9月4日に祝20周年を迎えた東京ディズニーシー®︎を記念して、ホテルミラコスタにあるレストラン『オチェーアノ』でも
“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェが2021年秋・10月末まで開催!⭐️
本記事では、そんなオチェーアノ20周年ブッフェで提供されている豪華なメニューや、限定のスペシャルドリンクをご紹介🍽
普段とは少し違った20周年ブッフェメニューの料金や時間についても解説致します✍🏻
装飾も可愛い!オチェーアノのディズニーシー20周年を記念したブッフェメニューが豪華すぎる✨
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ®︎にあるレストラン『オチェーアノ』から、2021年秋のブッフェメニューが9月3日〜10月31日まで登場!
なんと今回はハロウィンメニューではなく、ディズニーシー開園20周年記念の“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェが期間限定で開催されています⭐️
2021年のハロウィンブッフェメニューは、ディズニーランドホテルの“シャーウッドガーデン・レストラン”にて開催しています🎃

ディズニーシー20周年ということで、装飾もとても豪華✨
特に、真ん中にある前菜・デザートコーナーには、このようにタイム・トゥ・シャイン!の衣装を着たミッキーと仲間達のパネルが飾られています❤︎
キャラクターパネルは全8種類、20周年のロゴやクリスタルのパネルなども飾られており、コーナーの端から端までとても可愛いデザインになっています😌
広角カメラで全体を1枚に収めると素敵なお写真に…📸

本記事では、後少しで終わってしまいますが、ホテルミラコスタのオチェーアノで頂ける
“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェメニューをご紹介🍴❤︎︎
ブッフェ全メニューに加え、ディズニーシー20周年を記念したイメージドリンク・“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”スペシャルドリンクも下の方でレビューしています🍸


20周年ブッフェメニューはランチとディナー料金・メニューも統一に!⚠️

オチェーアノの“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェは、プライオリティー・シーティングによる『事前予約』が必須📝
ホテルのレストランは、予約日の2ヶ月前(10時〜)から予約が可能です◎
平日は少し予約が取りやすく、当日予約やキャンセル拾いも比較的しやすいそう💡
その理由は…?


なんとオチェーアノの20周年ブッフェメニューでは、ランチとディナーの料金やメニューが統一!⭐️
どの時間帯で予約しても同じお値段で20周年ブッフェが楽しめるので、いつもより少しだけ予約が取りやすいのも納得です💡💭
メニューと値段が同じなので、自分や相手の予定に合わせて予約出来るのも嬉しい❤︎

ランチやディナーメニューが統一されているということもあり、20周年ブッフェは料金がいつもよりお高め💭
その分、ランチでもディナーと同じボリュームのメニューを頂くことが出来ちゃうんです👏🏻
“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェの料金はこちら⬇︎
- 大人(13才以上):平日 5,300円/土日祝 5,800円
- 中人(7~12才):平日 3,300円/土日祝 3,300円
- 小人(4~6才):平日 2,300円/土日祝 2,300円
基本料金は平日/5,300円・土日祝5,800円と、いつもよりも1,000円程お高めに💭
営業時間はランンチ・ディナー統一されているので11:30〜21:00までで、120分(2時間)制と制限時間も通常通りあります⌛️
120分経った際にキャストからのお知らせ等はなく、食後に少しのんびりしてから出ることも可能◎

現在もアルコール消毒やビニール手袋着用による感染症対策は徹底🧤ˎˊ˗
席の形や他の席との距離に合わせて、様々な高さのアクリル板も置いてありました!
なんと10月〜は、緊急事態宣言が明けてアルコール販売も無事復活しました🍾
⌇2021秋⌇オチェーアノの”東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェメニューを詳しく解説!

ここからは、“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ランチ・ディナーブッフェの全メニューをご紹介✍🏻
20周年に関する装飾メニューはあまりありませんが、メニュー自体がどれも豪華なラインナップになっていました💫
特に、前菜類やデザート類の種類がいつもよりも格段に多かったです❤︎
◯ 前菜系

真ん中の台には、デザートメニューに加え前菜メニューが大集合!
大人な味や素材や旬の素材を使ったカップ前菜では、“生ハムとキノコ 栗のピュレ”や、

“シュリンプとアサリのサラダ”、

“イカとイタヤ貝のマリネ”の3種類がありました🥄
赤・紫・オレンジと、どれも色とりどりで豪華!

レタスと彩り野菜のサラダには、チーズやシーザードレッシング、レモンドレッシング、

さらに、サウザンアイランドドレッシング・オニオンドレッシングと、様々なドレッシングを選んでかけて食べられます🥗
フライドオニオンやミニトマトも置いてありました🍅

お隣には、“タコのマリネ”や“冷静ポークとポテトのサラダ アップルソース”がありました🐙
アップルソースなどかなり変わり種の味が多く、挑戦的なメニューが前菜は多め💭

“野菜と白インゲン豆 カリー風味”、“スモークサーモンと人参のサラダ オレンジ風味”🥗
カレーやオレンジなど、こちらも味付けが少し変わっている様子🤭
前菜は酸味があるメニューが多いので、デザート間のお口直しにも🗣

“ビーフとカブのサラダ”や、

“冷静チキンとレムラードソース”、“コールドミートのパスタサラダ トマトクリームソース”と、細かなお惣菜や前菜もたっぷり!
レムラードソースとは、マヨネーズにマスタードやピクルス・ケイパー・ハーブなどを混ぜたフランス料理に使われるマヨネーズソースのこと🥗💡

他にも、“ホウレン草とオニオンのケークサレ タプナードソース”や、

“カツオのサラダ 山椒風味”といった少しガッツリしたお洒落な前菜も用意されていました🍽
前菜はなんと10種類以上と、メインメニューやデザートメニュー同様の量がありかなり豪華でした✨
◯ パンメニュー

オチェーアノのパンメニューはいつも数がシャーウッドやシェフミッキーと比べてかなり少なめなのですが、
今回の20周年ブッフェも6種類(と付け合わせ少々)と少なめの用意となっていました🥐


中でも筆者が食べて特に気に入ったのが“グレープデニッシュ”🍇
旬のブドウを上に乗せたカスタードデニッシュで、甘くてサクサクなデニッシュにフレッシュなブドウがとても良く合っていて美味しかったです😌❤︎
9月にリニューアルしたばかりのレギュラーメニュー“チョコレートデニッシュ”もありましたˎˊ˗

お隣には、惣菜パンの“ベジタブルベーコンブレッド”や“バターロール”、

チーズ好きに人気のカリッとしたチーズが刺さった“チーズのブリオッシュフィユテ”もあります🧀

バゲットにはバターをつけて食べたり🥖

細長いパリッとした“パスタフリット”や“トルティーヤ”もありました🌮
トルティーヤには、お隣のポークリエットをつけて食べるそうです😋
オチェーアノのパンメニューは、塩っ気のあるおつまみとしても合いそうなメニューがかなり多いので、アルコール類と食べるのがおすすめ🍷
◯ メイン・食事メニュー

オチェーアノは、地中海料理をメインに揃えたレストラン🥘
洋食系の素材やメニューも多めで肉類のメニューもあるので、洋食メニューが好きな方やお子様でも美味しく食べられるのが魅力的なんです⭐️

定番素材の白味魚は“白味魚のスチーム チョリソークリームソース”に🍽
ソーセージのチョリソーを細かく使ったクリームソースがかかっており、味も濃厚・お魚もふわふわで絶品!
サーモン料理は“サーモンのグラティネ 赤パプリカソース”でした🐟
サーモンの上にはチーズ?のようなものがかかっており、赤パプリカソースは薄いトマトソースに似た味わいでとても食べやすかったです🤤

“ローストポーク グリーンペッパーコーンソース”はお肉料理になっていて、
ローストポークはかなり柔らかくてソースもそこまでクセがなくお子様でも食べれそうなお味😋

前回もあった“ビーフの煮込み”(ビーフシチュー)は、お肉がほろほろとしてとても柔らかく、味が具材にしっかりと染み込んでいて絶品…✨
これはおかわりしたくなること間違いなしのお料理😋

“ヒメダイとシュリンプのピラフ”は国産米を使用したパラっとしたピラフで、味はそこまで濃くはなく普通のピラフに近いですが、
ヒメダイのふわっとした白身やシュリンプがごろっと入っており、一緒に入っているかぼすで時々酸味や香りも感じます💭

“ポテトとベーコンのフラットブレッド”は、名前の通り薄い平らのパンにポテトやベーコンが乗ったお料理ˎˊ˗
下は思ったよりもしっかりパンなので、惣菜パンを食べているような感覚で美味しかったです🥐
先程ご紹介した前菜メニューのケークサレと少し似たような見た目ですが、味や食感は全然違う!😳

お隣にはシンプルな付け合わせにもなる“カリフラワーとキャロット”や、肉料理の大人気“ローストチキン”⭐️
ローストチキンも柔らかく、上にはキノコたっぷりで美味しい😋

フライドフィッシュや丸くて可愛らしいポムピンポテトは、お隣のハーブソースに付けても食べれますが、私はなくても美味しいかなと思います🍟

“カボチャとサツマイモのグラタン”は、ごろっとカボチャやサツマイモが入っていて甘み抜群🍠🎃

キャストさんが直接焼いて取り分けてくれる“ローストビーフ”🍴❤︎
今回はテリヤキソースとグレイヴィーソースの2種類のお味が用意されており、どちらもローストビーフ定番のソースでとても美味しいのでぜひ両方とも食べて欲しいです🤤
どちらともお子様から大人まで誰でも好きなお味で絶品⭐️

右側のメイン料理が並べられているコーナーの他にも、パンメニューが置いてある左側のコーナーにも少しだけメイン料理が置かれていましたˎˊ˗
1つめは“ナスのミートソースパスタ”🍝
大きめのナスが入ったツルッとしたミートソースパスタで、細かいお肉や味の染み込んだナスがとても美味しい!

お隣にある“ハンバーグ トマトと茸のソース”は、小さなハンバーグに濃厚なトマトソースやキノコがたっぷりとかかったお子様も絶対大好きなお味のハンバーグ料理🍽⭐️
ソースはたっぷりかけて、付近にあるライスと合わせても◎
ライスにはカレーをかけて食べるのも🍛

スープは“ソーセージとホウレン草のクリームスープ”🥄
中には名前通りソーセージやホウレン草がゴロッと入っており、スープは見た目以上にかなり濃いめの味付け!
濃い味派の私にとってはとても好みなスープで、具材を噛むとさらに塩っけが増しとても飲み応えのあるスープになっているのでおすすめです😌
◯ ケーキやデザート類

最後は20周年ブッフェメニューでも期待大だったスイーツメニュー🍰❤︎
10種類以上の和洋様々なスイーツがたっぷりで、今までにないようなメニューも👀

ちなみに、記事冒頭でご紹介した20周年をイメージした装飾は、真ん中のデザートコーナーに1列に並べて飾られています⭐️
広角カメラで一面に入れて端から端まで撮影すると、とても素敵なお写真に📸

中までぎっしりイチゴたっぷりの“ストロベリーショートケーキ”はもう絶品!🍰
前には秋らしい“スウィートポテトタルト”もあり、さっくさくでひとくちサイズなのが丁度良い🍠

手前のかなり濃いめなグリーンのカップデザートは“抹茶ムース”🍵
かなり色味は濃いですが、味はそこまで抹茶の苦味や濃さもなく見た目以上に食べやすいムースにˎˊ˗
秋の味覚・栗をふんだんに使った“栗のケーキ”は、口当たりしっとり、上にも中にも栗を使っていて栗好きの方にとてもオススメの栗尽くしなケーキに🌰

ブッフェメニューには珍しい和菓子の“ねりきり”もありびっくり…!
お気に入りの“チョコレートシュークリーム”は、ふわっとしたチョコ味のシュー生地の上がさらにザクザクのチョコクッキーになっており、中のチョコクリームがビターで食べやすい大人な甘さに🍫
甘さの中にほろ苦さもほんのりあり、パクパクと何個でも食べれる美味しさになっています❤︎

左は“カップケーキ 塩キャラメル”、右は“カシスと洋梨のムース”🍰
私は右側のカシスと洋梨のムースを頂いたのですが、シャーウッドで頂いた洋梨の薄甘いムースの味わいとは違い、カシスがかなり効いた酸味強めの味わいに💭
甘いケーキやムースも多いので、酸味のある味わいのムースはかなり嬉しい🎼

真ん中には、“ブルーシロップとグレープフルーツのゼリー”がたっぷり並べられていました🥄
唯一の20周年のデコレーションがされたブッフェメニューで、20周年をイメージしたブルーとイエローのシロップやゼリーに、星形のナタデココなどが盛り付けられています⭐️

上には20周年のロゴがプリントされたチョコレートが乗っており、20周年のグッズと一緒に並べて撮ると◎

“レアチーズとレモンクリームのケーキ”も人気メニューで、チーズもレモンの酸味もしっかり感じるさっぱりしっとりとしたケーキに🍋
“パンナコッタとグレープゼリー”は、下のパンナコッタがかなりミルクの味と香りが濃いめで、上のさっぱりしたブドウゼリーと相性抜群◎

ハロウィンの時期にぴったりな“パンプキンプディング”は、友人曰くかなり洋酒?のようなお酒の味を強めに感じる味わいだったそう💭🍾
“ミルクチョコレートムースとイチジクのソース”は、トロッとしたチョコレートムースにイチジクのソースのちょっとした酸味が加わった一品に🥄
ミルクチョコレートムースはそこまで甘すぎず、比較的食べやすい味わいに🍫

フルーツカップには、ぶどう・パイン・メロンの3種類が入っています🍈

お皿の隣には、お子様にもぴったりなラムネも置いてあります🍬
オチェーアノではなぜか必ずラムネが置いてありますねよね🤔💭

こんな感じで、オチェーアノの20周年ブッフェで頂けるスイーツメニューは超豪華に✨
ケーキだけでなく和菓子やカップスイーツまで、本当に種類があって飽きません🤤❤︎
お料理もとても美味しいですが、スイーツも美味しいメニューがたくさんあるので、お腹に空きを作っておくのがおすすめです◎
オチェーアノはイエローのタイム・トゥ・シャイン!スペシャルドリンクに🍸

今回の20周年記念スペシャルメニューでも、20周年をイメージした可愛い『“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”スペシャルドリンク』が発売中⭐️
以前までのメニュー同様、ミラコスタ内のレストラン毎に全3色の違うカラーのスペシャルドリンクを提供しており、
オチェーアノでは星やシャインをイメージしたような、綺麗なイエローカラーのスペシャルドリンクが提供されています💫


20周年のスペシャルドリンクは、白ブドウジュースやカルピスがベースになっており、
そこにグレープフルーツシロップといった酸味や、微炭酸なトニックウォーターも入っています🍸

そして上にはレモンゼリーやアラザン・金箔がトッピングされており、揺らすと上のゼリーが超プルップル🤭
混ぜて飲んでみると、ストローからたっぷりのゼリーが口に流れ込んできて、最後までかなり飲みごたえのあるドリンクに!

味自体はカルピスがベースで入っているため、お子様も大好きなスッキリ飲みやすいお味に⭐️
白ブドウジュースやグレープフルーツシロップなど、さっぱり&酸味のあるベース飲料がたくさん入っているため、
濃い味のメニューや甘めなデザートメニューが多い20周年のメニューにとてもぴったりなドリンクでしたˎˊ˗
特にちゅるちゅるっと入ってくるレモンゼリーがご飯やデザートにも合うと大好評❤︎
ここ最近のスペシャルドリンクにはない食感と味わいでとても美味しかったです🍹

そして遂に、緊急事態宣言が明けた2021年10月頃〜は、アルコールドリンクの提供が復活🍷⭐️
ワインやシャンパン、ビールなどの提供が復活し、周りでも早速豪華なブッフェと共にお酒を楽しんでいる方がちらほら…👀
アルコールの提供は11時〜20時までとなっており、グループ・テーブル共に4名以内じゃないと提供出来ないようなので、家族や大人数での食事やお祝いの際には注意してください⚠️
記念日にぴったり!ランチでもディナーでも同じ料金で20周年スペシャルブッフェが楽しめる🎼

今回は、オチェーアノで頂けるランチ・ディナー共通の“東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ブッフェのメニューやスペシャルドリンクをご紹介しました⭐️
あと少しで終わってしまいますが、せっかく頂いたのでブログでもご紹介させて頂きました!

お正月などのイベント時期にたまに行われるランチ・ディナー共通ブッフェ💭
普段はお高いディナーメニューもこの時期ならランチと同じ値段で楽しめて、メニューも共通なので、
予定に合わせていつでも楽しめちゃうのが魅力的✨
オチェーアノの20周年ブッフェメニューとても豪華で美味しかったので、記念日のレストラン利用にもとてもおすすめです⭐️
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎