ディズニーの様子レポブログ第4弾!
本記事では、まん防の影響で7月11日まで時短営業が延長されたディズニーランドの6月29日の様子をレポ❤︎
5,000人に制限がありさらに平日で雨予報の、とても空いていて快適なパークの様子をお届け🎈
アトラクションの待ち時間やレストラン・ショップ状況、ショーパレについてなどをまとめています!
⌇美女と野獣がシステム調整?!・7月2日〜の新ステージショーについても⌇
5月17日から始まった時短営業が7月11日まで再度延長!パークの人数や様子は?
5月17日〜再度始まった時短営業ですが、まん防延長の影響により時短営業も7月11日まで延長に!
変わらず5,000人の入園制限を設け、10時〜19時と短めの運営になっております⌛️
ですが、既にチケットを購入した方は入園が出来るということなので、この日の推定人数は約7,000人くらいだと思います◎


今回は6月29日の平日・さらに雨予報だった日のディズニーランドの様子をブログにてお届け✍🏻
見ての通り周りに人がほとんどいない、快適な現在のパークの様子をレポしています!

タイミングが合えば、新エリアでも人が写り込まずに写真が撮れるほどの快適具合✨
ちなみにこの日はお友達が初の新エリアということで、美女と野獣のベルのドレスver.のバウンドコーデで遊びに行きました🥀


バウンドコーデに合わせてネイルも“美女と野獣”要素をふんだんに詰め込んだデザインに💅🏻✨

ディズニーストアで600円程で購入した美女と野獣のネイルシールを使ってみましたˎˊ˗
次いつベルコーデ出来るかな💭と思ったので、全ての指に贅沢に使ってみましたが可愛く仕上がりました❤︎
ベースは、ジェルミーワン(ジェルネイル)のピンクとゴールドの2色を使用しています💅🏻

下では、6月29日(5,000人制限中のディズニー)のアトラクションの待ち時間や、レストランやショップの様子、
またドリーミング・アップ!や新しく始まる新ステージショーについてもまとめています❤︎
ぜひこれからディズニーに行く方、情報を知りたい方は参考にしてみてください✅ˎˊ˗
⬇︎ 1万人のパークの様子はこちら ⬇︎

⬇︎ 2万人のパークの様子はこちら ⬇︎

アトラクションの抽選や待ち時間について🎢

6月29日のディズニーランドも、5,000人の入園制限により延長前と変わらずアトラクション乗り放題の夢のような状態に…✨
人気のアトラクションや新アトラクションも、並んですぐ乗れちゃうアトラクション快適日和でした👏🏻
◯ 新アトラクションは夕方から通常スタンバイに!

この日は雨予報で平日ということもあり、チケットを購入済みで5,000人をオーバーしていたであろうこの日でもかなり人数少なめ!
現在では、新アトラクションの抽選も7〜8割の人が当選とかなり高確率で乗れるようになってきたこともあり、
今回は美女と野獣・ベイマックス・ミニスタ(グリーティング)の3つは見事当選👏🏻


さらに、15時以降には美女と野獣 魔法のものがたりが、18時以降にはベイマックスのハッピーライドが通常スタンバイになり、抽選なしで並んで乗り放題となりました❤︎
アトラクション抽選の際に、時間選択画面でグレー色になっている時間帯があれば、その時間帯は最初から列に並んで乗れる事が確定しているという意味!✨
万が一抽選が外れたり、予定が合わず抽選を断念しても夕方前後には乗る事が出来るので、ぜひグレーゾーンの時間帯があるかチェックしてみよう✔️
並んで乗れるようになっても、待ち時間は表示されず“ただいま列に並んでご利用できます”と静かに表示されるだけだったので、こまめに確認すると◎

オープンしてから時間も経ち当選人数もかなり増えたため、ベイマックスのハッピーライドではフルでQラインを使って並んでおり、待ち時間は大体15分程度ˎˊ˗
回転率が良いため、それでも10分以内には乗る事が出来ます🎼
ハッピーライドの音楽に合わせて盛り上がっている間にすぐ乗り場に到着✨


反対に、美女と野獣 魔法のものがたりは入り口から止まらずプレショーに一直線!💨
その後列も乗り場までほとんど止まることなく、このようにQラインは終始スカスカの状態に💭
待ち時間も15分と記載がありましたが、実際は5分程で乗れました!
さらにこの日は並んでいる途中にシステム調整が入り、乗れないのかとかなり焦りました…😣

他にも大人気の3大マウンテンも基本的に5〜10分待ち🎢
基本的には、待ち時間表記よりも数分早く乗れました✨

なぜかお昼以降は運営時間のみの記載で、アトラクションの詳細画面を開いても待ち時間が表示されなくなっていました。
実際に足を運ばないと時間がわからないのは不便ですが、大体5〜10分待ちなので好きな時間帯でOK◎

ちなみにこの日最短だった3大マウンテンは“ビックサンダーマウンテン”でした⚡️
お昼や夕方の混雑するはずの時間帯もほぼ5分待ちで、なんと乗り場まで止まらずに行く事が出来てしまいびっくり(笑)
乗り場が左右どちらとも動いているので、回転率が良いみたい🎢

お昼〜夕方前のピーク時間帯のその他のアトラクションの待ち時間はこのような感じでした!
フィルハーマジックは残念ながら休止中でショック😣
ホーンテッドマンションはプレショーの影響か珍しく20分待ちでしたが、現在は再度停止中のよう…😭

アトラクションの中で最も待ち時間が長かったのが、“ウエスタンリバー鉄道”でした🛤
その他にも20分待ちが少し見られますが、実際はもう少し早く乗れると思います◎

30分待ち表記は、アトラクションではなく先日イベントが終わってしまったベイマックスのフォトスポット📸
バズやスペースマウンテンは運営時間表記ですが、実際は5分待ちです!

ちなみに、今回初めてミニスタで夏衣装のミニーちゃんとご対面🌻
「ミニーちゃん今回の衣装も可愛すぎる!」と言ったら、くるっと回転して見せてくれました😍


そして筆者、今回のバズで見事初の“5万点の隠し的・ポイント”を連続で打つことが出来、得点が一気に上がって18万点超えと朝から好調🎼
バズの隠し的はザーグの胸のZマーク(2ヶ所)なのですが、よーく見るとZマークのどこかに赤い光があり、
そこに当てると得点が入るのでぜひ狙ってみてください◎
◯ 美女と野獣がシステム調整に!初のマルチエクスペリエンスパス

この日13:10〜取れていた美女と野獣 魔法のものがたりでしたが、なんと列に並んでいる頃に急遽“システム調整”が入り、一時運休になってしまう事態が…。

友達が初めての新エリアということで楽しみにしていたのですが、まさかの出来事に復旧するか不安で一杯に😱
ですが、キャストさんの宣言通り約1時間半で無事復旧!!🙇🏻♀️
夕方前からスタート予定だった通常スタンバイも無事行われました👏🏻

運休の際に、初めての『マルチエクスペリエンスパス』を発行されました!
マルチエクスペリエンスパスは、どのアトラクションにも使えるファストパスで、緊急時のみ発行される特別なパスなのですが、なんと有効期限は2年間もあるんです◎
その日のうちに使わなかった場合でも、次回来園時の好きな時にまた使えちゃいます❤︎

一時運休がわかった時点で、美女と野獣のパスポート画面はすぐにマルチエクスペリエンスパスに切り替わっていました◎
有効期限が2年あるのは嬉しいですが、次はいつ一緒に行けるかわからなかったのでとりあえず無事に復旧して良かったです😂
基本的には、復旧を信じて閉園直前までは使わず粘っておくのが◎

復旧後は一旦エントリー受付をした人・マルチエクスペリエンスパスを持っている人のみ体験可能に◎
マルチエクスペリエンスパスを持っている方は、外に列が出来ていた場合でもQRコードスキャンのところから並び始めることが出来ます!

前後ともに列はかなりスカスカだったので、のんびりQラインを見ながら乗り場まで行くことが出来ました👀
突然の運休に少々焦りましたが、マルチエクスペリエンスパスも発行され短時間で無事復旧もしたので、キャストさんにはとても感謝でいっぱいです😌
その後はアトラクションの一部仕掛けが作動していないところがありましたが、そのままで復旧していました🤭
ショーやパレードについて👯♀️

残念ながらフォレストシアターはまたも外れてしまったのですが、ドリーミング・アップ!や新しく始まったステージショーの情報などをお届けしますˎˊ˗
(※この日はまだ6月ということでクラブマウスビートは始まっていませんでした。)
◯ ドリーミング・アップ!

雨予報でしたが、無事に青空が見えるほどの晴れ模様になり観ることが出来た『ドリーミング・アップ!』🎠
素敵なお写真がたくさん撮れたので、一部お見せ致します😌
ナイトフォール・グロウは現在公演していません🙅🏻♀️







雨予報だったとは思えないほどの綺麗な青空👏🏻
スマホで撮影したのですが、色味加工なしでこの鮮やかさはすごい…!

中でもお友達が撮影してくれたウエンディの写真がお気に入り❤︎
13:40までに美女と野獣に乗らなきゃ!ということだったのですが、現在もやはりダンサーさんや一部キャラがカットされているため、約15分程で終わりかなり余裕がありました◎
なんと7月からは来年夏デビューに向けてダンサーさんの再募集が始まったそう!
少しでも早く元の光景に戻って来ると良いですね…😌
◯ 7月2日〜スタート!『クラブマウスビート』

一時期は「壊されるんじゃ?」「スター・ウォーズのエリアが出来る?」など、ワンマンズ・ドリームⅡ終了後様々な噂が飛び交い、無くなってしまうのではと思われていたショーベースでしたが、
なんと7月2日から、新しく『クラブマウスビート』という新ステージショーがスタート👏🏻✨
公式サイトにもありましたが、なんと“レギュラーショー”のようです!!
さらに、朝行われているグリーティングパレードも、クラブマウスビートver.に変わっているそうです❤︎

ミッキーとその仲間たちに加え、カーズやズートピアのジュディやニックなども新たに出演し、
昔ながらのクラブをモチーフにした盛り上がること間違いなしのライブエンターテイメントになっています!
さらに、昔懐かしいミニオ、ミスマス、ワッキーなどの人気ショーパレの曲が使われているようなので、さらにテンションが上がりそうです❤︎
上の写真に記載の通り、全部で4公演✨
こちらもフォレストシアター同様しばらくはエントリー受付(抽選)による観覧のみになりそうですが、フォレストシアターと違って外での抽選なしの観覧も可能です◎

この日はまだ6月29日でスニーク(準備公演)すらもありませんでしたが、ポスターや席などは既に設置済みだったので写真だけ撮れました📸
7月1日は先行でスニークがあったそうですが、中と外のキャストさんで写真撮影OKとNGの案内が一致していなかったり、中では直前の注意喚起などで把握している人が少なく撮影している方もいたりなどで、
SNSでは意見の食い違いによる荒れが少々あったようです😇
※現在は撮影・SNSやyoutube掲載可能だそうです◎

後ろにも簡易的な席が用意されているようですが、1グループごとに1席間隔を開けなければいけないので、多くても1公演で収容人数の半分程の600人、1日で最大2,400人入れると予想💭
そうなると、5,000人ディズニーの日は半分弱くらいの人が当選する確率になるはずなのですが、グループの人数などの影響でやはり当選確率はやや低めのよう😣
私はレギュラーショーなので、いつか当たれば…と長い目で見ていこうと思っています(笑)
外れた人が学生さんなどを中心にショーの当選結果を譲ってもらおうと声掛けをすることが増えているそうなので、注意してください⚠️
レストランやショップについて🍽

レストランやショップについてですが、まだまだ休止中のところが多い様子でした…!
特に、夜のパークでの食料難民はまだ継続しそうです😱
◯ サダハルアオキのメニューも気軽に食べられるように!

今回は、お友達と初のサダハルアオキのコラボメニューを食べようということだったのですが、
始まったばかりの頃と比べると比較的に列も短くなり、事前予約のいるレストランもかなり予約が取りやすくなっているなと感じました◎
詳しい各パークのレストランの運営情報・休止情報は公式HPを参考にしてみてください👀

特に、デザートプレートのある『イーストサイド・カフェ』は最初全く予約が取れない程の人気ぶりだったのですが、
現在ではパークの人数制限によるものか当日予約もすんなり◎
その後もアトラクションの抽選結果に応じて時間変更が出来るほど、そのほかのレストランもかなり枠に余裕がありました😳
当日予約は9時頃からでも出来ます!




7月からソフトクリームは、抹茶から“チーズクリーム&レモン”に味がリニューアル🍦
気温も暑くなってきたので、アイスクリームコーンは特に列が長かったですˎˊ˗

お昼はイーストサイド・カフェで、お友達はサダハルアオキコラボのスペシャルセット、私はコラボデザートプレートを単品で注文❤︎
デザートプレートは単品で1,200円で頂けます🍰

前菜は“ジャンボンムースのクレープ・ブラッドオレンジソース”とパン🥗
お優しいことにお裾分けを頂いたのですが、もう前菜から想像以上の美味しさでびっくり!!

中にはハムとマッシュポテト?が入っていたのですが、誰でも好きそうな味わいでお子様にもおすすめ!
私はブラッドオレンジソースをつけた方が美味しいと感じました🍊
ほんのりな塩っぱさに酸味が加わり、つけないと物足りなさを感じる程ソースの美味しさに感動✨
ショーパレの時間の関係上食べるのが遅い私は断念しましたが、これは次回は絶対注文したいと確信😭

メインは、“スパゲッティーニ、サーモンクリームソース”🍝
通常メニューのパスタからも選べますが、本当に美味しかったのでぜひこちらも食べて欲しい一品✨
想像よりも塩っぱめなのですが、サーモンもたっぷりでクリームソースでまろやか食べやすい!
緑の抹茶のような粉は、味はそこまで感じませんでした。
このパスタもお子様から大人まで好きそうな味!
お友達もパクパク食べていました🤤

デザートは、私も単品で注文した“スペシャルデザートプレート”❤︎
サダハルアオキで実際に販売しているケーキやマカロンに加え、ディズニーランド限定の「ルビーチョコレート×ローズのケーキ」も味わえます🌹

いちごとチョコを主に使用した定番美味しい味わいなのですが、かなりどれも甘めです!
マカロンも2つで十分な量◎
デザートがかなり甘いからこそ、前菜とメインがかなり塩っぱい系だったんですね💭
詳しいレビューは以前アップしたディズニーランドのレポ記事に載せているので、そちらも合わせて参考にしてみてください◎

◯ ショップは昼〜夕方が空いてる!ロッカーの使用もおすすめ

ショップは、やはりワールドバザールやアドベンチャーランドなどのショップが中心に空いている様子💭
夜はかなり密になり列も長くなるため、お土産を購入したい場合は朝かお昼には買っておきロッカーに入れておくのがおすすめです◎

ショップには、前回ご紹介した大人気ミッキーバルーンをモチーフにしたグッズもちょこちょこ置いてありましたが、やはりカチューシャなどの完売商品の再入荷の目処は立っておりません、、。



今回はベルバウンドコーデだったのですが、記念に無事ゲット出来たバルーンカチューシャでも写真を撮ってきました🎈
この写真はカメラキャストさんに撮影して頂いたのですが、かなりお気に入りです!


現在は、ミッキーバルーンの他にベイマックスの風船も販売していました◎
7月からは風船やシャボン玉を使ったフォトキー撮影のイベントも始まるので楽しみです🎼

アドベンチャーバザールには、ヤングオイスターのガチャガチャもありました❤︎
列はほとんど出来ておらず、すぐに回すことができます!


私はお口を開けて笑っているヤングオイスターのキーチェーンをゲット!
作りもかなり細かく、ガチャガチャのカプセルもオーナメントとして飾れる仕様に🐚
1回500円と少し高めですが、どれが出てもハズレなしで可愛いのでぜひ回してみてくださいˎˊ˗
7月11日以降はチケットも販売中✔️パークは1万人までの予定◎

7月11日まで時短営業が延長されたディズニーですが、7月12日〜はキャストさんによると入園制限を“1万人”までに緩和し運営する予定だそう◎
チケットの販売も再開していました!

現在も5,000人の入園制限ということになっていますが、既にチケットを購入していた方は入れるということだったので、7月中旬からは2,000〜3,000人増えるという形になると思います◎
新しくショーやパレードが始まったり新グッズや新グルメも多数登場するなど、新しいイベント盛りだくさんなので、ぜひチェックしてみてください✔️
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎