本記事では、ボン・ヴォヤージュにて事前来店予約が必要な場合の予約方法や予約のコツがあるのかなどについて詳しく解説❤︎
他にも、ボンボ再開当時の様子や予約メールが来ない場合の対処法もまとめています🎼
現在は基本予約なしで入店可能になりましたが、周年イベント時や新グッズ発売時には予約が必要になる時も…!
パーク再開後のボン・ヴォヤージュも来店に予約が必要な時が出てきたので、ぜひ参考にしてみてください🌷
再開した予約来店制のボン・ヴォヤージュに潜入!
とうとう、ディズニー両パークとボン・ヴォヤージュも再開しましたね👏🏻
パークのチケットを無事ゲットできた方、おめでとうございます✨
私は7月分のチケット争奪戦には参加はしていませんが、8月からは月2回分程は参加し、無事ランドのチケットをゲットできました😭❤︎
さらに年パスの抽選も当たって嬉しい…!
アプリだとほぼ繋がりませんでしたが、パソコンだと高確率で先に進めて無事購入できました◎
チケットができなかった方もとても多いと思いますが、『ボン・ヴォヤージュ』も無事営業再開したので、まずはボン・ヴォヤージュでディズニーロスを解消しましょう!❤︎



ボン・ヴォヤージュは、パーク再開前も後も、三密を防ぐために来店するのに予約が必要になっていきます◎
今回は私も実際に予約をし来店してきたので、来店予約の方法解説とボン・ヴォヤージュに行ってみた際の様子をご紹介致します✍🏻
ちなみに、予約方法や実際に来店する時の受付はとても簡単で回線混雑もあまりなかったので、どなたでも楽にできるかと思います◎
ただし、イベント限定アイテム発売日の予約の際には回線混雑が見られるので注意が必要⚠️
新エリアの予約時の地獄の混雑の様子を下の方に追記しました😇
ぜひ、参考にして一緒にパーク以外でのディー活を楽しんでいきましょう❤︎
ボン・ヴォヤージュの来店予約方法💭

早速、ボン・ヴォヤージュの予約方法をその他詳しい情報を挟みながら解説していきますˎˊ˗
下のボタンから来店予約のページに飛べます💁🏻♀️

ボン・ヴォヤージュは、現在まで9時〜20時まで営業しています◎
予約は1日1回で、1回の予約で4名まで入ることが出来ます👯♀️
(※9/20以前は2人まで)

予約ページの最初には、今回のボン・ヴォヤージュの予約来店制に関する全体の流れや実施期間・販売グッズや感染症対策など、
様々な情報が詳しく記載されているのでご確認ください◎
予約するボタンは、ページを下にスクロールすると出てきます💬
ちなみに予約は、来店日の5日前(※0時〜)〜当日30分前まで受け付けており、予約キャンセルの期日も同様です🏷
①利用規約の同意

予約までには7個の項目を入力していくのですが、早くて2分ほどで完了します◎
まずは、利用規約を読んで同意可能な方は「利用規約に同意してログインへ進む」をクリックします👆🏻
②ディズニーアカウントにログイン

次にディズニーアカウントにログインします🐭
ディズニー公式アプリなどで使用するアカウントのことです◎
もしもまだ登録ができていないという方は、下のボタンの新規登録からアカウントを作成しましょう!
③日時選択

ログインができたら、来店する日時を選択します。
色が付いていない部分が予約可能な日付📆
予約ができる日時は、上でも記載したように来店の5日前〜できるシステムなので、本日から5日分の日付の中から予約が可能です◎

日付が選択できたら時間を選択します👆🏻
選択したら1番下の「予約内容確認へ進む」をクリック!
予約できる時間は15分刻みで、開店時間の8時〜閉店時間の20時ギリギリまで予約が可能です◎
予約した時間に間に合わなかった場合は自動キャンセルになってしまいます😵
④予約内容の確認

選択した日付と時間が合っていれば、「お客様情報確認へ進む」をクリック👆🏻
私がこの記事を執筆している際に確認してみたら、まだまだ余裕で予約できそうな様子でした◎
ですが、土日はお昼前〜夕方が結構埋まっていたのでお早めに…!
⑤お客様情報の確認

お客様情報の確認が出来たら、「予約内容最終確認へ進む」ボタンをクリックします。
事前に登録してある方は自動で入力されているのでそのまま進んでください◎
⑥最終確認

最後に来店日時やお客様情報を全て再確認🔍
これでOKであれば、「予約を確定する」ボタンをクリックして…..

これで予約完了〜〜!✨
とても簡単で時間も小刻みにあるので、予約も比較的に取りやすいです◎
(※イベントグッズ販売日〜数日はかなりの争奪戦です😥)
予約完了後は、登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます📩
来店する際は、この「予約完了メール」が入場券代わりになるので必ず大切に保管しておいてください!
【最新追記】現在はイベントグッズ発売日から数日分のみ予約あり!予約のコツはあるの?

とうとう9/28に念願の新エリアがオープン!!!✨✨
当日パークに行けない方は、もちろんグッズだけはまず押さえるためにボンボの予約に走りますよね💨
ですが新エリアオープン日の予約をするために、0時前に構えていたのですが、、
気付いたらもう4時!?!?!全然予約できなず大苦戦😭
なんと予約に4時間もかかっていました😂
(Twitterにもそういった方が多く見られました…)
最後まで行ってもシステムエラーによりまた振り出しに…というのを8回も繰り返し、その都度また回線混雑をくぐり抜けて1つめの画面に辿り着かなければなりませんでした😭

【2021年9月最新追記】
ちなみに、入園チケットの攻略法はまだ都市伝説並み程度であるそうなのですが、
ボンボの予約に関してはボンボのサイト自体のみが別のサイトでの予約になっており、チケットやレストランよりもサーバーがかなり弱いため繋がりにくく攻略法も特にないそう…。
2021年9月3日〜発売されたディズニーシー20周年のグッズでは、サーバーの弱さでほとんどの人が24時間予約に専念という状況になり、
予約開始が遅れたり夜遅くでもまだ時間に空きがあったりと行った感じでした💭

そして!本日2021年9月9日〜予約開始の、2021年ディズニーハロウィングッズの予約に挑戦!
前回の事態を踏まえて予約枠がかなり減らされているからなのか、開始30分で予約がすべて埋まってしまいましたが繋がる人は続出!!✨
むしろ人が普段の土日程度に収まり、当日のお昼頃には当日枠が少し解放されている時間帯もある程🤭
私は繋がりませんでしたが、友人がパソコンにて開始10分以内に繋がり8時台の予約を取ってくれました😭✨
ボンボの予約のコツは、「ただひたすらリロードを連打する(出来ればPC)」ということ💭
command+Rボタン連打で効率よくリロードしたり、F5ボタン(Macはcommand+サイトボタン)でタブを何個も新しく開いて様子を見たり…。
周年や新エリア系のグッズ以外はまだ比較的繋がりやすいそうなので、ぜひ挑戦してみてください🏳️🌈
予約メールが来ない場合はどうしたらいいの?
出典:よくあるご質問 から
私も実は2回ほどあったのですが、予約を完了してから何日経っても予約完了メールが届かない!という事態があるんです、、。
特に私は、イベントグッズ販売時など回線混雑が起こった日にメールが届かなかったです、、😅
もしも予約をしたはずなのに予約完了メールが来なかった場合は、予約ページにある
“予約を確認する”から予約がきちんとされているかを確認し、
予約がしっかりとされていたら、予約番号を必ず控えるようにしましょう!💡
“よくあるご質問”に記載されている通り、予約番号と予約者の氏名を控えておけば、メールが届かなかった場合でも入ることができます◎
不安な方は、必ず予約完了の画面をスクショしておくといいと思いますˎˊ˗
私の場合、予約完了画面を印刷してキャストさんに見せたらそのまま入ることができました❤︎
スクショをし忘れた方も、予約確認から予約番号と予約者の氏名は必ず控えるようにしておきましょう👏🏻
営業再開当日のボン・ヴォヤージュの様子をレポ❤︎

当日は天気が雨でどんよりしていたのですが、キャストさんがそんな中でも明るい笑顔で手を振ってお出迎えしてくれたので、とても気分が晴れやかになりました😭🔆
入場予約が済んでいる方は、列に並んでいる間にチケット(予約完了メール)を確認してもらいます◎

奥に進んで屋根のある部分まできたら、入場チケット(予約完了メール)を確認し、呼ばれた順から扉の前まで進みます👟
(※現在並ぶ場所は不定期で変更されます。)
床には、人との間隔が保てるように黄色いテープで印がありました🌼

入り口の扉の前では手の消毒と検温を行います◎
検温が無事に終わったらいざ入店…!!

入店する際に、こんなカードをもらいました🤔
入店者数をカウントするためのカードのようです💭
イベント限定グッズが発売される時期には、オレンジ色の商品購入整理券も配られており、1人1会計のみがしっかりと義務付けられていました!
このカードは、それぞれレジと出口で回収されます◎

中は予想よりも人が多めでした💁🏻♀️
通常の平日くらいの人数くらいはいたような気がします💭

ボン・ヴォヤージュで1番多く販売されていたのが、ミッキーシェイプの泡が出る「ハンドソープ」🛀
レジ周りに大量においてありました(笑)
現在ボン・ヴォヤージュでは、今まで通りダッフィー&フレンズグッズを除く通常のグッズや、イベント限定グッズも販売されています🛒

以前まではイベントグッズもパークに行かなければ購入できませんでしたが、今ではイベントグッズも販売日当日から置いてくれているので買いに行きやすいです🎼


私もこれを機にとうとうハンドソープを購入❤︎
他の商品も在庫が比較的安定しているので、安心して予定の合う日に来店するで良いと思います◎

ちなみにハンドソープの隣にあるお土産は、最近話題になってきている「ストーリーブックチョコレート」🍫❤︎
まるで絵本のようなチョコレートで、完売&再販を繰り返している人気お菓子なんです📚
中を開けると、、、

めっちゃ可愛い〜👏🏻✨
種類は全部で5つあり、私は1番人気の“魔法使いの弟子”のチョコレートを購入💫
種類ごとに箱に描かれている物語やカカオの量(%)が違うんです🙆🏻♀️
魔法使いの弟子は可愛くて懐かしさもあり、カカオも40%と丁度良かったので即決定◎

売り場や他の種類はこんな感じ💭
“ライオン・キング、バンビ、魔法使いの弟子、塔の上のラプンツェル、三人の騎士”の5種類で、味もカカオ%も全て違うので、全部買って食べ比べるのもあり◎
やはり、魔法使いの弟子が圧倒的に大人気ですね…🤭
お値段は750円で4枚入りでした🍫

なんと!!7月中旬頃にもう一度行ったら、念願の手持ちバルーンがとうとうボンボでも販売していました〜👏🏻
どちらの種類も在庫いっぱいにあったので、買えなかったよという方はぜひボンボでも買えるようになったので行ってみてください❤︎
他にも新作が出てくる度に、お店の並びや展開しているアイテムがかなり変わっている様子がありました💭
買いたかったアイテムが置いていない時もあるので注意しましょう⚠️

店内の対策の様子ですが、レジはしっかりとガラスのシールドが🛒
そしてキャッシュレス決済をおすすめしているという表記も。
(※使用できる電子マネーややクレジットカードについては予約サイトに記載されています。)
感染予防のためにも、できる方はキャッシュレス決済が良さそうですね🙆🏻♀️
他にも、接客を行うキャストさんはマスク以外にゴム手袋も着用して対策していました🧤

レジ列にもしっかりと並ぶ位置の印がありました◎
レジは通常閉まっているような所も開放されていたので、レジ列はほぼありませんでした🌿
キャストさんのレジ対応人数が多いおかげで、ゲストも散らばってお会計をすぐ済ませることができていました!

グッズだけでなく、スーベニアメダルも以前同様購入することができたので早速1枚ゲット🎈
今回はミニーちゃんにしました❤︎

おうちディズニーに大活躍する「ミッキーのワッフルメーカー」も在庫あり🥞❤︎
減るスピードは人気なだけあってまあまあ早いですが、すぐに在庫補充されてこんなにたっぷりと!
ミッキーのワッフルの簡単レシピや上手に焼くコツは、下の記事でご紹介しています💭


カチューシャなどの身につけグッズもたっぷり売っていました❤︎
特に、今までは売り切れていて手に入りにくかったファンキャップの在庫が全て揃っていることに感動…😭
新しいベイマックスのファンキャップや、ハムのカチューシャなど新商品もちゃんと売っています❤︎
新作のイベントカチューシャなども当日に入荷してくれるので買いに行きやすいˎˊ˗
今のうちに買っておくのがおすすめ!

レジでは、袋を受け取る時に「良い旅を!いってらっしゃい👋🏻」とキャストさんに言って頂けて…
ここでもさらに感動…😭✨
再開のためにたくさん準備してくださったキャストさん達には、本当に感謝しかありません、、💫

最後退店する際は、入店の際に受け取ったカードをキャストさんに渡し、再度アルコール消毒をして終わりです👋🏻
ディズニーロスがかなり解消〜!やっぱり気軽にグッズが買えるボンボは最高でした❤︎
ボン・ヴォヤージュでイベントグッズやお土産も好きな時にいち早くゲットしよう❤︎

チケットが買えずまだディズニーパーク内に遊びにいけなさそうという方は、
ぜひボン・ヴォヤージュでディズニーロスを解消しつつパークに行く準備をしましょう🎼
ディズニー再開に伴い電車等も少しずつ人数が増えてきているので、感染防止対策や健康には十分に気をつけてぜひ予約して行ってみてください❤︎
⬇︎ 楽天ROOM 始めましたˎˊ˗ ⬇︎
不定期で良かったアイテムやおすすめアイテム更新していきます!
お買い物の参考にぜひˎˊ˗
follow me❤︎
ディズニーでの写真やおうちディズニーの写真を募集中!
ぜひインスタグラムで@_torehashi.tulip_のタグか#torehashiをつけて写真を投稿してください🕊
投稿してくださったお写真は、掲載させて頂きます…❤︎