東京ディズニーランド®︎ホテルの1階にあるレストラン『シャーウッドガーデン・レストラン』🌿
そんなシャーウッドガーデンでは、2022年1月8日〜3月30日の期間中“トータリー・ミニーマウス”ブッフェが提供中!
パークで行われているベリミニに続くトータリー・ミニーマウスイベントに合わせ、様々な可愛らしいミニーちゃんを
イメージしたメニューやスペシャルドリンクがあるとのことなので、早速ランチブッフェを堪能してきました❤︎
本記事では、そんな“トータリー・ミニーマウス”モチーフのランチメニューやスペシャルドリンクをご紹介🎀
2022年最初のシャーウッドランチブッフェはミニーの“プリンセス・デイズ”がモチーフ💐
2022年1月〜スタートするベリミニに続くミニーちゃんが主役の新イベント『トータリー・ミニーマウス』🎀
そんなトータリー・ミニーマウスのイベントに合わせ、各ディズニーホテルのレストランやラウンジでは様々なショーパレードのミニーちゃんをモチーフにしたメニューが登場!
本記事でご紹介していくディズニーランドホテルのシャーウッドガーデン ・レストランでは、
2007年頃に開催されたショーパレード“プリンセス・デイズ”がモチーフに👸🏼💐
⬇︎ その他トータリー・ミニーマウス関連記事はこちら ⬇︎
今回は、2022年1月8日〜3月30日まで提供中のシャーウッドガーデン・レストランの“トータリー・ミニーマウス”ランチブッフェのミニーちゃん尽くしなメニュー達や、
プリンセス・デイズモチーフのスペシャルドリンクも合わせてご紹介⭐️
行く予定のある方は可愛すぎるメニューが多く注目ポイントも大量なので、ぜひ事前に参考にしてみてください✔️
シャーウッドガーデン“トータリー・ミニーマウス”ランチブッフェ基本情報はこちら⬇︎
- 提供期間:2022年1月8日〜3月30日まで
- 値段:大人(13才以上) 平日4,000円 / 土日祝4,500円
中人(7~12才) 平日3,000円 / 土日祝3,000円
小人(4~6才) 平日2,000円 / 土日祝2,000円 - 営業時間:11時半〜14時半(L.O.15時頃)
→実際のランチ終了時間:16時前 - 制限時間:なし
- 予約:あり(下で詳しく説明)
⬇︎ “シャーウッドガーデン・レストラン”関連記事はこちら ⬇︎



トータリー・ミニーマウス期間のホテルレストランの中では予約が比較的取りやすい◎

シャーウッドガーデン・レストランは、プライオリティー・シーティングによる『事前予約』が必須!
予約したい日の2ヶ月前同日・朝の10時から予約が可能です◎


今回のトータリー・ミニーマウスのイベントはディズニーシーでも開催していますが、ホテルミラコスタのオチェーアノでのブッフェメニューは普段の各国モチーフのメニューに🤔
なので唯一のトータリー・ミニーマウスモチーフのブッフェメニューがあるシャーウッドガーデンはかなり予約が取りづらいのか…と思いきや、
他のレストランの予約と比べるとかなり予約がしやすく、キャンセル枠も拾いやすそう◎
むしろ他のレストランの予約は開始と同時にすぐなくなり、キャンセルも全然拾えない😂

パーク以外でトータリー・ミニーマウスの気分を味わいたい方は、比較的気軽に予約して楽しめるシャーウッドガーデンのランチブッフェがおすすめ❤︎
ディナーブッフェもメニューが少し変わってくるので、合わせて利用してみるのもおすすめですよ🍽
今回のパークでのトータリー・ミニーマウス関連メニューは思ったよりも少なめなので、ホテルレストランも合わせて楽しみたい🎼
⌇2022⌇“トータリー・ミニーマウス”ランチブッフェのミニーちゃん尽くしなメニューを全てご紹介🎀

ここからは、シャーウッドガーデン・レストランの2022年初回開催の『“トータリー・ミニーマウス”ランチブッフェ』メニューを全てご紹介❤︎
今までのイベントメニューに比べ、モチーフ要素たっぷりのメニューたっぷりなので、ミニーちゃん好きの方必見👀
特にスイーツ・ケーキメニューのミニーちゃん尽くしぶりが凄いので要注目です❤︎
◯ 前菜メニュー

まずは、ミニーちゃんカラーたっぷりな「前菜メニュー」からご紹介🎀

シャーウッドガーデン・レストランのランチブッフェお馴染みの3種類のカップ前菜ˎˊ˗
右から、人参のムース オレンジジュレ添え・辛ネギとイカのマリネ ゴマソース、

そして最後に冷製オニオンスープ シナモン風味の3種類🥄
冷製オニオンスープは、ランダムでミッキーマークやハートマークが描かれていて見た目も可愛い❤︎

ミックスサラダには今回モッツァレラチーズが加わっており、ドレッシングはレモンや生姜ドレッシングに加え、
ミニーちゃんイメージのピンク色のビーツドレッシング含め全3種類の味が選べます🥗

サラダ系では他にも、各種お肉を使ったオリジナルサラダを2種類ご用意🥗
1つは豚バラ肉のサラダで、甘すぎず辛すぎずな絶妙さが癖になるハニーマスタードソースがかかっています🍯
フライドチキンにかかっているようなハニーマスタードソースとほぼ同じ味💭

そして2つめが、“鶏胸肉のスチーム ベリーソース”に🍓
今回はミニーちゃんがモチーフのメニューということで、食事メニューにもピンクや赤といった色味だったり、ベリー系を使ったソースやお味のメニューが盛りだくさんでした⭐️

サラダやカップ前菜の他にも、定番の豆乳コーンスープや、

フルーツではブドウ・パイナップル・メロンの3種類のフルーツも用意されています🍈
◯ パンメニュー

トータリー・ミニーマウスのランチブッフェでは、スイーツ・ケーキ類ももちろん充実していますが、
「パンメニュー」もかなり種類たっぷりで見た目も可愛い❤︎

今回筆者が楽しみにしていた“ストロベリーデニッシュ”は、四角いデニッシュ生地の中にカスタードクリームと大きないちごが乗った、
見た目からもう美味しさと豪華さが伝わってくるパンメニュー🍓❤︎
しかも、周りにはミッキーグローブやリボンシェイプのデニッシュ生地も飾られており、こちらは新品提供開始と同時にすぐ無くなってしまう程大人気!

デニッシュ生地自体もしっかり甘めで、そこにさらに甘めカスタードクリームや酸味もあるいちごが加わることにより絶妙な美味しさに🤤
いちごの上にはストロベリーゼリー?ジュレ?のようなものもかかっており、
口に入れた瞬間デニッシュ生地のサクッという音と同時にいちごの香りや甘みも舌の上にふわっと感じられます🍓
お腹に余裕のある方はぜひおかわりしてほしい一品です🎼

定番のチョコレートデニッシュですが、今回はミニーちゃんイベントメニューということで“ラズベリーチョコレートデニッシュ”に進化!
さらにチョコレートデニッシュの上にはいちごフレークやハートのチョコレートも飾られており、見た目もより可愛くなっていました❤︎

ラズベリーチョコデニッシュということなので中からも少々ベリー系の味がしますが、いちごフレーク部分の味と酸味が1番強めで目立つ!
チョコレートの甘味も強いので、ちょっと強めないちごフレークの酸味も私的にはちょうど良かったです😋
そして、今までのチョコレートデニッシュよりも生地もボロボロとせずサクッと柔らかで食べやすかったです😌

そして今回のイベントならではの特別パンメニュー“ミックスベリーのサンドウィッチ”🥪
ミニーちゃん風の赤白ドットのマットやハートのお皿が使われていて、盛り付けから可愛すぎる❤︎
こちらは前菜コーナーに置いてあります!

ミックスベリーサンドということで、クリームといちごやブルーベリーが入ったサンドウィッチに🍓
さらに真ん中にはオレンジピールが入っており、ちょっとした酸味も加わっていて一口サイズで食べやすく美味しかったです🤤
オレンジの皮が苦手な方は真ん中の方を噛むとダイレクトに感じちゃうので、酸味や苦味が苦手な方は注意⚠️です

そして今回のシャーウッドガーデンランチでは、ミニーちゃん以外のキャラクターをモチーフにしたパンメニューがありました👀
それが、こちらの“ドナルド豆乳パン”⚓️

浮き輪と足の部分もあれば良かったのですが、こちらはディスプレイのみのよう💭
実際に頂けるのはドナルドのもふもふのお尻をイメージしたパンのみで、豆乳を使ったモチッと食感のシンプルなパンです😌
浮き輪まんみたいなディスプレイが本当に可愛いので、ぜひお写真に残してみてください❤︎

ここ最近では初めて(?)お見かけした“ピスタチオブレッド”!
パンの中にもたくさんのピスタチオが練りこまれており、ピスタチオの味と香りをしっかりと楽しめるので、ピスタチオ好きの方必見❤︎

他にも、右からオリーブブレッドやバゲット、

バターロールやチーズブレッドなどもあります🥖
今回のシャーウッドガーデンのランチブッフェは、美味しいパンメニューが盛りだくさんで最高でした🎼
特に最初に紹介した2種類は減りが早くかなり大人気の様子でした❤︎
◯ お食事メニュー

お食事メニューでは、「中華系メニューと洋食系メニュー」の2種類をご用意🍽
中華メニューでは、レギュラーの四川風麻婆豆腐、

大人気で筆者も大好きなパリッパリの春巻き、点心ではたくさんのシュウマイ(からしと醤油あり)🍥

中華系のメインメニューは、今回は“豚挽き肉とタケノコのあんかけと菜の花の炒飯(国産米)”がありました!
菜の花が苦手な私でしたが菜の花もそこまで感じなかったので、あんなしでもありでも美味しく頂けるかと思います◎

お子様でも自分で盛り付けが出来る高さ低めのブッフェカウンターには、
ハンバーグ シャリアピンソース(付け合わせ/コーン・ブロッコリー)や、シーフードグラタン🥦

向かい側には、フライドポテトやジューシーで人気のあるフライドチキン、

“ブロッコリーとサーモンのクリームパスタ”の5種類の料理が並んでいますˎˊ˗
お隣には、レギュラーデザートメニューのストロベリーパンナコッタやマスカットゼリーもあります🥄

メインカウンターに行くと、温野菜や“ローストポーク チリビーンズソース”、
ローストポークは柔らかくチリソースの香りも濃厚!
チリソースということですが辛みはそこまで感じません◎

キャストさんが鉄板で焼いて直接取り分けてくれる“チキンのバロティーヌ カシスソース”もあります🍗
鉄板の前には、ミニーちゃんをイメージした赤白ドットのマットが敷いてあり、
チキンにかけるソースにも、ミニーちゃんをイメージした色味のカシスソースが使用されています🌺

カシスソースをかけたチキンのバロティーヌはミッキーのお皿下側にˎˊ˗
パロティーヌという鶏肉の中に他の具材を詰めて蒸したお料理は、ほろほろとしていてシンプルなお味でしたが、そこに濃いめのカシスソースが加わることでより絶品に!
カシス感も強すぎず丁度良いので挑戦しやすいです💡

他にも、久しぶりのピザメニュー“アスパラガスとチョリソーのピザ”🍕
こちらのピザは思ったよりもピリッと辛みを感じたので、辛いのが苦手な方は注意が必要です⚠️

大人にも大人気で、山盛りで持って行く方が多い印象のパスタ料理“ボンゴレロッソ”🍝

白味魚のフリット ポン酢あんかけや、サーモンのパン粉焼き 白ワインソースなどがありました🐟🍴
特に、あっさりとしたポン酢あんかけと相性抜群な白味魚のフリットは、さっぱりと少し甘めで美味しくお気に入りです🤤

そして今回のスープメニューは“中華風コーンスープ”🌽
想像以上に玉子とコーンたっぷりでゴロッととろみ強めですが、甘くて玉子スープが好きな私にはたまらない美味さでした🎼
◯ ケーキやデザートメニュー

「ケーキなどのデザートメニュー」は、超豪華ミニーちゃん祭り🍰
プリンセス・デイズの雰囲気をより感じられる、可愛い!と話題になった様々なスイーツメニューが勢揃い❤︎

早速ご紹介するのが、プリンセス・デイズモチーフメニューの“スフレチーズケーキ”🧀
なんと、プリンセス・デイズのドレス衣装を着たミニーちゃんのお写真がチョコレートにプリントされて、バラと共に可愛く飾られているんです🌹✨

砂糖菓子かと思いきやホワイトチョコレートに印刷されているのは珍しい!
シンデレラ城の窓をうっとりと眺める神々しいミニーちゃんのお写真を見つめながら、しっとりと美味しいスフレチーズケーキを味わえちゃいます😋

“レモンシフォンケーキ”の上には、ミニーちゃんカラーで大きなドットが描かれています❤︎
想像よりもかなりしっとりとしていて軽く、ほんのりレモン風味で優しい甘みのシフォンケーキに🍋
隣に置いてあるホイップクリームをかけると、さらにまろやかしっとりとなりより美味しい🎼

そして、見た目から超ミニーちゃんで溢れているこちらのケーキメニューが“ストロベリーロールケーキ”🍓
ピンクのドットが特徴的なストロベリースポンジに、甘いストロベリークリームが入った見た目も味も可愛いロールケーキ❤︎

先程の写真では取られていてありませんでしたが、出来立てではこのようにミニーちゃんのリボンシェイプのフィナンシェクッキーや、
トータリミニーマウスのお写真がプリントされた砂糖菓子が飾られています🎀
ピンク・水色・白といったお花型のチョコレートもとても可愛いポイント🌼

“Totally Minnie Mouse”と描かれたストロベリーショートケーキは、安定の美味しさ🍰
私はタイミングが合わず撮れませんでしたが、タイミングが合った方はぜひ全て揃った状態のお写真をとって見てくださいね😉

可愛くて減るのが早すぎた人気の“マドレーヌとマカロン”🎀
ミッキー型のマカロンとリボン型のチョコレートがマドレーヌに飾られた、シンプルなスイーツメニュー!
マカロンとチョコレートを組み合わせてアレンジすると、可愛いミニーちゃんマカロンが完成!❤︎

“赤い果実のゼリー”には、ちゅるんと薄甘いベリー味のゼリーに、いちごやラズベリー、酸味の効いた赤スグリなどにフルーツなどが入っており、
ミニーちゃんが描かれた札やハート形のチョコ?が飾られていました❤︎

他にも、大人美味しいロイヤルミルクティープリンも🍮

レギュラーメニュー・杏仁豆腐には、マンダリンオレンジソースをかけて召し上がります🍊

そして今回のシャーウッドガーデンランチで1番筆者が楽しみにしていたデザートメニューが、こちらの“フローズンヨーグルト ベリーソース”⭐️

周りにはベリーソースやいちご、バラの花びらが添えられており、いちごのパウダーがかかった可愛らしいハート形のスポンジの上には、
クリームやフローズンヨーグルト(アイス)、そしてなんとシルバーに輝く可愛いハートのティアラが毎皿飾られた、見た目も豪華なデザートメニューになっているんです🌹❤︎
フローズンヨーグルトということでヨーグルトの味もひんやりしっかりと感じ、ベリーソースやスポンジも相まって、おかわり分もパクパク食べれちゃいました✌🏻
ぬいぐるみやカチューシャにつけてもサイズ感バッチリで、自分の頭に乗せるとちょこんとアクセサリーな感じにで可愛いお写真が撮れちゃいます❤︎
甘めストロベリーシロップがベースの可愛すぎるスペシャルドリンクもおすすめ🍹

シャーウッドガーデン・レストランでは、ショーパレード「プリンセス・デイズ」をイメージした、
『“トータリー・ミニーマウス”スペシャルドリンク』も同期間に合わせて提供中🍹

今回のスペシャルドリンクは1種類のみで、ミニーちゃんカラーやプリンセス風のトッピングが施された見た目も華やかなノンアルコールカクテルになっています💐

スペシャルドリンクのベースは、カルピスとストロベリーシロップ🍓
そこに、ワイルドベリーシロップやソーダが加わり、赤・ピンク・白のグラデーションになっています❤︎
ドリンクを混ぜると、全体が可愛らしい甘めなピンク色に変化!!

ドリンクの上にはストロベリーホイップをベースに、ココアクッキーやアラザンでプリンセスミニーちゃんのような見た目を再現👸🏼
さらに周りにはベルローズも散りばめられ、より華やかなドリンクになっています🌹
混ぜた時のピンク色の見た目通りかなり甘めなストロベリードリンクになっており、お子様でもゴクゴク飲めちゃいそうな味になっていますˎˊ˗
炭酸は混ぜればあまり感じなくなるようですが、見た目からいつもよりも炭酸感強めなのでかなり苦手な方は注意が必要です⚠️
ミニーちゃん好き必至のランチブッフェ!ミニーちゃんモチーフメニューが溢れまくり❤︎

本記事では、2022年初回のシャーウッドガーデン・レストラン“トータリー・ミニーマウス”モチーフのランチブッフェ全メニューやスペシャルドリンクについてご紹介致しました❤︎
今までも何度か様々なイベント期間中にランチブッフェを頂きに行きましたが、
今回のトータリー・ミニーマウスのランチブッフェは他の時と比べてかなりイベントのモチーフで溢れていて可愛く豪華な印象🎀

ミニーグッズをたくさん持参して並べれば、ミニーちゃん尽くしの素敵なランチ会のようになりミニーちゃん愛好家としてはかなりテンションの上がる空間に…❤︎
これを機に、ミニーちゃん好きな方と一緒にミニーのランチ会を開いてみるのもおすすめですよ😌
2022年春前までと長く楽しめるので、ぜひ予約が取れた方は素敵なミニーちゃん尽くしのメニュー堪能してきてください😆
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎