【ディズニー思い出記録.1】
再開後の初ディズニーは、ディズニーランドで念願のミッキーバルーンを使った『風船ディズニー』🎈🏰
ミッキーバルーンは2021年6月に新グッズも発売し、現在も大人気なんです!
ミッキーバルーンバウンドでコーデも完璧にして写真を撮りまくり📸
今回は写真もたっぷりで風船ディズニーでの思い出を、
ミッキーバルーンが映えるおすすめ写真スポットやポーズも一緒に提案します❤︎
念願のミッキーバルーンを購入🎈❤︎
再開後の初ディズニーは、ミッキーバルーンで『風船ディズニー』🎈🏰
再開後は人が制限されていてかなり少ないため、ミッキーバルーンを持って歩き回りやすいし、写真も撮りやすいˎˊ˗
風の強い日はかなり写真が撮りづらく大変なのでおすすめできませんが、この日は真夏で天気も良く、朝のうちは風もまあまあ落ち着いていました◎
ミッキーバルーンの販売は、ディズニーランドのみ🎈
朝すぐに販売している様子はあまり見たことがありませんが、天気の良い日の開園1時間〜2時間後には所定の場所で販売されています◎
普段はワールドバザールのセレブレーションストリート内で販売されていることが多かったのですが、
今回はスペースマウンテンとショーブースの間の日陰で販売していました!ˎˊ˗
- 価格:1,500円(税込)
- 色展開:ピンク・ブルー・レッド・イエロー(4色)
紐はかなり長めで、風船のカラーとお揃いの色味に🎨
ミッキーシェイプの持ち手には、紐を巻きつけて調整できるように。
重りでは無いため容易に外で手を離すのは危険ですが、簡単に飛んでいったりはしないため、室内や風の弱いところでは置いて撮る事も❤︎
現在購入後2週間経ちましたが、表面が少し柔らかくしわが入ってきている程度で全然形自体は萎んでいない!😳
近日中にパークに行く方は再度持って行けちゃうし、1ヶ月程度はおうちにも飾っていられそうです◎

コーデはコラボアイテムで“ミッキーバルーンバウンド”に👒

今回のディズニーコーデは『ミッキーバルーンバウンド』🎈❤︎
通常はミッキーやミニーバウンドで行くのが無難ですが、今回はミッキーバルーン自体をモチーフにしてコーデを組んでみましたˎˊ˗

もちろん、バルーンのカラーに合わせたバウンドコーデも可愛い❤︎
全身でミッキーバルーンを表現するのも良し、カラーを合わせたコーデにするのも良し!
さらにシンプルなオールホワイトコーデに合わせてバルーンメインにするのもお洒落🎈

私がピンク、友達がブルーと、買うミッキーバルーンの色をあらかじめ決めてその色にちなんだカチューシャやスカートと合わせました😌
Tシャツとクリアバッグは、私の大好きなブランド“one after another NICE CLAUP”とディズニーのコラボアイテム!
Tシャツはミッキーバルーンの総柄になっていて、ミニーちゃんのバルーンも❤︎
クリアバッグも同じシリーズで、オモテ面がポイント、裏面が総柄になっているハンドバッグがついたものです💭


ボトムスは、パンツスタイルやミニスカートが可愛くておすすめ◎
この時期は真夏でかなり蒸し暑いため、涼しい夏らしくミニスカートを2人共合わせましたˎˊ˗
手持ちバルーンも忘れずに持ってこよう❤︎
⌇NEW⌇2021年6月にミッキーバルーンをモチーフにした新グッズが多数登場✨

なんと!!!
2021年6月23日〜、待望の『ミッキーバルーンをモチーフにしたグッズ』が新登場❤︎
ミッキーバルーンのカチューシャやクッションなど、絶対に欲しくなっちゃう売り切れ続出の人気グッズから、
イヤリングやTシャツ、ハットなど、身につけグッズも多数登場🎈

人気のあまり、ボン・ヴォヤージュでは発売初日のオープンからわずか10分で完売する商品が出ることも🤭
今回登場した新グッズを身に付ければ、誰でもより簡単にミッキーバルーンコーデを楽しめちゃいます🎼
新登場したミッキーバルーンをモチーフにしたグッズの詳細は下の記事、
【ボン・ヴォヤージュ】ミッキーバルーンをモチーフにしたグッズがオープン後即完売続出🎈⌇発売初日レポ⌇にてご紹介しているので、合わせて参考にしてみてください❤︎

【写真スポットやポーズも提案】再開後でのパークはインスタ映えの宝庫!!

再開後のパークは比較的人も空いていたり、休止中のお店やレストランもあるため、普段は撮れないようなインスタ映えな写真がいっぱい撮れる❤︎
ここからは当日パークで過ごした時の様子や思い出と共に、風船ディズニーの際のおすすめ写真スポットやポーズなどもご紹介しますˎˊ˗
風船ディズニーは結構ポーズがマンネリ化しやすいので、ぜひ記事に掲載されている写真を参考にしてみてください💭
◯ミッキーバルーンを買う前にまずはメインのアトラクションをパパッと制覇!🎢

今回はワンデーパスポートで入ったため、朝の8時からパークに入園🎠
ミッキーバルーンを購入すると、ジェットコースターなどの乗り物が狭く迫力のあるタイプのアトラクションは乗れなくなってしまうので、
空いている今のうちに先に乗っちゃいましょう◎
メインの絶叫系アトラクションでも、入園直後なら待ち時間20分以内に乗ることができました👏🏻
ちなみに私は、ビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターなどに乗りました🎢
大人気のメインアトラクションも約1時間半程度で全て巡るが事が出来ました👏🏻👏🏻
その他カリブの海賊など、乗り物が広くゆったりとしているアトラクションは、風船をお腹で抱えれば乗る事が可能です💡ˎˊ˗
◯ミッキーバルーンを買ったらまずは“ワールドバザール”の写真スポットで映えまくる❤︎

風船ディズニーをするならワンデーパスポートがおすすめ◎
11時〜と14時〜入園してくる方達がいるため、朝の人が少ない時間帯にたくさん撮影できる方が楽しいです❤︎
久しぶりに入園したら、ゲート前のミッキー花壇前で2人でパシャり📸
写真は携帯を触っていいか事前に聞いてくれた後、キャストさんがたくさん撮影してくれました🌷

ミッキーバルーンは『ワールドバザール』が1番映える🎈❤︎︎
どこで撮っても可愛く撮れるのですが、今回は撮影した一部の場所をご紹介ˎˊ˗
今回は、ワールドバザール内でも特に、セレブレーションストリートに入って左側の通路からイーストサイド・カフェのルートでよく撮影しました💁🏻♀️

水色の扉とピンクの壁が可愛らしこのスポットは、“ワールドバザール・コンフェクショナリー(パーク最大のお菓子屋さん)”を左に曲がったところにあります🌷
ピンクと水色の背景なため、両方のミッキーバルーンを持って飛んでいくところを掴むかのように撮影❤︎
脚をスラッと見せたいなら歩いているような自然なポーズで、風船は安定させるために片手で紐の上の方を掴むのがポイント🎈ˎˊ˗

⬆︎こちらのサムネイルにもあった画像も、ワールドバザール・コンフェクショナリーの壁(上で紹介したピンクの壁の隣)で撮影しました🍭
後ろ姿を撮るときは、ミッキーバルーン・バッグ・手持ちバルーンのオモテ面がしっかりとカメラに映るように後ろに向けるのがポイント🎈
カチューシャも反対につけてリボンが映るようにするとさらに可愛いよ🎀

“ディズニー&カンパニー”前の淡い水色の壁は、ブルーのミッキーバルーンコーデと相性抜群🇦🇷
ドナルドとデイジーが可愛すぎる😍

上の看板も入れて一緒に撮るパターンも、ワールドバザールのコンセプトが画面いっぱいに溢れておすすめ💡
写真に写っているように、各出入り口に細かく消毒液が設置されているため、持参した除菌グッズを使う機会も少なかったし感染対策もバッチリでした◎

ピンクにちなんだ場所なら、“リフレッシュメントコーナー”横の壁🌭
リフレッシュメントコーナーは営業していたので、帰りにフレンチフライを食べ歩き🍟

友達はDハロで本格的な仮装もしているため、ポーズが素晴らしいんです、、😌
脚の形や揃え方に気を遣うと綺麗に撮れると教えてくれました✍🏻
◯イーストサイド・カフェ前はどこもインスタ映え間違いなし🍽

イーストサイド・カフェや33クラブも海外チックでインスタ映え🇺🇸
ミッキーバルーンは顔の横に持ってきても可愛いし小顔効果も抜群◎
手を広げてミッキーポーズ💫

“イーストサイド・カフェ”の裏側は、白い壁とレースカーテンの大人可愛いインスタ映えスポットにˎˊ˗

窓際に座って風船をお腹あたりで持って撮るのも可愛くてお気に入り❤︎
キャストさんが何枚も写真を撮ってくれて嬉しかったのですが、直射日光で蒸し暑かったため、撮影が終わる頃にはスマホが熱くなって電池が早くもほとんどなくなっていました😂
充電器は必ず忘れずに!!!

1人で撮ってもキュートな仕上がりに🌷
ミッキーバルーンと向き合って、今っぽく口もとを手で隠すポーズも、インスタグラムで使いやすくて何枚か撮影しました🤭
◯ロッカーや入場ゲート付近で風船のカラーごとに撮影ˎˊ˗

実は、ディズニーランドの“ロッカールーム周辺”は穴場のインスタ映えスポット❤︎
カラフルで可愛い壁が揃っていて、人通りもほとんどないのでロッカールームに行くついでに必ず撮影しています📸

ロッカールームのすぐ隣にある“宅配センター”の壁は、ピンクがメインの可愛らしい配色の壁に🍑
前に制服ディズニーをした際にここで撮った時も、すごく可愛く撮れた印象があります😌💭

さらに、宅配センターから1番近い入場ゲートの壁は色味がブルーに🇦🇷
ピンクをメインにコーデを組んだので、ブルーの壁では風船を両方持って撮影🎈🎈
風船従えてるみたいって言われて笑いました(笑)
◯アイスクリームコーンやスウィートハート・カフェで貸切撮影🍨🥐

現在、コロナウイルスの影響で“アイスクリームコーン”や“スウィートハート・カフェ”が休止中😣
そのため、普段はなかなか撮れない貸切状態で写真撮影をすることができちゃいます❤︎

普段は入り口が開いていて人が常に出入りしている“スウィートハート・カフェ”の前でも、貸切状態のレアな写真が撮れちゃいます🥐❤︎
初めてなので超大興奮してしまいました(笑)
自然な感じで、上まで広々とした写真を撮ってみてください~🎼
◯新エリア・美女と野獣エリアの建物を背景に撮影🏠

『美女と野獣の新エリア』はまだオープンはしていませんが、現在一部建物の壁や道が解禁されています🥀🗝
その中でもトゥーンタウンのすぐ隣側にある建物は、可愛らしい配色の窓際の壁が3つあり、
それぞれインスタ映えすると女子たちが列を作って写真を撮っていましたˎˊ˗

ちなみに上の写真は真ん中の壁で撮ることができます🏠
アップから全身まで、様々なタイプで撮ってみてください😉

こちらの青い窓が可愛い壁は右側🌐

スペードの形にくり抜かれた窓の扉が可愛いこの壁は左側ˎˊ˗
ここの窓はかなり大きさがあるため、2人で撮るのがおすすめですよ♠️
◯トゥーンタウンで撮影からのひと休み…🍧

もちろんミッキーバルーンは『トゥーンタウン』でも大活躍🎈❤︎
ブルーのミッキーバルーンを購入した方は、“ドナルドのボート”前で撮影必須🛳
ドナルドのボートもコロナウイルスの影響で休止中なため、他の人が写り込んでしまうこともない!

“ミニーの家”も休止中で写真が撮り放題なのですが、正面や郵便ポストはものすごい長蛇の列でした、、。
なので横のお花が可愛いインスタ映えスポットでのんびり撮影🌿

ここは春になると桜がすごく綺麗なのでお気に入りなのですが、正面で撮影する方ばかりでここはほぼ貸切状態なので、かなりおすすめの穴場撮影スポットです❤︎
夢の国ってすごい、、
本当に画面いっぱいに別世界が広がっていて可愛すぎます😭✨

現在はショーパレも休止中なため、こういった扉の前でものんびり撮影することができちゃいます◎
インスタグラムでは、扉全体を写してここに文字を入れたりして投稿するのが流行っているみたい💭
ここでキャストさんにコーデを褒めてもらえたのも嬉しい思い出です❤︎

忘れずに影も撮影!!🗣
ミッキーバルーンの形や透け感が可愛くてインスタ映えなシルエット写真が撮れるので、絶対に撮ってくださいね📸

一休みするなら、“ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ”のシェイブアイスで暑さを一気に吹き飛ばす🍧
トゥーンタウンは今でも比較的少し混んではいますが、他にも様々な定番の写真スポットがあるので、ぜひたくさん写真を撮ってみてくださいˎˊ˗

◯シンデレラ城も遂に改装終了!周辺で写真撮影🏰

遂に!シンデレラ城も全体の改装工事がやっと終了していました🏰👏🏻
人が少ない分、シンデレラ城前でも貸切で撮影しやすかったです❤︎

正面でも何年かぶりに写真を撮ることが出来ました😭✨
シンデレラ城前ではミッキー達の挨拶も観ることが出来ます!
詳しい当日の詳細は下の記事でレポしています✍🏻


ショーが始まる数分前からは扉が閉まるので、中で静かに写真を撮ったり久しぶりなのでゆっくり壁を見ながら歩きました😌

“シンデレラのフェアリーテイル・ホール”が休止中で、正面で写真が撮れそうだったので記念に撮影👑

こちらも今の時期しか撮れないのでぜひ撮影してみてください❤︎

シンデレラの噴水でも⛲️
もう友達のポーズの仕方や角度が良すぎて尊敬、、。

このあたりはもう時間もお昼すぎで人も増えてきていたため、できるだけ人が少ないところで撮影することが多かったです💁🏻♀️
このシンプルな壁でも、周りの柱や扉の装飾が細かくてインスタ映えしますよね🏛

噴水がある建物の反対側にあるこのショーケース前も、最近有名になってきているインスタ映えスポット❤︎
コーデ撮影におすすめで、顔を隠して自然なポーズをするのが似合う👗
◯夕方頃はクリッターカントリーへ🌇

そろそろ写真撮影も終盤!
夕方頃は『クリッターカントリー』へ🚣🏻♂️

“グランマ・サラのキッチン”の隣にある、まるでラプンツェルの塔のようなこのスポットも、人が少ないのでかなり穴場な写真スポット🎻
隣に可愛い小さな小屋もありそこもとてもおすすめなのですが、その前がベビーカー置き場に混み合うとなってしまうので、
撮影する際は早めに行って撮るようにしましょう⚠️

高さのある塔を活かして下から撮影すると、とても躍動感のある写真に🎈
今回撮影した写真が合計2,000枚程あったのですが(え)
その中でもかなりお気に入りの写真です❤︎

夕日が沈んでくる頃になったら、“蒸気船マークトウェイン号”で優雅に綺麗な景色をバックにミッキーバルーンをパシャり🎈📸
夕日でパークの景色がより一層綺麗に見え、見かけるゲスト達と手を振りあったりするのが本当に楽しい☺️
ディズニーといったらゲストとの交流があるのも魅力的ですよね✨
その後暗くなってきたら、カリブの海賊など風船を持ったまま乗れるアトラクションに行ったり、お土産ショップを巡ったりしました◎
風船ディズニーは人が少ない今がより楽しめる!🎈

念願の『風船ディズニー』は、今までとは違った楽しみ方が出来て何もかもが新鮮だったのですごく楽しかったです🎈❤︎
インスタグラムの方では撮影した写真の一部をアップしましたが、今回は載せきれなかった写真を含む厳選した約50枚写真と一緒に思い出をたっぷり語らせて頂きました✍🏻
インスタ映えする写真スポットや、ミッキーバルーンを活用したポーズなども合わせてご紹介したのでぜひ参考にしてみてください❤︎
人が少ない今だからこそより満喫出来ると思うので、ぜひ皆さんも風船ディズニーを楽しんでみてください!🎈
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎