISO(ダイソー)”でぴったりなアイテムをゲットすることが出来ちゃうのでおすすめ🎀
この写真に写っているテーブルクロスやドット柄の可愛い紙皿、カトラリーやお花の一部も全てダイソーで購入可能!
イクスピアリ内にダイソーもオープンしたので、現地調達することが出来てとても便利です😌💡

少し帰りが面倒くさくはなりますが、ディズニーパーク内で販売しているお皿を持ってくるのもインスタ映えするので◎
⬇︎ 他にも、いくつか写真を貼っておくのでぜひ配置やおしゃピクの置き画の撮り方の参考にしてみてください📸✨




⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎