2020年の12/26〜、新しくベイマックスのハッピーライドオープンを記念した
ベイマックスモチーフのスペシャルメニューが多数登場!❤︎
ベイマックスがまるでお風呂に浸かっているようなカレーライスや、ベイマックスのお顔が
バンズになったハンバーガーなど、思わず写真を撮りたくなる見た目も可愛いフードがいっぱい!!
今回は、その中でもおすすめのベイマックスのスペシャルメニュー達をご紹介🍛
見た目が可愛すぎると話題に!ベイマックスモチーフのスペシャルメニューが登場❤︎
遂に!ベイマックスのハッピーライドオープンを記念して、ベイマックスをモチーフにしたスペシャルメニューが多数登場❤︎
緊急事態宣言により1/13〜予定していた、ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックスは延期となってしまいましたが、
メニューは通常通り楽しめるので、再開するまで先に堪能しちゃいましょう!
来園する際は、体調面や感染対策を徹底して気をつけて足を運んでくださいね😷👟



本記事では、新しく始まったベイマックスモチーフのスペシャルメニューの中から、おすすめ・人気のメニューを厳選してレビュー!🍽

和風・カレー・お肉の3種類のテイストや具材を使ったメニューが多めになっていて、
お子様や男性の方も楽しめるように🎼
ご飯系やファーストフード、スイーツにドリンクまで本当に充実しているので、3食ベイマックスメニューで過ごすのもおすすめです😆
1番人気はお風呂シーンモチーフのベイマックス・カレー🍛🛀

今回登場したベイマックススペシャルメニューの中で1番人気の大注目メニューが、センターストリート・コーヒーハウスで提供している
「ベイマックス・カレー」(1,480円)🍛
まるでベイマックスがお風呂に浸かっているかのような、超可愛い見た目が特徴のカレーライスです❤︎

ちなみに、センターストリート・コーヒーハウスは事前予約制!
ベイマックスのスペシャルメニューが登場したことにより、予約が秒で埋まってしまう程大人気に🤭
相当閑散していないと並んで入る事ができないので、必ず事前予約をしておくことをおすすめします◎
当日予約は9時から出来、私は全て当日予約で利用しました📋


ではレビューに戻ります💨
ベイマックス・カレーは甘口のお子様でも食べやすいルーになっていました!🍛
辛いのが苦手な方でも安心😌
量も周りの具材が多いので薄めです。

ナナも美味しそうに見つめています…🐶(笑)

今回のベイマックスのスペシャルメニューは、先述の通りお肉・和・カレー系の味や具材ばかりのメニューにˎˊ˗
ベイマックス・カレーには、その3つの全ての要素が詰まったカレーになっています🍛

まずは、1番目を惹くベイマックスの形をしたライスから紹介!
湯船でくつろいでいるベイマックスの様子を立体的にライスで表現🛁
すごい再現力😳✨
ライスはかなり量があり、目の部分はモナカで出来ていました!

ハートの形をしているのは、なんといももち!
モッチモチ食感で、お芋でできた餅というのがなんともベイマックスらしくもあり和を感じます🇯🇵
お野菜はブロッコリー2つのみです🥦

そして注目の具材が、この大きくて大量のお肉達!!!🍗
手前にはベイマックスに登場する主人公・ヒロのおばさんが得意な、ピリ辛手羽先をアレンジした手羽先餃子がドーンッと2つ🐓

丸々とした手羽先を切ってみると、中から餃子の具が溢れてきました🥟
甘口カレーとぴったりのピリ辛具合ˎˊ˗

さらに手羽先餃子の後ろには、ピリ辛の柔らかなチキンも添えてあります🍴
このチキンがナイフで切るとホロホロと柔らかく切れて本当に美味しいんです❤︎
タンドリーチキンと似た濃いめの味付けです🍗
ただ、ピリ辛チキンが3つあってかなりの量になるので、口もかなりヒリヒリとしお腹も早くに満腹になってしまいます、、🤯
お水や飲み物と調整しながら、ゆっくり食べると良いと思いますˎˊ˗

ちなみに今回私は、ディズニーホテルに宿泊してから来たので、GoToトラベルキャンペーンで得られる
地域共通クーポンを使って支払いをしました!
紙チケットならパーク内のほとんどの場所で使えるので、本当に便利でお得に楽しめます❤︎



まとめると、ボリューミーでとにかく美味しい&見た目も可愛い、人気ぶりのわかるカレーでした🍛
(どこから食べれば良いかわからず頭をとったら残酷なことに…😇)
お肉も柔らかくてとても美味しかったのですが、ライスがベイマックスの形に作られているためかなり量が多く少しきつかった〜😅
食べに行く際はお腹を十分空かしてから行くようにしましょう!!
ベイマックスのステーキプレートも同時に人気🍴

センターストリート・コーヒーハウスでは、ベイマックス・カレーともう1つ、
「ベイマックス・ステーキプレート」(2,300円)も登場しました🍽
カレーもステーキプレートもボリューミーでお肉がたっぷり使われたメニューに!🥩


お値段も2,300円と少しお高めな分、量もかなり多め!!

男性にかなり人気のサイズ感で、ちょっと女性の胃袋には多すぎるかな?と感じる量…🤔
ですが、ステーキ以外にも、ライスやポテトなど、様々な味をこのプレート1つで楽しむことが出来るので味も最後まで飽きない🎼

サーロインステーキは長い分薄めの厚さで、ナイフでもスルッと切れるほどの柔らかさ!
和風ソースでさっぱり美味しく食べれます🥩

ステーキの上には、猫のモチの形になっている可愛らしいわさびが乗っかっていました!
かなりツンとくるアクセントを加えてくれる味になっているみたいなので、
辛さやわさびが苦手な方は注意が必要です⚠️

お肉だけでなく、ブロッコリー、赤・黄ピーマン、ズッキーニ(?)などの温野菜も添えてあり栄養満点!🥦

お隣のカップの中には見た目も可愛いベイマックス風のガーリックライスがˎˊ˗
上にはホワイトソースがかかっており、ガーリック感もほとんどないので
マスクを着ける今の時期でも口臭も気にせず食べられます◎
人参ぽくも見えるハート形のものは、カレーにも入っていたいももちでした🍠

さらにお隣には、サクサクで美味しいと周りにも好評のスパイシーフレンチフライポテトがたっぷり!🍟
スパイシーと書かれていますが、辛さがあるわけではなく、
例えるならBBQ味のような濃いめの味付けのポテトになっていましたˎˊ˗
ベイマックスのアイスカフェモカも登場!☕️

センターストリート・コーヒーハウスでは、「ベイマックス・アイスカフェモカ」(800円)も登場しています!

可愛らしいベイマックスの絵柄が、白いクリームにぴったりですね❤︎
混ぜるのがもったいない可愛さ😣❤︎

クラッシュコーヒーゼリー・ラズベリー&チョコソース・ホワイトチョコレートが入った、大人な酸味もある味わいになっています☕️
元々センターストリートにあったアイスカフェモカはかなりコーヒー強めで苦めでしたが、
ベイマックスのアイスカフェモカはお子様も飲みやすいココア味強めの味に!

ラズベリーソースは底に溜まっているので、もったいないですがストローでかき混ぜて飲むと◎
ラズベリーの味は少し強めなので、ラズベリーが苦手な方は注意⚠️
上のクリームを混ぜ合わせると丁度良くなります🥄~

ちなみに、ドリンクにプラス500円で、センターストリート・コーヒーハウス限定デザインの
オリジナルコースターもゲットできます🐻
センターストリート・コーヒーハウスのメニューと同じデザインに😳✨
写真映え間違いなし!
発売当初は売切れてしまう程の人気ぶりだったので、ぜひ合わせてチェックしてみてください✅ˎˊ˗
(終了)バンズがベイマックスのお顔に!ベイマックス・バーガーはなんと和テイスト🍔

センターストリート・コーヒーハウスで提供されているベイマックスメニューの次に人気なのが、
この「ベイマックス・バーガー」(セット/1,170円)🍔
トゥモローランド・テラスにて予約なしで頂くことが出来ちゃいますˎˊ˗

さらに、このセットを注文した方は、
2,500円のセット価格で、スーベニアランチケースを付けられます◎
ベイマックス・バーガーをモチーフにしたモッチモチふわふわのランチケースをゲットすることが出来ますよ☁️
以前あったミッキーシェイプのランチケースのベイマックスver.だよ!

今回のベイマックスモチーフのスペシャルメニューでは、お肉に関するフードが多めですが、
このベイマックス・バーガーもお肉たっぷりのメニューになっているんです🥓

ハンバーガーを包んでいる紙も、両面ベイマックスのイラストが描かれており、裏面はベイマックスの総柄に🎨

そして、なんと言ってもこの見た目!!
ミッキーシェイプのバンズがなくなって残念に感じていましたが、今回のイベントでベイマックスのお顔になったバンズが登場❤︎
バンズの色もベイマックスのように白っぽい色味でもちもちˎˊ˗

今回のベイマックス・バーガーは、肉肉しい具材だけでなく、
味がなんと“和テイスト”なのも魅力の1つ!
バーガーからは、大きなビーフパティと味噌風味の豚バラカルビがはみ出てる!
この味噌風味の豚バラカルビが、甘みもあってかなり味の特徴になっている気がします🎼
お肉だけでなくレタスもはみ出るほど大きくて、全ての具材が溢れるほどボリューミー!

さらに1番上には大きなエッグが挟んであり、なんとこれが半熟でした!!
ただ、普段通り両手で持ってハンバーガーを食べると、半熟の黄身部分が破れて溢れてきてしまうので要注意⚠️
特に別でソースがかかっていたり味が付いているというわけではないので、
お肉などの素材の味や、味噌の旨味を存分に味わえるようになっているハンバーガーでした🍔

ただ、かなり肉肉しいボリューミーのあるバーガーで、私的にはちょっと食べ進めていると飽きてくるなとも感じました😥
喉もかなり乾くので、セットのドリンクやポテトと交互に上手く食べるのが良いかと思います🎼
和テイストでかなりディズニーの中では新感覚のバーガーになっているので、ぜひお昼ご飯などで頼んでみてください❤︎
(終了)ベイマックスの激ウマスイーツも2種類登場❤︎

お食事メニュー以外にも、ベイマックスモチーフの“スペシャルスイーツ”も登場❤︎
どちらも食べやすい甘すぎない味わいのムース系のスイーツで、
私的にはもう1度食べたいなと感じられる程美味しいスイーツ達でした🍰
(※3月29日までの販売でしたが、現在は販売期間延長しています!)

各スイーツには、プラス400円でスーベニアカップ・スーベニアプレートを付けることが出来ます🎁
たったの400円でグッズが買えると思うと超お得🤭❤︎
プレートではベイマックスとモチが日本を楽しんでいるイラスト、カップはサイエンスな回路図が描かれています🖌

今回登場したのは、「ホワイトチョコムース」と「ヨーグルトムース&ストロベリーゼリー」の2種類!
どちらも丁度良い少なすぎず多すぎずの量で、単品400円ととてもお安いので、
両方頼んで食べ比べしながら楽しむのがおすすめ🎼

まずは「ホワイトチョコムース」からご紹介!
見た目がベイマックスのお顔になっていて、食べるのがもったいない程可愛い、、❤︎
かなり見た目も味もシンプルで食べやすいスイーツに🍮

ベースは柔らかい優しい甘みのホワイトチョコムースに、下にはスポンジが敷いてありますˎˊ˗
外のベイマックスのお顔はホワイトチョコのコーティングで出来ているみたい!

だんだん食べ進めていくと、なんと2.3口目あたりで真ん中に少し周りのムースよりも固めの別のムースが登場!
どうやらこれはパッションフルーツ味のムースのようで、甘い味に少しフルーティーな変化をプラスしてくれます❤︎
ゼリーと似た食感で、パッションフルーツ味ですが酸味はほとんどなく周りのムースと一緒に食べると甘すぎない丁度良い味わいに!
想像以上にこの組み合わせが美味しすぎてびっくり😳!
実はホワイトチョコレートがそこまで好きではないのですが、甘すぎない、フルーツすぎないといった丁度良い味で、
どなたでも美味しく食べれる味だなと思いました😌❤︎

もう1つの「ヨーグルトムース&ストロベリーゼリー」も美味しくておすすめ!
こちらも可愛らしい見た目の、ベイマックスのお顔をモチーフにしたムースの山がˎˊ˗
上にはハート型のピンクのチョコと、いちごのソースも少し🍓

上はヨーグルトムース・下はストロベリーゼリーになっていて、
ホワイトチョコムースとパッションフルーツ味のムースとほぼ同じ柔らか食感!🥄
ストロベリーゼリーに酸味はなく、ヨーグルトムースもそこまでヨーグルトの味は強くないので、合わせて食べても薄甘い味わい🍓
上のいちごのソースは少し酸味がありますが、量が少ないのでほぼ薄甘めな味わいに💭
そこまで味にアクセントがあったりという感じではないので、どちらもとても美味しかったですが、
パクパク食べれちゃうのは“ホワイトチョコムース”の方だなと感じました💁🏻♀️
ぜひ皆さんも食べ比べてみてください❤︎
(終了)他にも様々なスペシャルセットやスペシャルドリンクが登場!🍽

上でご紹介したベイマックス・カレーやハンバーガー以外にも、様々なベイマックスモチーフのメニューがいっぱい!
トゥモローランドのプラズマ・レイズ・ダイナーでは、可愛らしいベイマックスのお餅入りの
“牛カルビクッパ”(セット/1,310円)が3月29日まで販売されています!🍖
セットにはポテトとドリンクが付いてきます!
少しピリ辛ではありますが、そこまで強くなくお子様でも食べられる味だそう👦🏻💭
ワールドバザールのスウィートハート・カフェでは、ハンバーガーと同じバンズがベイマックスのお顔になった
“サンドウィッチ”(セット/1,070円)を頂くことが出来ます🥪
バターチキンカレーソースとタンドリーチキンが入ったボリューミーなサンドウィッチ!
辛さとマスク後の臭いには注意⚠️

【追記】
そして、3月30日には新たにベイマックスメニューが数種類リニューアル❤︎
スウィートハート・カフェのスペシャルセットのベイマックス・サンドウィッチは、“フライドチキン&パイナップル味”に(1,070円)🍍
ゼリーは、ピーチゼリーに味が変更になりフルーティーかつさっぱりめなセットにˎˊ˗

そして、トゥモローランドテラスからは夕方の16時〜限定で販売される“ベイマックス・セット”(1,780円)も登場✨

ベイマックスの顔になったバンズが可愛いプレート状のベーコンバーガーがメインで、ポテト・ドリンク、

さらにはデザートでベイマックスのお餅が乗った可愛らしいチョコロールケーキの付いたボリューミーで豪華なセットに!
プラス1,330円でベイマックスのスーベニアランチケースも付けられます👜
上でご紹介したベイマックス・バーガー(エッグトポーク)は引き続き販売しています🍔
ドリンクでは、チーズクリーム&ベリー味になった“スパークリングタピオカティー”(600円)や、
夏頃に通常ver.で登場していたハニーレモン味の“スパークリングゼリードリンク”(550円)を楽しめます🥤
さらに、ホットになった“ウォームハニーレモンドリンク”(550円)も新たに登場し、冬でも身体を温めることが出来ます♨️
(※3月29日までの販売です!)
ウォームハニードリンクには炭酸が入ってない!
どちらもかなり酸っぱめの味になっているよ🍋

さらに、3月30日〜からは、スパークリングタピオカドリンクの“ピーチ&ジャスミンティー味”も登場!
こちらは、アドベンチャーランドのザ・ガゼーボで購入できます(1杯600円)🍑
ピーチの果肉が入っていて爽やかな甘みで美味しい❤︎

ベイマックスモチーフのスペシャルメニューには載っていないので大きくご紹介はしませんが、
北斎でもベイマックスの和スペシャルセット(2,480円)を楽しめるそうです🎼
(※3月29日までの販売です!)
量やお値段、味の系統も全てバラバラになっているので、それぞれお好みのスペシャルメニューを楽しめるかと思います🍛

ベイマックスの可愛いポップコーンバケットも買えちゃう!🍿

以前記事でもご紹介したことのある、新しくトゥモローランドに出来たビッグポップでは、
ベイマックスをモチーフにしたポップコーンバケットもゲットすることが出来ます🍿
ビッグポップの予約方法、販売しているBBポップコーンの全味レビューは下の記事をご覧ください👀❤︎


なんと、ベイマックスのハッピーライドで私たちを引っ張ってくれているベイマックス(ケア・ロボット)が
そのままポップコーンバケットになっているんです!!🎠

お値段は2,600円で、紐にはベイマックスの顔の柄になっていますˎˊ˗
パークでもかなり持っている方の多い大人気のポップコーンバケットなので、ぜひ気になった方はチェックしてね✅
現在でも、ビックポップは事前予約制!
前日・当日でも比較的空きがあり予約も取りやすくなっていますよ💡
見た目も可愛くて味も最高!ベイマックスメニューツアーをぜひ楽しんでみて❤︎

今回は、新しくディズニーランドの方で始まった『ベイマックスモチーフのスペシャルメニュー』について、
中でもおすすめのメニューをご紹介致しました❤︎
私の中では、特にベイマックス・カレーが1番美味しかったのですが、
スイーツなどもどれも美味しくてまた食べたいなと感じました🍨

1/8から再度緊急事態宣言が発令され、ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックスのイベントが延期になったり、閉園時間が19時になったりと…
まだまだ以前のパークの様子とは異なってきていますが、また落ち着いてイベントが再開したら、
イベントのご様子もレポ出来たらなと思います❤︎
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎