いつものディズニーパーク内で撮る写真とは一味違った特別な写真を…。
スマホで撮影する以外にも、ディズニーでは撮影専門のキャストさん、“カメラキャスト(フォトグラファー)”が存在するんです📸!
そんなカメキャスさんによる撮影では最近、光を使った特別な夜撮影イベントやフィルター・ランタンなどの素敵なアイテム
などを使った特殊撮影も開始🌙
本記事では、カメラキャストのフォトキーとは?値段は?どこで撮れるの?どんな素敵な写真を撮ってもらえるのかなどまとめました❤︎
カメラマンキャストによる最高にフォトジェニックな撮影を楽しめる🎼
ディズニーパーク内の至る所で写真撮影をお手伝いしてくれるキャスト『カメラキャスト(フォトグラファー)』📸
スマホでは撮影できないような綺麗な画質の写真を一眼レフで撮影してくれ、
よりディズニー感の溢れる記念撮影を楽しむことができる様々な撮影サービスを行ってくれるキャストさんなんです❤︎
なんとそんなカメキャスさんのサービスに、最近ではパーク内の素敵な夜景と共に照明を使った特別な撮影ができる、
「夜景と光の撮影」という新たなサービスが加わり、長蛇の列が出来るほど人気になっています🌃✨
スマホでの撮影が難しいディズニーの夜景を綺麗な画質で収めてくれ、
さらに照明を使ってロマンティックな“シルエット撮影”などを行ってくれるんです💭



今回は、「どんなポーズやシチュエーションで撮影してくれるの?」「夜景と光の撮影の詳細は?」など…
実際に撮影してもらったたくさんの写真と合わせて、最近私がハマっているカメラキャスト(フォトグラファー)による、
撮影や撮影代行サービスの魅力についてご紹介していきます❤︎
いつものパークでの写真をより一層素敵に撮影してくれるので、ぜひ見かけた方は声を掛けてみてください😉
カメラキャストさんはどこにいる?探す方法は?

「カメラキャストさんとはどこに行けば会えるの?」
基本的には、シンデレラ城前の広場やファンタジーランドなどに多く集中しているのですが、他にも各エリアには野生のカメラキャストさんが時々いることも…!
そんな、撮影を行なっているカメラキャストさんは、ディズニー公式のアプリから居場所や現在行っている撮影イベントなどをリアルタイムでチェックすることが可能なんです📸✨


カメラキャストやフォトキーに関する情報は、アプリのホーム画面・チケットやスタンバイパスなどを取得出来るボタンのすぐ下にある「マイフォト」から確認出来ます!👀
フォトキーカードを表示したり、“フォトマップ”では現在行われている撮影イベントやカメラキャストさんの位置情報がマップに表示され、
カメラキャストさんを瞬時に探すことが出来る便利な機能も💡
なかなかカメキャスさんが見つからない場合や、どこで撮影イベントが行われているかは、全てアプリをチェックすればOK✔️
写真撮影自体は無料👏🏻現在の撮影イベントは?

カメラキャスト(フォトグラファー)による写真撮影自体はなんと無料!!
カメラキャストが使用する一眼レフでの写真撮影も、
ご自身のスマホやカメラでの代行撮影も全て無料で行ってくれます❤︎



【2022年9月8日〜最新❤︎】
自由な場所やポーズを選んでの撮影以外にも、特定の場所でしか撮影してもらえない特別な「撮影イベント」というのも期間ごとにたくさん開催されています⭐️
現在のおすすめ、まずはディズニーシーの新たなダッフィーのお友達のリーナ・ベル登場を記念し開始した“ぬいぐるみワゴンやリーナ・ベル装飾前”イベント撮影🌍
ぬいぐるみワゴンはディズニーシーのアメリカンウォーターフロントの広場限定・装飾は飾られているケープコット限定で行われています!

ディズニーランド・ディズニーシー両方では、最近新しく始まった撮影イベント“バルーン入りフォト”が開催🎈
なんと本物の風船ではなく、風船を持っている風に撮影し後で合成でつけてくれるんです!
こちらは期間限定撮影でしたが、現在は人気のため通年撮影になりました◎
(※詳しくは別の記事にてご紹介しています✅)

ディズニーランドのクリッターカントリーやディズニーシーのマーメイドラグーン付近では、“シャボン玉をテーマにした撮影”が2022年9月14日〜10月31日まで実施中!
2021年夏に始まったばかりのこちらの撮影イベントは、合成やフィルターではなく、実際のシャボン玉を使用した撮影イベントなんです🫧✨
カメキャスさんがタイミングを見計らって撮影してくれるので、毎回違った写真になり仕上がりが楽しみに⭐️
(※詳しくは別の記事にてご紹介しています✅)


また、2022年9月14日〜は新撮影テーマ“ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』をテーマにした撮影”がディズニーランド・ディズニーシー両方で再開!
なんと本物のランタンを持って撮影することが出来、撮影後は合成でランタンフレームが付くので、まるでランタンを飛ばしているかのような写真を撮れちゃうんです❤︎

こちらも下でご紹介している夜景と光の撮影同様、日没後の17:30以降〜閉園時間まで行っており、
場所はTDLはフォレストシアター前、TDSはリドアイル(メディテレーニアンハーバー左側)になっています◎
他にも、“アラジンをテーマにしたカーペット合成撮影”もディズニーシーのアラビアンコースト限定で2022年9月14日〜開催しています🧞

2022年5月17日〜は、“101匹わんちゃんの可愛い動画フレーム”を使った撮影も行われているので、20周年の動画商品と合わせてチェックしてみてください🐾
(📍 TDL:シンデレラ城周辺/TDS:アメリカンフロート周辺)

カメキャスさんの撮影してくれるポーズを、自分のカメラでもう1度撮影して欲しいというお願いもOK!
写真の購入は見てから決めることが出来るので、気に入ったポーズがあれば自前のカメラでも撮影してもらっちゃいましょう!


モニュメントやシンデレラ城・アクアスフィア前など、特定の場所での撮影をお手伝いしてくれるカメキャスさんだけでなく、
エリア中どこでも撮影をお手伝いしてくれるカメキャスさん(野生カメキャス)もエリア毎にいるので、見かけた方は是非声をかけてみてね👀❤︎
アプリ内でも現在どこにどのカメキャスさんがいるか表示されているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください!
スマホでは撮影できない綺麗な画質と色味の写真を撮影することができるので、1日1度は絶対撮影するべき!✨
オンラインで画像をゲット出来る“フォトキーカード”で写真を1枚〜購入可能📸

ディズニーパーク内でカメラキャストに撮影してもらった写真は、「フォトキーカード」でオンラインにて閲覧・購入することが出来ます🛒
購入は1枚〜可能で、撮影してから30分後以降にアプリやサイトから閲覧できるようになります◎
フォトキーカードはカメラマンキャストから無料でもらうことが出来ますˎˊ˗

カードを持っていない方は、ディズニーリゾートアプリ内にある「マイフォト」というところの
“フォトキーカード表示”というところから、フォトキー用のQRコードを表示させることも出来ます🔎

カードまたはアプリのQRコードを撮影後にキャストの方に読み取ってもらうだけで受け取り手続きが完了◎
購入は撮影日から30日間まで有効で、購入枚数が多い程1枚毎の値段もお安くなっていくシステム✨

フォトキーでの写真の購入は、1〜3枚で1,600円とお高めですが、3枚目以降から1枚あたりのお値段がかなりお得に◎
(※1〜3枚ではどの枚数でも値段が変わらないので、3枚買ってお友達と割り勘するとかなりお得です!)
1ヶ月間で2回以上パークに遊びにいく予定がある方は、最後にまとめて購入する方がお得に!
撮影するお友達の人数が多い程、1人あたりのお値段も割り勘でお安くなりますよ😏


他にも、パークでキャラクターの写真入りの3面台紙の販売や、アルバム・ポストカードなどにして配送してくれるサービスもˎˊ˗
ダウンロード枚数は70枚までなので、80枚以上欲しい方はCDにまとめてダウンロード!💿
(※80枚〜100枚まではお値段が変わらないのでお得◎)
詳しいお値段や現在販売中のデザインは上のボタンから飛べるサイトに全て表記されているので、ぜひチェックしてみてください✅
⌇画質最高⌇お昼はどんな写真を撮ってもらえるの?おすすめのポーズは?

まずは、朝〜お昼にかけてカメラキャスト(フォトグラファー)さんにどんな写真を撮影してもらえるのか、
実際に撮影してもらった一部をご紹介❤︎
一眼レフで撮影してもらえるため、画質も超綺麗でスマホでは撮影できないような特別感のある写真を撮影してもらえますよ◎

カメキャスさんとの撮影は、1枚ではなく複数枚撮影してもらえるのも魅力の1つ!
自身のスマホに加え、一眼レフでも綺麗に撮影してもらえ、シチュエーションやポーズも指定可能◎
ポーズが浮かばない際はカメキャスさんが積極的に提案してくれ、かなりの枚数を撮影してくれます(笑)

スマホでお友達との写真を撮影する際は誰かに写真をわざわざ頼まなければなりませんが、
カメキャスさんによる撮影では、お友達との撮影を中心に撮影してくれるので、普段撮影できないような写真をたっぷり残せる◎✨
あまり撮影することのない後ろ姿や、歩いている自然な姿も人気のシチュエーション🙌🏻❤︎

もちろんお友達とのツーショットに加え、ピンの写真も撮影してくれるので、
撮影したい方は積極的にお願いしてみましょう!

1番のおすすめ撮影スポットは、シンデレラ城周辺!

携帯で城前で写真を撮る方も多いですが、誰も写り込まずより綺麗な写真が撮れるのは、カメラキャストさんによる撮影だけ✨

お城の周辺での撮影ももちろんしてくれます🏰


台紙での直接購入は、お城正面にある花壇からの撮影のみになりますが、
アプリやサイト内から好きなお写真を台紙やアルバムにして購入することも可能です◎

ちなみに、上の画像2枚にあるような“花越しショット”も、カメラキャストさんによる撮影ならではの撮り方🌷
自分たちやスマホではなかなか撮れないようなシチュエーションの写真は、絶対撮ってもらいたくなること間違いなし🎼

ぬいぐるみを連れてきている方には、ぬいぐるみを抱っこしたり、持ち上げたりして見つめ合うポーズが人気みたい❤︎
ぬいぐるみを活かした撮影や、ぬいぐるみなしのポーズ両方行なってくれるのも嬉しいポイント✔️ˎˊ˗

複数のキャストさんにおすすめのポーズをお願いしたところ、かなり多く提案されたのが
“スマホを使って自撮りをしている姿”のポーズでした!!😳
自撮りしている姿を外から撮影してもらったり、、


自撮りしているスマホの画面をさらにカメラで撮影してもらったり、、
キャストさんによってスマホ1つでも撮影ポーズは様々で、いろんなパターンで撮ってもらいたくなる🤭✨
他撮りで表情が強張ってしまう方でも、自撮りしながらの撮影では自然と口角を上げて撮影できる❤︎

また、季節やイベントにちなんだシチュエーションやポーズでの撮影も行ってくれます🎃

フィルターや光を使った雰囲気のある写真は、絶対にスマホでは撮影できないと思うのでぜひ試してみてほしいです☀️
おばけポーズと相性バッチリのこういった特殊な雰囲気の撮影も、カメキャスさんの技術で簡単に◎

私が最近ツーショットでハマっているポーズは、お友達と向かい合って話している風のポーズ🗣
キャストさんからも良く正面+向かい合いのポーズで提案されることが多めのおすすめのポーズなんです!

向かい合って撮影するだけでなく、さらに話したり歩いたりしている最中の笑い合っている自然なところを撮影してもらうのにどハマりしています👭

ディズニーフォト(フォトキー)では、スマホへの写真のダウンロードの際に好きなスタンプを装飾することも🎼
音符の中に隠れミッキーがいるなど、スタンプ1つ1つにもディズニーらしさが詰まっています❤︎

コーデのテーマやカチューシャに合わせた場所での撮影もお手の物!🧚🏻♀️
私たちでは思いつかないようなポーズやシチュエーションで可愛く撮影してくれます❤︎

さらに人物だけでなく物撮りもしてくれる!
上の写真のようなお誕生日シールメインの撮影、ぬいぐるみのみの撮影なども行ってくれますよ◎
さらにお誕生日の方は、丸型のバースデーボードを持って撮影も出来るので、ぜひカメラキャストさんを見かけたら声をかけてみてくださいね🎉

普段よりももっと綺麗で特別な写真を残したい方は、
ぜひパークを歩き回っているカメキャスさんに声を掛けて撮影してもらいましょう!📸
コロナ禍により“野生”のカメラキャスト(自由な撮影が可能)が急増中!
エリアを超えて好きな場所でのんびり撮影してもらえるチャンス❤︎
【最新】アトラクション内やQラインでの撮影もしてくれる?!

なんと入園者数制限で人数が少なくなったパークでは、アトラクションのQライン(並ぶ列)でもカメラキャストさんによる写真撮影が出来ると、密かに話題になっているんです!!
待ち時間が5分以下で撮影スポットまでQラインが開いていない状態であれば、撮影が出来るそう📸

こちらは“イッツ・ア・スモールワールド”のQライン内で撮影して頂いたお写真❤︎
この時は待ち時間が5分以下で、ボートまで直結だったので、撮影スポット周辺のQラインは解放していない状態でした◎

お昼だけでなく夕方の薄暗い空いている時間帯では、野生のカメキャスさんがホーンテッドマンションのQラインで素敵な写真を撮影してくれました✨

Qライン内は時間制限は特になく、アトラクションのキャストさんからの許可が下りればカメキャスさんが案内してくれる場所で自由に撮影することが出来ます◎
ここで撮影したい!というリクエストももちろんOK👻


さらに、アトラクションのQラインだけでなく、トゥーンタウンのミニーの家やドナルドのボートなどのウォークスルータイプはアトラクション内でも撮影が可能!
(※どのアトラクション内やQライン内で撮影出来るかは、詳しくは直接カメラキャストさんに聞いてみてください!)
他のゲストと一緒に入って、タイミングを狙って素敵なお写真を撮影してくれます◎

他にも、シンデレラ城の裏で撮影をしてもらった際には、現在閉鎖中のシンデレラのフェアリーテイル・ホールの出口に使われていた階段に特別に上がらせてもらい撮影して頂きました🏰✨
こちらも普段は出来ないほんっとうに豪華な体験で、お写真も素敵に仕上がり良い思い出に😌
ぜひアトラクション付近でカメキャスさんを見かけた方は、声をかけて撮影してもらいましょう!
【2022年9月14日〜再開中⭐️】新イベント“夜景と光の撮影”で夜にもロマンティックな写真撮影を🌙

ディズニーのパーク内の綺麗な夜景を撮影したいけど、スマホで撮影すると綺麗に撮影できない、人物もブレてしまう…
など、綺麗に収めたいのになかなかうまく撮影出来ないとお悩みの方の多いですよね😣

そんな時にぴったりなのが、2020年10月頃から新たに始まった夜限定の撮影サービス『夜景と光の撮影』🌙
パーク内の夜景が綺麗な人気スポットで、照明を使った特殊なシルエット撮影をカメラキャストが行なってくれ、
お友達やカップルなど、人物も綺麗に写りよりロマンティックな写真を撮影してもらえると今人気のサービスなんです❤︎

ちなみに、カメキャスさんは閉園時間まで撮影している方もいるので、光を使った以外の夜景撮影も朝昼と同じように行ってくれます◎
ファンタジーランドの“キャッスルカルーセル”前での撮影は、特に綺麗でおすすめ🎠
ファンタジーランドのカメキャスさんは、大体シンデレラ城裏で固まって待機しているので、声をかけてみてね!
◯ 撮影開始時間は?

夜景と光の撮影は、大体17:30〜閉園時間までの時間帯で行なっています🌃
日没時間により多少前後することもあるそうですが、普段は17:15頃にはカメキャスさんが撮影場所で待機し始めますˎˊ˗
撮影してもらいたい方は、必ず事前にカメラキャストの方に開始時間を聞いておくことをおすすめします!

夜景と光の撮影は、開始時間前から既に3〜5組ほど列を作って待機している方々がいる程大人気な撮影イベントのため、
撮影してもらいたい方は、早めに開始時間の10分以上前には待機しておくとスムーズに撮影に案内されると思います👟
撮影開始後に並びに行くと、25分〜30分は必ず待つことになってしまうので、
寒い冬場などは早めに行く方が◎❄️
列が長いと早めに列を切ってしまう可能性があるので、撮影したい方は時間を作って早めに並びに行こう!💨
◯ 撮影場所は?

ずっと休止していたデイズニーランドでも、遂に2022年9月14日のハロウィン期間をきっかけに夜景と光の撮影が再開!
現在撮影を行っている場所は“シンデレラ城裏周辺”の1か所に🏰

ディズニーシーでは、“ホレイショースクエア周辺(S.S.コロンビア号前)”の1か所で行っています🚢
どちらも建物自体の照明がとても綺麗なスポットなので、シルエット撮影などもロマンティックに仕上がると思います❤︎
◯ 普段は撮影できない光を使ったシルエット撮影が人気!

夜景と光の撮影では、普段撮影することの出来ない照明を使った「シルエット撮影」を楽しむことができます🌃
ディズニーでもなかなかスマホでは撮影に苦労する夜景の写真を、
人物ありでこんなにも綺麗に撮影してくれちゃうんです❤︎

大体3〜4ショットは撮影してくれ、お友達とももちろん、ピンショットも撮影してもらえます🎼

照明は前からあてるタイプと、後ろからのみあてて完全シルエットにして撮影することも可能◎
撮影方法もポーズやシチュエーションによって変えてくれるので、毎回雰囲気の違う撮影を楽しむことが出来て本当におすすめです🌙
特にぬいぐるみありのショットが可愛く撮影できておすすめです🐻
ディズニーに遊びに行くからこそ特別な写真撮影で思い出を残そう❤︎

“カメラキャスト(フォトグラファー)”さんの凄いところは、どんな場所でもフォトジェニックな写真に仕上げてくれるところ💭✨
有名なインスタ映えスポット以外にも、様々な可愛いスポットやポーズなどもたくさん知っているんです💡ˎˊ˗
そんなカメキャスさんだからこそ、私たちゲストが撮影出来ないようなディズニー感満載の特別な写真を撮影出来るんです🎼

特に、なかなか上手く撮影できない綺麗なパークの夜景と一緒に撮影できるのは、カメキャスさんによる撮影だけ!🌙
普段なかなか体験することの出来ない光を使ったシルエット撮影も、なんと全て無料で撮影してくれる*ので、
ぜひ、スマホ撮影に+1してパークでの思い出をより良い形で残してみてください❤︎
(*ダウンロードするには有料で1枚〜購入する必要があります。)
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎