美女と野獣の新エリアにできた新しいショップ『ビレッジショップス』🕊
3つの異なるお店が繋がって出来た大きなお土産ショップで、
以前までは新グッズの特別な展示を行なっており、現在では通常販売も開始しました❤︎
本記事では、そんなビレッジショップスの予約方法や細かな魅力を解説します!
ビレッジショップスは3つの異なるお店で出来ている!現在は特別展示に❤︎
9/28から待望の美女と野獣の新エリアがオープン🥀❤︎
もちろん、新エリア内には新ショップもオープンしました!
それが『ビレッジショップス』❤︎
なんと、ベルが映画内で実際に通っていた本屋をはじめとする“異なるお店が3つ繋がってできたグッズショップ”なんです…!
まるで映画の中に!
ベルの住む街の世界観を存分に味わえる💐
そんなビレッジショップスは今予約なしの通常運営になりましたが、以前は新グッズの特別展示を行っていたんです!!✨
ディスプレイや世界観にも本当にこだわられていて、人の少ない中のんびり巡って写真撮影が出来るのも今だけ!
今回は新エリア特集第4弾!!
特別展示中のビレッジショップスの予約に成功したので、その予約方法や店内の展示や魅力についてご紹介していきます✍🏻❤︎
【現在は予約なしで通常購入可能】ビレッジショップスでの現在のグッズ販売の様子🛒
以前までの特別展示中のビレッジショップスでは、直接商品の購入をすることはできませんでした。
ですが、現在は通常通り個数制限なしでグッズを自由に購入することが出来ます◎
現在では、展示の一部が店内の端にそのまま置いてある状態。
棚に並べられていたグッズのサンプル達は撤去され、現在は通常通り美女と野獣グッズなどが大量に陳列されており、
そのまま手に取りレジで購入することができます🛒
スパンコールカチューシャなど、直接美女と野獣グッズとは関係のないグッズも一緒に販売されていましたˎˊ˗
さらに、美女と野獣を記念したスーベニアメダルの販売機もここに設置されています❤︎
真ん中のリトルタウントレーダーにて販売していますよ◎
今は見れないビレッジショップス特別展示の様子を写真たっぷりでご紹介✍🏻
ビレッジショップスは、
の3つの異なるショップが繋がってできているんです🌹
それぞれ、装飾も世界観を忠実に再現されており、グッズ以外にも見所がいっぱい詰まっているんです…😌
ここからは、そんなビレッジショップス完全攻略ツアー!
3つの異なるエリアの見所を詳しく解説しながら、写真たっぷりでショップ内をご紹介していきます❤︎
バックグラウンドストーリーもたっぷり!
写真撮影ももちろんOKなので、ぜひ可愛いベルコーデで揃えてインスタ映えなお写真を撮影してみてください🌷
◯ ラ・ベル・リブレリー
予約を確認しまず最初に入るのは、
ベルがよく通っている本屋をモチーフにした『ラ・ベル・リブレリー』📚
映画の世界が忠実に再現されているので、美女と野獣好きの方はまずこのお店に直行のはず💨
お店の名前は“美しい本屋さん”という意味らしいです😌
外のショーケースにもたくさんの本が…!📗
側面にある大きな窓の前は座ることができるようになっており、
「キャストさんが下から空を映すように撮影すると良いですよ☺️」
と教えてくださいました❤︎
上にある緑の本屋の看板も、実際に映画に出てきているのでぜひ撮影してみてください!

ここラ・ベル・リブレリーでは、美女と野獣に関する新グッズが展示されています🌹
中に入ると、早速現れるのがこの村1番の力持ちである「ガストン」で埋め尽くされた棚が…!🍻

こんな感じで、グッズ本体の実物が見やすく展示されているので、買う際の検討もしやすいですよね💭
メガネスタンドのガストンの表情がじわじわきて可愛らしいですよね…(笑)

ガストンの棚の側にある小窓に美女と野獣のポップコーンバケットを置けば、
こんな映える写真を撮ることができちゃいます❤︎


横の方には、このお店の店主とお店にきてくれた方へのお礼が描かれた額が飾られています🖼
上の棚の方には店主のメガネが無造作に置いてありました🤓

入り口からまっすぐ、真ん中の方にはガストンのグッズと町ベルのお洋服が飾られていますˎˊ˗
村でのガストンとベルのやりとりが浮かんで来ますね…💭

町ベルの棚はもう1つ!
キーチェーンやぬいぐるみストラップなども飾られていますˎˊ˗
棚の上に所狭しと飾られた本や置物もリアルですよね✨

次に見えてくるのがポーチや日傘、シュシュなど、おしゃれや自分の身の回りに関するグッズが飾られています❤︎
真ん中の付け襟や地図なども細かくておしゃれ🗺

もう1つの棚にも扇子や香りもの系などが飾ってあります。
飾るためのスタンドが本になっているのも、おしゃれで本屋さんの雰囲気よくが出ています😌

バラの付箋も額縁に貼って飾られていてとっても可愛い❤︎
どれも展示の仕方がおしゃれでセンスが凄すぎる…🥀

文房具系がまとめられている棚には、書類や地球儀なども一緒に飾られています🌍

ジグソーパズルの飾り方もおしゃれ❤︎
完成形も上の方に飾られています◎

棚には下の方にもこだわられた装飾がたくさんありますよ📚

タオルやクッションなど、日用雑貨がまとめられた棚も、全体のデザインが見やすいように広げて飾られていますˎˊ˗

ここはレジの後ろ側にある広々とした棚ˎˊ˗
店主はかなり整理整頓が苦手なようですね🤔💭
棚の1番上には、なんとルミエール🕯やコグスワース🕰風のロウソクや時計も…!
ぜひ実際に見つけてみてね👀❤︎

そしてレジ周りには、カラフルなたくさんの本が並べられています📖
高いところの本もちゃんと取れるように、長い梯子もしっかりと置かれています◎
ベルも実際に映画の中で本を取るときに使っています❤︎

右側の本棚の上とレジには、ベルが実際に読んでいた本の1部のページが、
計4つ分ショーケースに入れられて展示されています📖
さらに右下のページの黄色い◯の部分は、なんと羊に食べられてしまっているんです…!🐏
ベルが歌うシーンの中で実際に羊にかじられたほんと同じ本が飾ってあるのが感動…!✨
ストーリーを感じられて良いですね❤︎

外には、「羊に本を食べられないように注意!」という張り紙が📜
この張り紙に描かれている羊が、実際に映画でベルの読んでいた上の本のページをかじっちゃうんです(笑)

上の方にも棚がたくさんあるので、ぜひよく注目して見てみてほしいです👀

レジの反対側には、美女と野獣をモチーフにした食器やキッチングッズ、お菓子などが飾られています🍽

食器やお菓子はポット夫人とチップのデザインが多め…☕️
お菓子の中身もちゃんと展示されています🍪

現在は品切れ中で実際にボンボで見ることのできなかった、缶のお土産お菓子も見ることができます🤭
中身も美味しそうだし、缶も本当に可愛いので再販が待ち遠しいです…!

他にも、様々な細かい部分にもベルの村の本屋さんの世界観がたっぷり詰まっているので、
ぜひ実際に行った際には細かいところまで注目して巡ってみてください~📚
◯ リトルタウントレーダー

お隣にある2つめのお店が『リトルタウントレーダー』💐

ここでは、村の職人達が丹精込めて作った「日常雑貨製品」が販売されています🕯
ちなみにトレーダーとは商人という意味みたい✍🏻

様々な村自慢の職人さんが手掛ける製品が隙間なく展示されていて、
上の方の小さな隙間もよ〜く見てみるとにもたくさん並べられているんです!😳

入り口付近の天井には、陶器や薬草・お花などが飾られています🌼

リトルタウントレーダーでは、ニュードリームズモアファンに関するグッズが展示されています🎈
出入り口の扉のお隣には、ミッキー達のTシャツや、ティッシュケースが毛糸玉とともに可愛く飾られています🎀

たくさんの食器や陶器が積み上げられているこの棚には、ミッキー達が描かれた食器やお土産お菓子が飾られています🍽
水筒を3つ並べて絵柄が全て面に見えるように工夫されているのもすごいですね…👏🏻

扉の左側には、職人さんが丁寧に磨き上げたお鍋やフライパンなどの銅製品が飾られています🍳

見てくださいこの綺麗さ…!✨
まるで鏡のようにピッカピカ、、。
実はガストンも、映画の中で実際に鏡として使用しているんですよ💭
ここでは、鏡越しショットならぬ“鍋越しショット”を撮影するのがおすすめ🥘❤︎

このお店のToDoリストも飾られていました!📋
上の方には、ベルにキャンドルを届ける事が書かれていますね…✍🏻

レジの後ろには、たくさんの手作りおもちゃや、おもちゃを造る際に使う道具が飾られています🎠
真ん中の上の方には、ガストンやル・フウの操り人形もありますね!

また試着室のお隣には、たくさんのろうそくや蝋を煮込む鍋が🕯
他のお店で飾られているろうそくも、ここで作られているものなんですね😌

様々な薬草やろうそくが販売されている棚には、ミッキー達が描かれたタオルやバッグなどの日用雑貨が展示されています🛍
ろうそくは様々なサイズを販売しているみたい🕯

ちなみに、上にもぎっしりろうそくが…!!
このランダムな並びもなんだかおしゃれ…❤︎

毛糸や糸などが置かれたこの棚には、様々なキーチェーンやバッジなど、細かなグッズが展示されていますˎˊ˗

毛糸や糸の種類もたっぷりでとてもカラフル🎨

ここで作られているコップには、フィギュアコレクションがかけて飾ってありました❤︎
こんな風にお家でも飾ってみると絶対可愛いですよね🥛
リトルタウントレーダーは少し棚の数は少なめではありますが、ミッキー達の様々な可愛いグッズや職人自慢の製品が飾られているので、
ぜひ写真をたくさん撮ってみてください🌷
◯ ボンジュールギフト

最後にご紹介するのが、『ボンジュールギフト』👒
ここは村の女性達が重宝しているお洒落グッズ「帽子」を販売しているお店なんです❤︎

今までの2つのお店とは異なり、帽子屋さんということもあってボンジュールギフトはピンク調で超可愛い!❤︎
外のショーケース前は人気の写真スポットにもなっているんですよˎˊ˗
人気の写真スポットなので、空いている朝のうちに撮影するのがおすすめ!

ボンジュールギフトでは、野獣と出会ってからの美女と野獣に関するグッズが展示されています🥀
棚にもりぼんが彫られていてとても可愛い…!🎀
ラ・ベル・リブレリーでは、村でのガストンやベルのグッズ、ボンジュールギフトでは野獣と出会ってからのグッズが展示されているんです!

入って左側にある作業場が本当に可愛い…!👒
写真スポットとしても大人気なんです📸

棚や装飾なども、貴族風なお洒落な西洋デザイン!
女の子にとっては理想の家具デザインですよね、、❤︎

棚には、貴族の方のカツラなどに使う細かなデザインのかんざしがたっぷり飾られています🗝
お花や白鳥の置物など、お洒落な細かい装飾にも注目👀ˎˊ˗

村1番の技術を持つ仕立屋さんなだけあって、帽子のクオリティーも超高い!
机の上には、製作途中の貴族の女性向けの帽子が🔱
イメージイラストを忠実に再現さていますね…!
最後にカツラの上に大きな船の模型をのせたら完成なようです😇

壁には、顎の下にリボンを結んで固定する平民用のお洒落帽子“ボンネット”が掛けられています👒
どれも色味やリボン、装飾全てが可愛くて私も欲しくなってしまいます😌(笑)

ここでは、キャストさんが声をかけてくださり写真を撮って頂きました❤︎
後ろ姿を上からこのように撮るのが、キャストさん流のおすすめの撮り方だそう…🌿

作業場の右隣には、ドレスを着たベルのグッズがたっぷり!
帽子やレース、可愛いサークルボックスも一緒に飾られています🥀

ラ・ベル・リブレリーにも展示されていましたが、ここにもポット夫人やチップが飾られた棚が2つあります☕️
就寝用の帽子でしょうか、レースが細かな可愛らしい帽子も飾られています🌙

もう1つの棚はこのような感じ。
先ほどはレースや糸などが飾られていましたが、この棚には帽子に使う生地やリボンなどが飾られています👒

細かいお花などの装飾が飾られたこの棚には、クローゼット(タンス)ノキャラクター
“マダム・デ・ラ・グランデ・ブーシェ”のグッズが🗝

隣にあるのは、ブルーと白のタイルでできた暖炉のようなものが🧣
バラの装飾や、額縁に飾られた切り絵など細かな魅力がたっぷり❤︎

さらにその右隣には、ろうそくのキャラ“ルミエール”や、ホウキのキャラ“フィフィ”のグッズが飾られています🕯
1番上の真ん中にある大きな帽子は、ゴールドのレース・リボン・装飾と統一感があって素敵なデザインに👒✨

ニューファンタジーランドのロゴグッズもこの棚に全て飾られていました❤︎
ピンクや緑など、可愛らしい棚自体にも注目です…!

ボンジュールギフトのレジは、私の中では1番のお気に入りデザイン❤︎
レジにはリボンがデザインされており、横には大きな糸が施されていてとてもお洒落!

こちらのレジの後ろには、様々な装飾や部品の入った引き出しに加え、3人の町娘をイメージしたカラーの帽子が👒
この3人が有名な「ガストンガールズ」!🌷

それぞれのガストンガールズの額縁とともに、その子たちをイメージしたデザインの帽子がそれぞれ飾られています❤︎

どれも華やかでとても素敵…!
後ろのお花の装飾コレクションや、たくさんのリボンたちは、どれもデザインや種類が違くて本当に可愛いです🎗

真ん中には、ベルのドレスとともに素敵な帽子や、幅が大きめの高級そうなリボンが展示されていますˎˊ˗

使う用途は謎ですが、そんな私ですら欲しくなるほどの細かくて可愛いが詰まったデザインのリボンがたっぷり🎀
レースや刺繍など、本当に細かくてうっとり…❤︎

ここでもキャストさんが写真を撮ってくれました🌹
表側には、様々なキャラクターが集合!
ベルの世界観にここだけでも浸ることができます😌

生地が丁寧に飾られているこの棚には、野獣のグッズが集結!
棚もパープルで、ガストンの雰囲気似合いますね🦁

隣の方には、ちょっと可愛らしい野獣のグッズや、ルミエールの身につけグッズ、
足置きに変化した犬の“フルフル”のグッズが飾られていました🐶

そんな2つの棚の間には、可愛らしい3面鏡が!😳
後ろ姿を撮影するとインスタ映え間違いなし❤︎
真ん中は縦に長い鏡になっているので、お友達との鏡越しショットもお忘れなく👯♀️

レジ横には関係者専用のお部屋の入り口があるのですが、そこも装飾が可愛い…!
大きな細かいレースや、女性の肖像画が飾られています💐

後ろに行き過ぎるとあまりよろしくないので、少し手前の肖像画付近で写真をパシャり!

ここも人気のインスタ映えスポットになっているので、周りに配慮しながらぜひ写真を撮ってみてください❤︎

他にも、帽子以外に細かくてお洒落なセンスも飾られていました👼🏻
センス専用の額縁も本当にお洒落!
上の方がリボンになっているのも魅力的ですね😌

上を見えあげると、天井にもデザインが施されていたり、ポット夫人の帽子など、様々なお洒落な帽子が飾られているので、
ぜひ細かいところまで注目しながら、お気に入りの帽子を見つけてみてください👒❤︎
グッズ購入が出来るだけじゃない!おすすめ写真スポットでもあるビレッジショップス❤︎

今だけグッズの特別展示が行われているニューオープンの『ビレッジショップス』をたっぷりご紹介させて頂きました❤︎
現在では夜には予約なしでも入れて、グッズも事前に購入できるようになったんですね😌
写真だけでは伝わらない細かな魅力がたっぷりあるので、ぜひ実際に予約して行ってみてください🛍

さらに、ビレッジショップスは中だけでなく外も本当に可愛くてインスタ映え間違いなしなので、
ぜひ忘れずに巡ってみてください~!
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎