2022年4月1日〜6月30日までの間、ディズニーパーク内では様々な“春”に関するイベントを実施!🌸
ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーのザンビの裏にある坂道通り・パペリーノ通りにて
『チップやデールなどのハーバーの住人達と春をお祝いする様子をイメージした華やかなデコレーションやペイント』が
施され、可愛いインスタ映え写真スポットとしてもこれから話題になる予感🌷
本記事では、そんなディズニーシー2022年春の装飾が3月末〜早速登場していたので、場所(位置)解説を交えてご紹介❤︎
2022年春のディズニーシーには花や緑に関する華やかなペイントデコレーションが🐿🌸
2022年4月1日〜スタートしたディズニーシーの『春限定のプログラム』🌸
2022年はイースターなどの特別なイベントはなく、パーク内の装飾も20周年イベントが継続しているため特にないのかと思いきや、、🤔
メディテレーニアンハーバーの一部か所にて、春限定の装飾やペイントデコレーションなどを施した『春をお祝いする様子をイメージした装飾』が行われています🐿🌷
3月29日〜先行で一部施され、3月31日のスニーク日にはフル装飾に❤︎
イベント終了の6月30日まで行われています🎼

装飾が施されている場所は、メディテレーニアンハーバーにあるレストラン“ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ”の裏にある坂通り「パペリーノ通り」🌸
上の丸印の中に装飾があります📍
ザンビの道を覚えていない方は、“ソアリン”を目指すとすぐわかりますよ🎼

本記事では、そんなディズニーシーの2022年春限定の“春をお祝いする様子をイメージした装飾”全種類をご紹介していきます!
パペリーノ通りの様々な場所に点在しており、小さめで見つけづらい隠れた装飾などもあるので、各装飾の場所などもぜひ参考にしてみてください🔍ˎˊ˗
チプデやクラリス、小鳥など様々なキャラクターや動物達のアートペイントやたくさんのお花達を使った装飾が目白押しなので、春のメイン写真映えスポット決定です🌸❤︎
5月10日〜は、パペリーノ通りのデザインと同じ春のディズニーをイメージしたカチューシャやグッズが追加発売されました!
合わせてチェックしてみてください🕊💐
⌇フォトスポット⌇メディテレーニアンハーバーの春装飾はインスタ映え必至!各ペイントの場所(位置)は?💐

では早速!ディズニーシー・メディテレーニアンハーバーの2022年春の春をお祝いする様子をイメージした装飾やペイントデコレーションをご紹介🌸
今回は、ペイントキャラクターや種類別に全部で9つに分けてデコレーションのお写真や場所(位置)をご紹介していきます🎨
見つけにくい装飾や小さく隠れた装飾もあるので、わからない方はぜひ参考にしてみてね🔍

以下でご紹介していくペイントデコレーションに、各①〜⑨までの番号を場所ごとに振り分けてみました✔️
上の画像にも同じ番号が振ってあるので、各デコレーションの場所(位置)の参考にしてみてください📍ˎˊ˗
① 正面・メインタペストリー

メディテレーニアンハーバーにあるレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」の右横にあるパペリーノ通りの入り口のアーチには、
今回の春の装飾のメインであるタペストリーや花のリースが飾られています💐

また、入り口前にあるザンビの2階壁には、
「みなさんこんにちは!」「寄り道していきませんか?優れた芸術家によって飾られた美しい通りにあなたを連れて行きます。」
と書かれたタペストリーが飾られています🌷


春カラーのタペストリーには、まるで親指姫のようなチューリップに入ったチップ&デールやカラフルなウサギ達のイラストが描かれています🌷
スヤスヤ・ワイワイ日向ぼっこしているハーバーの住民達の表情がとても可愛らしいデコレーションです❤︎

ちなみに、2022年5月には紫色に、6月現在では正面タペストリーの布のカラーが紫色から黄緑色に変わっていました👀
毎月色が変化していくようです🎨
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
② ウサギやちょうちょのペイント

パペリーノ通りの入口のアーチをくぐってすぐ左側の階段があるエリアには、ウサギなどのカラフルな小動物達やちょうちょのペイントが🐇🦋
階段の手すりや建物のベランダなどには、たくさんのお花のリースが飾られていて人気のフォトスポットに🌼
お花のペイントや春らしいピンクな雰囲気がとっても可愛い🌷

手すり以外にも、扉や電灯にもお花の飾りがあり可愛いですよね…😌✨
階段に登って正面からお写真撮影をするのが人気みたい!


ちょうちょが囲んでいるペイントには、イタリア語で“みなさん良い1日を!”と書かれていました🎨
(※翻訳は筆者個人調べです⚠️)
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
③ チップとデールのペイント

②の装飾のすぐ後ろにある階段の壁には、チップとデールがチューリップや緑と戯れるイラストが描かれています🎨
階段には大きなお花のリース・電灯にはお花の飾りが飾られていてとても華やか🌼
階段に上がればインスタ映えな写真が撮れること間違いなし📸🌷

チップとデールの上には、イタリア語で“一緒に春を楽しみましょう”という文も🌸
こちらは特に人気の装飾でお昼頃には長蛇の列が出来ていたので、ショーの最中や早めの時間帯に撮影しに行くのがおすすめです◎

ちなみに、新作のカチューシャにもチップとデールがいるんです…❤︎
ピンク色で春らしいデザインのカチューシャが、装飾の雰囲気とぴったりでインスタ映え間違いなしです🌷
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
④ バンビに登場するフラワーやカラフルなウサギのペイント

パペリーノ通りの入り口アーチを入ってすぐ右側のゾーンには、バンビに登場するスカンクのフラワーやカラフルなウサギ達・小鳥達などのイラストが描かれています💐
花や春の目覚めを喜ぶ可愛らしい小動物達のイラストが素敵🐇

右側の小鳥達が描かれているペイントには、イタリア語で“私たちの甘い?小さなお友達と一緒に(直訳)”と書かれています💭

フラワーの上には、“花は眠りから目覚めました”という文字も😌
下にあるお花の植木鉢越しに撮影したり、ベンチに座って写真を撮ると可愛く撮影出来ると思います💐

扉にはお花のリースも❤︎
連れてきたキャラクターのぬいぐるみと撮影しても可愛いですよ🎼
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
⑤ フィガロやクレオ・ハトなどのペイント

④の後ろの壁一列には、ズラッと様々な春をお祝いするハーバーの住民達が描かれていました🌸
扉や窓などにもペイントが施されており、インスタ映えなお写真がたくさん撮れる予感❤︎


(壁の左側から)小窓の扉には、青い小鳥がお花を運ぶイラストが🕊
小窓に好きなぬいぐるみを座らせてお写真撮影している方が多かったので、私も新グッズのうさぎと小鳥のぬいぐるみを置いて撮影📸
斜め下に飾られている植木のお花と小鳥がくわえているお花が丁度似ていて可愛い…💐

斜め下には、なんと珍しいネモフィラの植木鉢も飾られていました…!✨
ただ、こちらのネモフィラは5月頃には別のお花に変わっていました😭
定期的に全体的に植木鉢やお花の種類が変わるようです💭

真ん中にはピノキオに登場する、猫のフィガロや金魚のクレオのイラストも🐈
フィガロの上には、イタリア語で“私たちは太陽の光に心を開きます(直訳)”というような文字も☀️

右端には夢の国の住人でもあるハトのイラストや、扉の枠の上に止まる小鳥達も描かれていました🐦❤︎
お花のリースも可愛いです🎼

新しく発売した小鳥のリングをリースに置くと、まるでリースに小鳥達が並んでとまっているような写真が撮影できて可愛いですよ🕊🎼
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
⑥ リスや小鳥のペイント

階段が中にある建物の壁には、植木のお花に乗って春に触れるリス達や小鳥達のイラストが描かれています🐿
さらに、窓枠がバラで囲まれていたり、2階部分にはまた雰囲気の違ったブルーや紫を基調とした大きなお花のリースが飾られていて、こちらも人気のフォトスポットに❤︎


窓枠の下にはお洒落な白の布生地も飾られていて、ぬいぐるみバッジを置いて撮影するととても可愛いお写真が撮れました…❤︎✨
建物は中に入ることも出来るため、窓の柵の間から顔を覗かせるようにぬいぐるみを器用に設置して撮影している方も⭐️

リスの上には、イタリア語で“春には愛も咲きます”と素敵な言葉が書かれています💌


タイルの上や、アーチ状の建物の入り口の上にあるちょっと(どころではない)怖い謎の顔?の上には、鳥の雛達が入った巣も描かれていました🤭
雛は色が壁と同化気味でかなり上の位置にあり気付きにくいので、よーく探してみてください!👀
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
⑦ クラリスのペイント

⑥と自動販売機の間の大きな扉に描かれているのは、チップとデールのマドンナ的存在・クラリスの華やかなアート🐿💐
クラリスの周りにはちょうちょがお花をプレゼントしにやって来たり、小鳥達が集まって来ている様子も描かれていてとても華やか❤︎
クラリスの美しい歌声を聴きに来ているかのような様子で可愛らしい🎼


拡大してみるとこのような感じ❤︎
小鳥は白雪姫などに登場する鳥の種類と同じでまるまるしていてとても可愛い🕊
お花の飾りもちょこっとだけ飾られていますよ🌼
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
⑧ カルガモの親子のペイント

見つけてびっくり!ソアリン付近の岩壁の下の方には、ディズニーの住人・カルガモの親子が一列に歩いている様子が描かれています🦆💨
今回の春をお祝いするイベントのメインビジュアルが公開された際に、筆者の大好きなカルガモも描かれていて気づいた時には大興奮😆

カルガモちゃん達はパペリーノ通りの1番端奥にあり、ペイントが集中している場所周辺にはないので見つけづらい💦
岩の色とも少し同化していて気付きにくい、隠れペイント的な存在に👀
ですがかなり長めのイラストにはなっているので、ソアリン付近の岩壁した部分をよーーく見て探すとすぐ見つかると思います🦆❤︎
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
⑨ カエルのペイント

最後にご紹介するのが、こちらのカエルのペイントデコレーション🐸
なんとこのカエルちゃん、筆者達も2人がかりで5分、10分探し続けてやっと見つけた、見つけるのにかなり苦戦したペイントで、気づかない方も多々😅💦
植木鉢の後ろひっそりと隠れていてサイズも小さいのでかなり見つけづらい隠れペイントデコレーションˎˊ˗

隠れ場所のヒントは、カエルの横に写っている植木鉢と樽!
カエルのサイズも小さいので植木鉢や樽のサイズも小さめと考えると見つけやすいかも💭
見つけられないという方は、上でもご紹介した②のペイント付近を探してみてね🔍
⬆︎ デコレーション位置マップを見る🔍
イースターや春グッズを身につけて🌸ディズニーシーの春のメイン写真スポット決定❤︎

2022年4月〜の春・イースター期間で唯一装飾のあるディズニーシーのメディテレーニアンハーバー🌸
今年はイースターなどの装飾がないため、春のメイン写真スポットはここパペリーノ通りに決定間違いなしです❤︎

壁に描かれたペイントデコレーションと同じイラストを使った春限定のグッズもたくさん登場したので、
ぜひゲット出来た方は一緒に撮影してみてくださいね🎼
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎