9/28にディズニーパーク内初のポップコーン専門店がオープン!
それがトゥモローランドにできた『ビッグポップ』🍿
今回は、ビッグポップで購入できる新しい3種類の味のポップコーンと、
新登場した美女と野獣のポップコーンバケットのレビューをまとめました🥀
TDR初のポップコーン専門店『ビッグポップ』が遂にオープン!✨
9/28に新エリアがついにオープンし、トゥモローランドにはベイマックスのハッピーライドのお隣に初のポップコーン専門店がオープンしました❤︎
その名も『ビッグポップ』🍿!
今回は新エリア特集第3弾!!
ビッグポップの店内のご紹介や、新発売となった3種類のポップコーンの味を比較レビュー✍🏻
さらに、新登場の美女と野獣のポップコーンバケットの魅力も細かくご紹介していきます🥀
(※これから後約4記事ほど連続で新エリア特集の予定です😇)

ちなみに、ビッグポップは現在完全予約制😣
プライオリティ・シーティングの方で来園日1ヶ月前〜予約をすることができますが、こちらも回線が繋がりにくくすぐ枠がなくなってしまうんです…!
今回私はガストンの酒場同様、ディズニーの予約総合サイト“トラベルバッグ”を活用することで簡単に予約をすることに成功しました◎
アプリからでは全く繋がらないという方はぜひ参考にしてみてくださいˎˊ˗


ビッグポップで買えるのは“BBポップコーン”という特別なポップコーン!

今回ビッグポップで登場した新フレーバーのポップコーンは、どれも“BBポップコーン”と呼ばれる通常のポップコーンとは違った特殊な形に🍿
BBポップコーンとは、BIG BAN(ビッグバン)の略で、通常のポップコーンよりも味付けが濃いめで丸く大きなサイズ感になっているもののこと💭
以前はトゥモローランドのポッピングポッドというところで期間限定で発売されていた種類ですˎˊ˗

通常のポップコーンと違い、レギュラーボックスのお値段が100円高い500円となっております!
その分、どこを食べても味がしっかりとついていて、1粒の大きさもより満足感のあるサイズ感になっています◎

ちなみに右の通常の形は“バタフライ型”と呼ばれ、丸くはなくかなりランダムな形になっています💭
BBポップコーンはまん丸な形をしているため、より味付けが全体に絡みやすくなっているんです❤︎
ちなみに、キャラメル&チーズポップコーンのキャラメル味の部分は通常のバタフライ型になっていました🧀
現在BBポップコーンはここビッグポップでしか食べられないので、ぜひ予約を勝ち取って食べてみてください🎼
ビッグポップの店内をご紹介ˎˊ˗

ここからは、ビッグポップの店内を写真付きで詳しくご紹介します🍿
ちなみに外装は、夜になると店内の青い光や看板の光がとても綺麗で、トゥモローランドらしいデザインになっています🌌

予約確認を行って店内に入るとこのような感じ💭
全体的に青い内装になっていて、宇宙空間にあるような近未来的な建物のデザインというような感じになっています💫

天井には看板にもデザインされているポップコーンをイメージしたようなライトと、広大な銀河や星が描かれています✨

そして今回は、新登場したベイマックスのハッピーライドにちなんで、、

なんとベイマックスの星座が天井に現れるんです!!!❤︎
ぜひ見つけたら写真を撮ってみてくださいね😌

ちなみに時間が経つと天井の色が青から紫っぽく変わったりと、定期的に違う姿を見せてくれるのも魅力的です…✨
ベイマックスの星座は、紫色の空の時の方がハッキリと見えやすかったです🌠

列の真ん中には、ビッグポップで販売しているポップコーンバケット全種類と、
新しく登場した3種類のフレーバーのBBポップコーンがレギュラーボックスに入って展示されています🍿ˎˊ˗
値段も全て表記されているので、待ちながら何を頼むか決めるのも◎

右側の壁にある大きな窓からは、販売しているポップコーンを作っている様子を見ることができますよ👩🏻🍳

レジはこのような感じで、かなり横に広くレジ台数も多めなので回転率も良い方ではあります🤭
現在はオープンしたばかりで注文する数が1人1人多いということもあり、そこまですぐレジに案内されることはありませんでした😣
キャストさんは他のショップと同じくゴム手袋とマスクを着用し、レジもアクリル板などで仕切られしっかりと感染対策も行われています◎

レジカウンター下には、販売されている3種類のフレーバーのポップコーンがガラス越しにギッシリと展示!!
どれも本当に美味しそう🤤💭
ポップコーン自体は展示しているスペースとは別に、すぐ後ろにあるスペースからすくって入れている様子でした✍🏻

レジの後ろには、可愛いポップコーンバケットがたっぷり!!❤︎
かなり数にも余裕がありそうだったので、売り切れ等の心配はなさそうです😌
美女と野獣のポップコーンバケットのみ下の方でレビューしているので、ぜひ合わせてご覧ください~😉


買ったポップコーンなどは、キャストさんが優しいことに写真用に並べて下さいました❤︎
レビュラーボックスのデザインも、ここだけのデザインになっていてとても可愛らしいですね🍿
ビッグポップ・全3種類のポップコーンの味個人的ベスト3&比較レビュー🍿❤︎

ここからは、『ビッグポップ』で頂ける新フレーバー3種類を詳しくレビュー!❤︎
今回は、個人的な順位ではありますがランキング形式にしてまとめてみました✍🏻

どれも共通して味がどこを食べてもしっかりついていて、飽きずにパクパク食べやすい味わいでした🤤
好き嫌いのある私でも全て美味しくいただく事ができたので、ぜひ参考にしてお好みの味を見つけてみてください🍿ˎˊ˗
ランキングはあくまでも個人的なものになります⚠️
かなり好みによって順位が左右されるほど、幅広いフレーバーになっていました👩🏻🍳
🥇 1位⌇クッキークリームポップコーン

個人的第1位は、『クッキークリーム味』🍪❤︎︎
パーク初登場のフレーバーで、見た目も目立つ黒っぽい色味に…!
今回登場した3種類の中でもメインの味となっています💫

味はほぼオレオクッキーに近い味🍪
ココアクッキーの味が少しクリーミーになったような味わいで、チョコやココアクッキー好きの私には最高に美味しいフレーバーでした!❤︎
BBポップコーンは濃厚な味わいが特徴ではありますが、そこまですごく濃厚というわけでもなく、
どこを食べても味がしっかりとついているのでパクパク食べれてしまいます😋

さらに、ストロベリーミルク味やキャラメル&チーズ味のキャラメル部分とはまた違って、
少しビターな味わいで甘すぎず、甘党さんでもそうじゃない方でも食べやすい味わいが魅力的!
3種類の中でもかなり万人ウケする味なのではないかなと思います!💭
次回はクッキークリームポップコーンをリピしようかと思います🎼
とても美味しかったので、ぜひ皆さんも食べてみてください~🍿
🥈 2位⌇ストロベリーミルクポップコーン

個人的第2位は、『ストロベリーミルク味』🍓❤︎︎
以前もストロベリーミルク味のBBポップコーンは期間限定で販売されていましたˎˊ˗
BBポップコーン専門のビッグポップがオープンしたことにより、再び復活したみたいですね👏🏻

ストロベリーミルク味は味わいはしっかりめ、だけど思ったよりも薄めでスピードが落ちることなく食べやすい!🍓
ストロベリーもミルクが入ることにより、味も匂いもかなりまろやかめになっています🥛

お子様にもおすすめな薄甘い味でとても美味しかったです👶🏻
お友達はストロベリーミルク味が1番好みだと言っていましたが、私も順位を決めるのが難しくかなり迷いました🤭
甘党さんは絶対に好きな味なので、ぜひ食べてみてくださいˎˊ˗
🥉 3位⌇キャラメル&チーズポップコーン

個人的第3位は、『キャラメル&チーズ味』🧀❤︎︎
今までにはないキャラメル味とチーズ味のミックスタイプで、この味を待ってた!という方もいるのではないでしょうか😌
“甘塩っぱい”味わいになっており、飽きずに食べる事ができます🤤

左のバタフライ型が塩キャラメル味で、右のBBポップコーンの形がチェダーチーズ味に💭
どちらも見た目は味が濃い目についているのですが、食べてみると圧倒的にチーズを感じます!🧀
チーズの味は、濃すぎてきつい!という感じはなく食べやすいめで、スナック菓子にあるチーズ味と近い味わいでした💭
チーズ1:キャラメル2〜3で食べないと、口の中で均等な味にはならないかなと感じました🤔
別々で食べて気分を変えたい時に違う味の方を食べるのも良し、両方口の中に入れて食べても違った味わいで美味しいですよ🎼

今回登場したポップコーンの中では唯一の塩っぱい系!
ですが、かなり好みの分かれそうな味でもありました😣
ただ、あまり甘塩っぱいが得意な方ではない私も「これはいける!」と美味しくパクパク食べれたので、
甘塩っぱい味が苦手という方も意外と食べれるかもしれません😌💭
2種類の味を同時に楽しめて飽きずに最後まで食べれる味わいなので、ぜひ食べてみてください🍿ˎˊ˗
新登場の美女と野獣のポップコーンバケットも大人気❤︎

新エリア・美女と野獣をモチーフにした新登場のポップコーンバケットが話題に❤︎
ステンドグラス調になった美女と野獣のイラストや、美女と野獣にちなんだ可愛らしいデザインが大人気なんです🌹
ここからは、そんな美女と野獣のポップコーンバケットの魅力を徹底レビューしていきますˎˊ˗
美女と野獣のポップコーンバケットは1人3個まで購入可能です◎

美女と野獣のポップコーンバケットのお値段は3,400円(税込)と、他のポップコーンバケットより少しお高め🤭
ちなみにビッグポップでは他にも、新登場したベイマックスのハッピーライドをモチーフにしたポップコーンバケット(2,600円)や、

通年商品であるプーさんのポップコーンバケット(2,600円)、

トイ・ストーリーのポップコーンバケット(2,600円)も購入することができます◎
さらに美女と野獣のポップコーンバケットや、上でご紹介したその他のポップコーンバケットはビッグポップ以外でも、
外のポップコーンワゴンで購入する事ができちゃうんです🍿ˎˊ˗
BBポップコーンを食べたい方はビッグポップで💭
通常のポップコーンでの組み合わせやバケットのみが欲しいという方は外のポップコーンワゴンでも購入ができるので、
予約を取らなくても大丈夫なのが嬉しいですね❤︎

美女と野獣のポップコーンバケットは、バラやお城風になった上品で可愛らしいデザインに…🌹
ふたの先端部分にバラがデザインされており、ふた自体もゴールドのラメが散りばめられています✨

ヒモにもバラが描かれていてとっても可愛い!
イエローカラーがベルらしい🌼

そして、美女と野獣ポップコーンバケットの最大の魅力!
底部分にあるスイッチをONにすると…

ポップコーンバケットがなんと光るんです!!!
ラプンツェルのポップコーンバケットと同じ仕組みに🎼
中の電球はドーム型になっています◎
美女と野獣のポップコーンバケットだけお値段がお高めな理由は光るからだったんだね💭

ちなみに下にあるバーを掴んで表記されている矢印通りに回すと、
このように電球のみ外す事ができます◎
洗うときも安心ですね🚿

夜に光らせるとほんっっとうに綺麗!✨✨
夜はかなりこのポップコーンバケットの灯をつけて持ち歩いている方がいて、とてもロマンチックでした😌
光具合もかなり明るめです💡ˎˊ˗

美女と野獣のポップコーンバケットは、4面ともバラバラのデザインになっています◎
しかも、そのデザインを繋げると美女と野獣の物語になるようになっているんです❤︎
1つは、野獣に変えられる前の王子の肖像画🤴

そんな王子が、魔女にかけられた魔法により醜い野獣の姿に変えられてしまい…

「そのバラが散る前に真実の愛を見つけなければ、王子の魔法は解けることはない」と魔女は言い残し、1輪のバラ(と魔法の鏡)を置いて去っていきました。

そしてベルという運命の相手と出会い見事結ばれ、王子の呪いは解け元の姿に戻り、ベルと末長く幸せに暮らしました…🥀
という感じに😌
ステンドグラスのデザインにもちゃんと意味があるんですね📖💭
どの面も本当に可愛いのですが、野獣の面のみちょっと光らせると怖めではありますよね(笑)

ベルバウンドをして持って写真を撮るとインスタ映え間違いなし!❤︎

デザインも本当に細かくこだわっていて、飾るだけでもとても可愛いポップコーンバケットにˎˊ˗
新エリアに遊びに行くという方は、ぜひゲットして新エリアと一緒に写真を撮ってみてください~🥀
BBポップコーンが買えるのはビッグポップだけ!お好みの味を見つけてみて😌🍿

パークに初めて誕生したポップコーン専門店『ビッグポップ』🍿❤︎
まだまだ事前予約(プライオリティ・シーティングでの予約)が必要になってしまうため、なかなかすぐには行けない方もいるかと思いますが、
店内も遊び心があってとても可愛く、ポップコーンもどれも想像以上に美味しくてとても大満足です😋🎼

あの大人気だったディズニーランド限定のBBポップコーンを食べられるのは、現在パークでここだけ!
濃厚で飽きずにパクパク食べられる味付けだったので、ぜひ全種類試してみてくださいˎˊ˗
予約できなかったという方も、ポップコーンバケットのみは外のワゴンで買うことができるのでゲットしてみてくださいね🥀~
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎